新世紀エヴァンゲリオン

このページでは新世紀エヴァンゲリオンの作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
新世紀エヴァンゲリオン
作品名
新世紀エヴァンゲリオン
しんせいきえヴぁんげりおん
略称:
なし
原作
原作者:

メディア:
 ジャンル
背景: SFファンタジー
内容: アクション
ロボットアニメ
感想:
 新世紀エヴァンゲリオンの評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
新世紀エヴァンゲリオンの続編を見たい
あなたは新世紀エヴァンゲリオンの続編を見たい?
0%
新世紀エヴァンゲリオンをもう一度見たい
あなたは新世紀エヴァンゲリオンをもう一度見たいですか?
0%
新世紀エヴァンゲリオンをリメイクして欲しい
あなたは新世紀エヴァンゲリオンをリメイクして欲しい?
0%
新世紀エヴァンゲリオンを実写化して欲しい
あなたは新世紀エヴァンゲリオンを実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧

あなたの推しキャラは? あなたの好きなキャラ・推しキャラはハートマークを押してください。
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

新世紀エヴァンゲリオン 
TX
1995年10月4日~1996年3月27日(全26話)
庵野秀明 摩砂雪、鶴巻和哉(副監督)
タツノコプロ、GAINAX
あらすじ

新世紀エヴァンゲリオン 

西暦2000年9月13日に起きた大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界。その15年後の西暦2015年、主人公である14歳の少年碇シンジは、別居していた父、国連直属の非公開組織・特務機関NERV(ネルフ)の総司令である碇ゲンドウから突然第3新東京市に呼び出され、巨大な汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットとなって第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」と戦うことを命じられる。
 主題歌
オープニングテーマ - 「残酷な天使のテーゼ」
歌 - 高橋洋子
作詞 - 及川眠子 / 作曲 - 佐藤英敏 / 編曲 - 大森俊之
エンディングテーマ - 「FLY ME TO THE MOON」
歌 - CLAIRE
作詞・作曲 - Bart Howard / 編曲 - Toshiyuki Ohmori
 劇場版
タイトル
上映日
監督/製作

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
(しんせいきえヴぁんげりおんげきじょうばんしとしんせい
1997年3月15日
庵野秀明(総監督)
GAINAX、Production I.G

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
(しんせいきえヴぁんげりおんげきじょうばんAirまごころをきみに
1997年7月19日
庵野秀明(総監督)
GAINAX、Production I.G

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
(えヴぁんげりをんしんげきじょうばんじょ
2007年9月1日
庵野秀明(総監督)
スタジオカラー

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
(えヴぁんげりをんしんげきじょうばんは
2009年6月27日
庵野秀明(総監督)
スタジオカラー

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
(えヴぁんげりをんしんげきじょうばんQ
2012年11月17日
庵野秀明(総監督)
スタジオカラー

シン・エヴァンゲリオン劇場版
(しんえヴぁんげりおんげきじょうばん
2021年3月8日
庵野秀明・鶴巻和哉・中山勝一・前田真宏
カラー
 交流ページを作る
新世紀エヴァンゲリオン利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
新世紀エヴァンゲリオンに関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 新世紀エヴァンゲリオンのランキング一覧
 新世紀エヴァンゲリオンの掲示板一覧
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
新世紀エヴァンゲリオンに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
shinseikievangerion