少女終末旅行

このページでは少女終末旅行の作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
少女終末旅行
作品名
少女終末旅行
しょうじょしゅうまつりょこう
略称:
なし
原作
原作者: つくみず
メディア:
 ジャンル
背景: SF
内容:
青年漫画ポストアポカリプス
感想:
 少女終末旅行の評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
少女終末旅行の続編を見たい
あなたは少女終末旅行の続編を見たい?
0%
少女終末旅行をもう一度見たい
あなたは少女終末旅行をもう一度見たいですか?
0%
少女終末旅行をリメイクして欲しい
あなたは少女終末旅行をリメイクして欲しい?
0%
少女終末旅行を実写化して欲しい
あなたは少女終末旅行を実写化して欲しい?

 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

少女終末旅行 
AT-X、TOKYO MXほか
2017年10月6日~2017年12月22日(全12話)
尾崎隆晴
WHITE FOX
あらすじ

少女終末旅行 

文明が崩壊した後の終末世界。主人公のチトとユーリは半装軌車のケッテンクラートで廃墟都市をさまよい、その上層を目指してひたすら移動を続ける。さまざまな文化・宗教・兵器の痕跡の発見や、道中で出会ったごくわずかな生存者との交流を経て、チトとユーリは地球の終末を処置する使命を帯びた謎の白い生き物であるエリンギたちとの出会いや別れの果てに、最上層を目指す。やがて、紆余曲折を経て到着した最上層には黒い石が存在している以外に何も無く、辺り一面は雪が積もっているだけだった。チトとユーリは文明が完全に崩壊したという絶望的な状況を受け入れながらこれまでの人生に満足し、最後の食料を食べると毛布にくるまり「それから考えよう」と眠りにつく。
 主題歌
オープニングテーマ「動く、動く」(第2話 - 第8話、第10話 - 第11話)
作詞・作曲・編曲 - 毛蟹 / 歌 - チト(水瀬いのり)、ユーリ(久保ユリカ)
エンディングテーマ「More One Night」(第2話 - 第4話、第6話、第7話、第10話 - 第11話)
作詞・編曲 - emon(Tes.) / 作曲 - emon(Tes.)、ヒゲドライバー / 歌 - チト(水瀬いのり)、ユーリ(久保ユリカ)
挿入歌
「雨だれの歌」(第5話、第12話)
作詞・作曲・編曲 - baker / 歌 - チト(水瀬いのり)、ユーリ(久保ユリカ)
「フニクリ・フニクラ」(第12話)
訳詞 - 妹尾幸陽 / 作曲 - Luigi Denza
「Happy Birthday to You」(第12話)
作詞・作曲 - Mildred J.Hill(英語版)、Patty Smith Hill(英語版)
クレジットなし
「ノクターン Op.9-2」(第12話)
作曲 - フレデリック・ショパン
 関連サイト
シメジシミュレーション/少女終末旅行公式
TVアニメ『少女終末旅行』公式

少女終末旅行 配信サイト

 劇場版
 交流ページを作る
少女終末旅行利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
少女終末旅行に関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 少女終末旅行のランキング一覧
 少女終末旅行の掲示板一覧
少女終末旅行について特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
少女終末旅行に関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
syoujosyuumatsuryokou