高橋留美子劇場

このページでは高橋留美子劇場の作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
高橋留美子劇場
作品名
高橋留美子劇場
たかはしるみこげきじょう
略称:
なし
原作
原作者:

メディア:
 ジャンル
背景:
内容:
青年漫画
感想:
 高橋留美子劇場の評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
高橋留美子劇場の続編を見たい
あなたは高橋留美子劇場の続編を見たい?
0%
高橋留美子劇場をもう一度見たい
あなたは高橋留美子劇場をもう一度見たいですか?
0%
高橋留美子劇場をリメイクして欲しい
あなたは高橋留美子劇場をリメイクして欲しい?
0%
高橋留美子劇場を実写化して欲しい
あなたは高橋留美子劇場を実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧

あなたの推しキャラは? あなたの好きなキャラ・推しキャラはハートマークを押してください。
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

高橋留美子劇場 
TX
2003年7月5日~2003年9月27日(全13話)
西森章
トムス・エンタテインメント

高橋留美子劇場 人魚の森 
TX
2003年10月4日~2003年12月20日(全13話)
水谷貴哉、浅香守生、奥脇雅晴
トムス・エンタテインメント
あらすじ

高橋留美子劇場 人魚の森 

現代より約500年前。漁師の湧太は仲間と共に浜に流れ着いた人魚の肉を面白半分に食べてしまう。すると仲間は次々に死んでいき、湧太だけが生き残り、不老不死の体となってしまった。不老不死の妙薬と呼ばれる人魚の肉。それは力が強すぎるために、普通の人間にとっては猛毒であり、死ぬか、“なりそこない”と呼ばれる化け物に変わる。それに耐え切り不老不死を得ることができる者は、数百年に一人。湧太がその一人の人間であった。そのために湧太は、人と交われぬ永遠の孤独をその身に背負うことになる。親しいものは皆死に絶え、永遠の時を生きなければならない。いつしか湧太は元の人間に戻ることを切望するようになる。元の人間に戻るためには人魚に会うこと、「人魚に会えば何とかなる」と聞かされた湧太は人魚を探す旅を続けることになった。戦国、江戸、明治、大正、昭和。数多き時代を流れ生きる湧太だったが、ある日ついに人魚の里を見つけ出す。湧太がそこで出会ったのは、囚われの身の少女・真魚であった。彼女は人魚の里の陰謀により人魚の肉を食べさせられて不老不死になった人間だった。「元の人間に戻る方法は無い」と言い渡された湧太は、助け出した真魚と共に旅に出る。その永遠の旅の中、彼らは「人魚の伝説」に翻弄される人々の悲哀を見続ける。
 主題歌
オープニングテーマ「つづれおり」
作詞 - カナコ / 作曲 - ショーコ / 編曲・歌 - speena
エンディングテーマ「さよなら」
作詞・作曲 - 熊谷尚武 / 編曲 - KUMACHI&原田末秋 / 歌 - KUMACHI
オープニングテーマ「Like an angel」
作詞・作曲・歌 - 石川知亜紀 / 編曲 - 加藤みちあき
エンディングテーマ「水たまり」
作詞・歌 - kayoko / 作曲 - kayoko&小宮山真介 / 編曲 - 小宮山真介
 関連サイト

高橋留美子劇場 配信サイト

 劇場版
 交流ページを作る
高橋留美子劇場利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
高橋留美子劇場に関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 高橋留美子劇場のランキング一覧
 高橋留美子劇場の掲示板一覧
高橋留美子劇場について特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
高橋留美子劇場に関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
takahashirumikogekijou