ソードアート・オンライン

このページではソードアート・オンラインの作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
ソードアート・オンライン
作品名
ソードアート・オンライン
そーどあーとおんらいん
略称:
SAO
原作
原作者:

メディア:
小説
 ジャンル
背景: SF現代
内容: アクションアドベンチャーサスペンス
VRMMORPGサイバーパンクバトル
感想: ワクワクスカッとする感動
 ソードアート・オンラインの評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
ソードアート・オンラインの続編を見たい
あなたはソードアート・オンラインの続編を見たい?
0%
ソードアート・オンラインをもう一度見たい
あなたはソードアート・オンラインをもう一度見たいですか?
0%
ソードアート・オンラインをリメイクして欲しい
あなたはソードアート・オンラインをリメイクして欲しい?
0%
ソードアート・オンラインを実写化して欲しい
あなたはソードアート・オンラインを実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

ソードアート・オンライン 
独立局
2012年7月7日~2012年12月22日(全25話)
伊藤智彦、小野学、河野亜矢子
A-1 Pictures

ソードアート・オンラインII 
独立局
2014年7月5日~2014年12月20日(全24話)
伊藤智彦、小野学、河野亜矢子
A-1 Pictures

ソードアート・オンライン アリシゼーション 
TOKYO MXほか
2018年10月7日~2019年3月31日(全24話)
伊藤智彦、小野学、河野亜矢子
A-1 Pictures

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第2部
TOKYO MX、BS11ほか
2019年10月13日~2019年12月29日(全12話)
伊藤智彦、小野学、河野亜矢子
A-1 Pictures

ソードアート・オンライン-アリシゼーション- War of Underworld 第3部
TOKYO MX、BS11ほか
2020年7月12日~2020年9月19日(全11話)
伊藤智彦、小野学、河野亜矢子
A-1 Pictures
あらすじ

ソードアート・オンライン 

西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを経て世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。 しかし、ゲームマスターにして開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、自発的ログアウトは不可能であること、舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすることだけが脱出する唯一の方法であること、そして死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。プレイヤーの1人である少年キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。 しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。

ソードアート・オンラインII 

SAOがクリアされて1年後の2025年12月。和人は救出した明日奈やかつての仲間たちと共に、ALOの世界を生きていた。そんなある日、和人は、SAO事件で顔見知りとなった総務官僚の菊岡誠二郎から、銃撃戦が繰り広げられる銃器と鋼鉄のVRMMORPG「ガンゲイル・オンライン」(GGO)に出没した謎のプレイヤーである死銃(デス・ガン)が関わるとされる連続変死事件の調査を依頼される。

ソードアート・オンライン アリシゼーション 

GGOで起きた「死銃事件」から半年が経った2026年6月。和人は菊岡からの紹介で、謎多きベンチャー企業「ラース」の開発した次世代フルダイブ実験機「ソウル・トランスレーター」のテストダイバーのアルバイトを行っていた。ある日、和人は「ダイシー・カフェ」での談笑からの帰りに「死銃事件」の実行犯最後の1人によって薬剤を注射され、昏睡状態に陥ってしまう。和人が目を覚ました時、眼前には現実世界と遜色なく豊かな感性を持つNPCたちが住まう仮想世界「アンダーワールド」(UW)が広がっていた。ログアウト不可という旧SAOと同じ状況に際したキリトは現実世界への道を求め、親しくなった少年・ユージオと共に世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す。

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第2部

人界の民を恐るべき兵器に変えようとしていた「セントラル・カセドラル」と人界の支配者にしてシステム管理者であるアドミニストレータとの戦いに辛勝を収めたキリトの代償は、ユージオの死と自身の精神喪失であった。キリトと共闘した「整合騎士」のアリスは彼を連れ、ルーリッドの村はずれでひっそりと暮らしていた。しかし、人界とダークテリトリーの全面戦争が近いことを知ったアリスはキリトを連れ、戦場へ向かう。

ソードアート・オンライン-アリシゼーション- War of Underworld 第3部

現実世界ではUWが存在する施設「オーシャンタートル」が謎の襲撃者たちによって占拠されていた。明日奈はキリトに加え、完全な人工知能として覚醒したアリスを救うため、UWへのログインを決意する。そして、襲撃者たちを率いて人間の魂を求めるガブリエルも闇の皇帝ベクタとしてUWへログインし、アリスを奪うべく人界への侵攻を始める。これに対抗するアリスら人界軍は戦力差に押されるが、創世神ステイシアとして降り立ったアスナの参戦によって持ち直す。
 主題歌
 劇場版
タイトル
上映日
監督/製作

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
(げきじょうばんそーどあーとおんらいんおーでぃなるすけーる
2017年2月18日
伊藤智彦
A-1 Pictures
2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫ ――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。 それから4年……。 ≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。 ≪オーグマー≫。 フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。 ≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。 その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。 アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア
(げきじょうばんそーどあーとおんらいんぷろぐれっしぶほしなきよるのありあ
2021年10月30日
河野亜矢子
A-1 Pictures
中学3年生の少女・結城明日奈は、学校の友達である兎沢深澄に誘われ、新しいVRゲーム「ソードアート・オンライン」をプレイすることになる。彼女はアスナという剣士のアバターを作成し、ゲームの世界で冒険を始める。しかし、彼女たちはログアウトすることができず、ゲームマスターによって、ゲームの世界に閉じ込められてしまう。彼女たちは、アインクラッド城を支配するボスを倒すことができるまで、ゲームから脱出できないという運命を背負うことになる。

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
(げきじょうばんそーどあーとおんらいんぷろぐれっしぶくらきゆうやみのすけるつぉ
2022年10月22日
河野亜矢子
A-1 Pictures
 交流ページを作る
ソードアート・オンライン利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
ソードアート・オンラインに関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 ソードアート・オンラインのランキング一覧
 ソードアート・オンラインの掲示板一覧
ソードアート・オンラインについて特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
ソードアート・オンラインに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
ソードアートオンライン、sodoatoonrain