風が強く吹いている

このページでは風が強く吹いているの作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
no_image
作品名
風が強く吹いている
かぜがつよくふいている
略称:
なし
原作
原作者:

メディア:
 ジャンル
背景:
内容:
スポーツ(駅伝競走)
感想:
 風が強く吹いているの評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
風が強く吹いているの続編を見たい
あなたは風が強く吹いているの続編を見たい?
0%
風が強く吹いているをもう一度見たい
あなたは風が強く吹いているをもう一度見たいですか?
0%
風が強く吹いているをリメイクして欲しい
あなたは風が強く吹いているをリメイクして欲しい?
0%
風が強く吹いているを実写化して欲しい
あなたは風が強く吹いているを実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧

あなたの推しキャラは? あなたの好きなキャラ・推しキャラはハートマークを押してください。
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

風が強く吹いている 
NTV
2018年10月3日~2019年3月27日(全23話)
大森寿美男、野村和也
Production I.G
あらすじ

風が強く吹いている 

みずからが引き起こした暴力事件により、部活動を辞めることを余儀なくされた、天才ランナーの蔵原走(カケル)は、みずからの脚を万引きの道具として活かし、逃れるために夜道を走っていた。そこに偶然通りかかった、かつて強豪校で走っていた手負いのランナー、清瀬灰二(ハイジ)は、その走りに魅了され、自転車でカケルを追いかけ、「走るの好きか」と問う。その問いに脚を止めたカケルに対し、ハイジは、みずからが学生の食事を作り生活面を管理している、格安学生寮の竹青荘(通称・アオタケ)に勧誘する。ほかに行くあてもなく、カケルが向かったアオタケでは、「漫画オタク」の美形、運動経験のない黒人、もてることを夢見る瓜二つの双子、争いごととは無縁な好青年、司法試験合格済みの秀才、ヘビースモーカーな25歳、就職活動に勤しむクイズ王と、個性豊かな面々がそれぞれの大学生活を謳歌していた。そんな彼らが集う、カケルの歓迎会で、ハイジは「ここにいる10人で箱根駅伝を目指す」と高らかに宣言する。じつはアオタケは、ハイジが箱根駅伝を目指すための「寛政大学・陸上競技部錬成所」であったのだ。騙された、と抗議をする住人に対し、ハイジは彼らの心理を、時に巧みに、時に強引に掌握し、箱根駅伝を本気で目指すために突き進んでいく。アオタケの住人は、大半が陸上素人ではあったが、トレーニングをしていくうちに各々の長所を伸ばし徐々に力をつけていく。それに対し、カケルは当初なし崩しに付き合ってはいたものの、箱根駅伝出場については本気に捉えておらず、住人との温度差を埋めきれずにいた。そして初めての記録会で、カケルは大学陸上長距離界のトップ、藤岡一真の走りを見せつけられたうえ、箱根への道のりの険しさを突きつけられ、焦って住人と衝突する。そんなカケルに対し、ハイジはある言葉を投げかける。こうして幾多の衝突を繰り返しながらも、アオタケの10人は、箱根駅伝に出場し、天下の険に辿り着くことを目標に、絆を育み成長していく。
 主題歌
オープニングテーマ
「Catch up, latency」(第1 - 11話)
作詞・作曲 - 田淵智也 / 編曲・歌 - UNISON SQUARE GARDEN
「風強く、君熱く。」(第12 - 23話)
作詞 - Q-MHz、日高光啓 / 作曲 - Q-MHz / 歌 - Q-MHz feat. 日高光啓 a.k.a. SKY-HI
エンディングテーマ
「リセット」(第1 - 11話)
作詞・歌 - 向井太一 / 作曲 - 向井太一、CELSIOR COUPE / 編曲 - CELSIOR COUPE
「道」(第12 - 23話)
作詞・歌 - 向井太一 / 作曲 - 向井太一、CELSIOR COUPE
 劇場版
 交流ページを作る
風が強く吹いている利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
風が強く吹いているに関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 風が強く吹いているのランキング一覧
 風が強く吹いているの掲示板一覧
風が強く吹いているについて特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
風が強く吹いているに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
kazegatsuyokufuiteiru