ココロコネクト

このページではココロコネクトの作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
ココロコネクト
作品名
ココロコネクト
こころこねくと
略称:
なし
原作
原作者: 庵田定夏
メディア:
 ジャンル
背景: ファンタジー現代SF学園
内容:
ラブコメ入れ替わり
感想:
 ココロコネクトの評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
ココロコネクトの続編を見たい
あなたはココロコネクトの続編を見たい?
0%
ココロコネクトをもう一度見たい
あなたはココロコネクトをもう一度見たいですか?
0%
ココロコネクトをリメイクして欲しい
あなたはココロコネクトをリメイクして欲しい?
0%
ココロコネクトを実写化して欲しい
あなたはココロコネクトを実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧

あなたの推しキャラは? あなたの好きなキャラ・推しキャラはハートマークを押してください。
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

ココロコネクト 
独立局
2012年7月7日~2012年9月29日(全13話)
川面真也
SILVER LINK.
あらすじ

ココロコネクト 

私立山星高校に通う桐山唯と青木義文は、ある日の夜中に一時的に、互いの魂が入れ替わる現象を体験する。夢か現実か気になった2人は、文化研究部の仲間である八重樫太一、永瀬伊織、稲葉姫子に相談するが、冗談話と思われ、ちゃかされてしまう。数時間後に太一と伊織の体が再び入れ替わり、話が本当だと信じた2人は文化研究部へ戻り、副部長の稲葉に体が入れ替わったことを説明する。話が信じられない稲葉は、真実を確かめるため伊織(太一)と太一(伊織)の2人に、本人しか知らない質問をして表情で判断し、ようやく話を信じる。かくして、人格が入れ替わりながらも日常生活を送るが、この現象は〈ふうせんかずら〉という謎の存在による実験であった。紆余曲折を経て、5人は無事に『人格入れ替わり現象』を乗り越える。しかし、そこにはまた新しい現象が起こる。その名も・・・『欲望解放』。・・・体が勝手に、動き出す!?そんな矢先に、太一は唯と青木が補導されたという事実を知る。果たして、文研部はこの事態を乗り越えられるのか?
 主題歌
オープニングテーマ
「パラダイム」(初回放送版 ヒトランダム、キズランダム〈第1話 - 第10話〉)
作詞 - riya / 作曲・編曲 - 菊地創 / 歌 - eufonius
「キモチシグナル」(ネット配信版・BD/DVD版・AT-X再放送版 ヒトランダム、キズランダム)〈第1話 - 第10話〉)
歌・作詞 - 堀下さゆり / 作曲・編曲 - 水谷広実
「キミリズム」(カコランダム、ミチランダム〈第12話 - 第13話、第15話 - 第17話〉)
作詞 - うらん / 作曲・編曲 - 水谷広実 / 歌 - 今井マサキ
エンディングテーマ
「ココロノカラ」(ヒトランダム〈第1話 - 第5話〉)
作詞・作曲 - nyanyannya / 編曲 - Team.ねこかん / 歌 - Team.ねこかん featuring. 天乙准花
「Cry out」(キズランダム〈第6話 - 第10話〉)
作詞・作曲 - nyanyannya / 編曲 - Team.ねこかん / 歌 - Team.ねこかん featuring. atsuko
「Salvage」(カコランダム〈第11話 - 第13話〉)
作詞・作曲 - nyanyannya / 編曲 - Team.ねこかん / 歌 - Team.ねこかん featuring. 片霧烈火
「I scream Chocolatl」(ミチランダム〈第14話 - 第17話〉)
作詞 - nyanyannya / 作曲 - sham / 編曲 - Team.ねこかん / 歌 - Team.ねこかん featuring. Lia
挿入曲
「ミルクセーキ」(第17話)
 劇場版
 交流ページを作る
ココロコネクト利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
ココロコネクトに関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 ココロコネクトのランキング一覧
 ココロコネクトの掲示板一覧
ココロコネクトについて特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
ココロコネクトに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
kokorokonekuto