このページではエスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜続編に関する情報を募集しています。エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜の続編の予定や可能性、製作に関する新情報や期待などを情報やご意見をご投稿ください。関係者様からの情報もお待ちしています。

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜続編情報

まだ投稿がありません。
投稿する
掲示板の管理者:続編編集
エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜のその他の掲示板一覧
 放送
エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 
独立局
2014年4月10日~2014年6月26日(全12話)
岩崎良明
Studio五組
あらすじ
水が枯れ、大地が荒れ、空が濁る黄昏の影響で緑は失われ、作物は育たなくなり人類に滅びの時が近づいていた。空に浮かぶ前時代の遺跡である未踏遺跡の調査を目的に作られた辺境の街、コルセイトはそんな黄昏の時代にあって珍しくリンゴ園が営まれている緑の残る地であった。ある日、未踏遺跡を調査する未開発地方特別調査局コルセイト支部の開発班に2人の新人役人が着任する。一人はコルセイトのリンゴ園で生まれ育った錬金術士のエスカ・メーリエ、通称エスカともう一人は中央からやってきた同じく錬金術士のロジックス・フィクサリオ、通称ロジー。同時に2人の錬金術士がやってきた事に沸き立つマリオンであったが、支部に用意されていたのは錬金釜だけだった。エスカの釜を使った調合を行う古式錬金術と中央の錬金術は全く違うもので、ロジーは釜での調合は未経験であり錬金術が使えないという問題が発生する。そのため、設備が整うまでエスカの調合をロジーがサポートする形で仕事を始める事にした。こうして2人は役人としての初仕事としてリンゴ園の水をくみ上げる風車の修理に取り掛かる。
 劇場版