このページではロックマンエグゼ続編に関する情報を募集しています。ロックマンエグゼの続編の予定や可能性、製作に関する新情報や期待などを情報やご意見をご投稿ください。関係者様からの情報もお待ちしています。

ロックマンエグゼ続編情報

まだ投稿がありません。
投稿する
掲示板の管理者:続編編集
 放送
ロックマンエグゼ 
TX
2002年3月4日~2003年3月31日(全56話)
XEBEC
あらすじ

ロックマンエグゼAXESS 
TX
2003年10月4日~2004年9月25日(全51話)
加戸誉夫
XEBEC
あらすじ

ロックマンエグゼStream 
TX
2004年10月2日~2005年9月24日(全51話)
加戸誉夫
XEBEC
あらすじ

ロックマンエグゼBEAST 
TX
2005年10月1日~2006年4月1日(全25話)
加戸誉夫
XEBEC
あらすじ

ロックマンエグゼBEAST+ 
TXN
2006年4月8日~2006年9月30日(全26話)
XEBEC
あらすじ
 劇場版
タイトル
上映日
監督/製作
劇場版 ロックマンエグゼ 光と闇の遺産
げきじょうばんろっくまんえぐぜひかりとやみのいさん
2005年3月12日
加戸誉夫
XEBEC
あらすじ
電脳世界の邪悪な電脳生命体「ネビュラグレイ」が動き出す。ネビュラグレイによって、現実世界では、世界の彼方此方で建物や人々が電子データに分解されては消えていくという、大規模な非物質化現象が起こる。この現象の起きた地区を宇宙から見ると、それは巨大な回路図を描いていた。これを見た光熱斗の父・光祐一郎は何かを思い当たると、近くにいた息子でありネットセイバーでもある熱斗に、「ヒカリタダシプログラム」をデリートするよう命じる。それは熱斗の祖父の光正が作り出したプログラムであり、現在はトリニティブレイン社にあるという。そして、非物質化現象はデンサンシティでも起こり始める。冒頭、熱斗はアミューズメントパークのプレオープンで行われたネットバトル大会に参加しているが、同プレオープンではデュエル・マスターズのデュエル大会も同時に開かれていて、同時上映の『デュエル・マスターズ』の主人公の切札勝舞がデュエルしている姿を熱斗が観戦しているという、ちょっとした共演も見られる。