このページではGA 芸術科アートデザインクラス続編に関する情報を募集しています。GA 芸術科アートデザインクラスの続編の予定や可能性、製作に関する新情報や期待などを情報やご意見をご投稿ください。関係者様からの情報もお待ちしています。

GA 芸術科アートデザインクラス続編情報

まだ投稿がありません。
投稿する
掲示板の管理者:続編編集
 放送
GA 芸術科アートデザインクラス 
YTV
2009年7月6日~2009年9月21日(全12話)
AIC PLUS+
あらすじ
彩井高校の芸術科Aクラス (GA) は、授業科目の半分が美術・デザイン関係となっている アートデザイン専攻クラス。いつも賑やかな友人たちに振り回されている如月、マイペースな優等生の雅、トラブルメーカーの友兼とミキ、皆のまとめ役である奈三子ら5人の女生徒は、GA1年のクラスメイト同士。物語は5人が既に仲の良い友人同士であるところから始まり、美術クラスという環境を舞台に、授業やその合間に繰り広げられる画材や色彩をお題にした談義などといった、彼女らの学園生活が描かれていく。時には思いつきで始まった鬼ごっこ(色オニ)に熱中したり、登校中に拾った雛鳥の死に涙したり、皆で宿題を仕上げるためのお泊り会で闇鍋を催したりといった小事件を挟みながらも、とりとめのない日常の日々が流れていく。物語の途中からは、GA3年の芦原を部長とする、水渕、魚住、保村ら彩井高校美術部の男女グループが、もう一組の主要登場人物として登場するようになる。学園生活の先輩であり、GA1年の5人組がいま体験しているような日々を一足先に終えている彼らは、当初はGA1年の5人とは独立したグループとして登場し、美術部部室を舞台とした彼らの日常エピソードが独自に描かれていく。その一方で、実はGA1年の如月が美術を志す一つのきっかけに、美術部の芦原が描いた絵が関わっていることが後から明かされたり、新たに友兼の兄が美術部に入部してくるなど、同じ学園内の生徒同士である彼らの緩やかな繋がりが次第に明かされたり新たに生じたりしていき、美術部の文化祭展示の準備を如月達が手伝うなど、親交も深まっていく。また職員室を舞台にして、各グループの生徒たちを見守る美術教師同士の関係性が描かれたり、他のクラスメイトや主要登場人物の家族との交流といった出来事も、少しずつ物語に関わるようになっていく。物語の最後では3年生たちの卒業式が描かれている。卒業する美術部部長の芦原に対し如月は、美術部への入部を希望。如月が新たな美術部長となり、同時に雅、友兼、ミキ、奈三子の4人も美術部員となって、新たな美術部が作られていこうとするところで物語は終わる。
 劇場版