テガミバチ

このページではテガミバチの作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
テガミバチ
作品名
テガミバチ
てがみばち
略称:
なし
原作
原作者:

メディア:
 ジャンル
背景: ファンタジー
内容:
感想:
 テガミバチの評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
テガミバチの続編を見たい
あなたはテガミバチの続編を見たい?
0%
テガミバチをもう一度見たい
あなたはテガミバチをもう一度見たいですか?
0%
テガミバチをリメイクして欲しい
あなたはテガミバチをリメイクして欲しい?
0%
テガミバチを実写化して欲しい
あなたはテガミバチを実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧

あなたの推しキャラは? あなたの好きなキャラ・推しキャラはハートマークを押してください。
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

テガミバチ 
TX
2009年10月3日~2010年3月27日(全25話)
岩永彰
ぴえろプラス

テガミバチ REVERSE 
TX
2010年10月2日~2011年3月26日(全25話)
岩永彰
ぴえろプラス
あらすじ

テガミバチ REVERSE 

夜が明けることのない星に、「アンバーグラウンド」という名の地がある。首都を照らす人工太陽の光が届かない、暗く危険な地域を旅する国家公務があった。彼らの仕事はその地で生きる人々の「こころ」が込められた「テガミ」を届けること。命を賭して「こころ」を届ける彼らを人々は「テガミバチ」と呼んだ。7歳の頃、母親と生き別れた少年・ラグ・シーイングは、郵便物(テガミ)として運ばれることになるが、そんな自分を守り、目的地まで送り届けてくれた、テガミバチのゴーシュ・スエードに憧れを抱き、テガミバチになることを決意。5年後、採用試験に合格したラグは、最高のテガミバチ「ヘッド・ビー」を目指すため、配達作業に奮闘する。
 主題歌
第1期
オープニング・テーマ
「はじまりの日」(第1話 - 第13話)
作詞・作曲・歌 - スガシカオ(Ariola Japan/Augusta Records)
「ラブレターのかわりにこの詩を。」(第14話 - 第25話)
作詞 - 星羅・中山豪次郎 / 作曲 - 中山豪次郎 / 編曲 - 野村陽一郎 / 歌 - 星羅(DefSTAR RECORDS)
エンディング・テーマ
「果てなき道」(第1話 - 第13話)
作詞・作曲 - 岡村ゆき / 編曲 - シライシ紗トリ、村山達彦 / 歌 - HIMEKA(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル)
「光の記憶」(第14話 - 第25話)
作詞・作曲 - キリト(Angelo) / 編曲 - 日暮和広 / 歌 - Angelo(Music Ray\'n)
第2期
オープニング・テーマ
「小さな魔法」(第1話 - 第13話)
作詞・作曲 - AIMI / 編曲 - ステレオポニー & BOND×R_MEN_SOUL / 歌 - ステレオポニー (ソニー・ミュージックレコーズ)
「約束」(第14話 - 第25話)
作詞・作曲・歌 - スガシカオ(Ariola Japan/Augusta Records)
エンディング・テーマ
「勿忘草」(第1話 - 第13話)
作詞・作曲 - 若G / 歌 - ピコ (キューンレコード)
 関連サイト

テガミバチ 配信サイト

 劇場版
 交流ページを作る
テガミバチ利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
テガミバチに関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 テガミバチのランキング一覧
 テガミバチの掲示板一覧
テガミバチについて特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
テガミバチに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
tegamibachi