このページではorange続編に関する情報を募集しています。orangeの続編の予定や可能性、製作に関する新情報や期待などを情報やご意見をご投稿ください。関係者様からの情報もお待ちしています。

orange続編情報

まだ投稿がありません。
投稿する
掲示板の管理者:続編編集
orangeのその他の掲示板一覧
 放送
orange 
TOKYO MXほか
2016年7月4日~2016年9月26日(全13話)
橋本光二郎、浜崎博嗣
テレコム・アニメーションフィルム
あらすじ
長野県松本市に住む女子高校生・高宮菜穂は2年生になった4月の始業式の日、差出人が自分の名前になっている手紙を受け取る。その手紙には、26歳になった10年後の自分が後悔をしていて、その後悔を16歳の自分には味わってほしくないこと、菜穂に今後起きること、それに対して菜穂にしてほしい行動が書かれていた。菜穂は、初めは誰かのいたずらと思っていたが、手紙に書かれていた通り、成瀬翔が東京から転校してくる。手紙には、5月に成瀬翔を好きになること、翔が17歳の冬に事故で亡くなること、その事故は防ぐことが出来たと書かれていた。10年後の菜穂が手紙を書いた目的が翔を事故から救うことと分かり、16歳の菜穂は「翔がいない未来」を変えるため手紙に書かれているように行動しようと努力する。手紙に書かれていた通り菜穂は翔を好きになるが、手紙を詳細に読むと、翔は事故死ではなく自殺の可能性があることを示唆していた。そんなある日、菜穂は須和弘人から「手紙、届いた?」と質問をされ、弘人に届いた10年後の26歳の弘人が書いた手紙を見せられる。さらに、村坂あずさ・ 茅野貴子・ 萩田朔にも未来の自分自身から翔を救うための手紙が届いていることを知り、5人は協力して「翔がいない未来」を変えていく。そして手紙に書かれていた翔の自殺の遠因になったと思われる体育祭のリレーが、翔にとっても楽しい思い出に変わり、未来は翔が死なないほうに変わっていくと思われた。大晦日、初詣のため6人は深志神社に集まるが、そこで菜穂は翔の祖母のことで翔と喧嘩をしてしまう。冬休みが明けた1月7日、菜穂は翔と再会するが以前のように接せられず、気まずい関係になる。一方、母親との約束を断ったことが母親の自殺の原因だと思い続け、自身を責め苛んでいた翔は自殺を考えるようになる。2月14日のバレンタインデー、菜穂は翔にチョコを渡し告白し、付き合うことになる。そして、翔の事故が起きた2月15日、事故が起きた場所に5人は集まり事故を防ごうとするが翔は現れない。過去を改変したことで自殺しようとする場所が変わってしまい、5人は翔を探す。翔はトラックに飛び込もうとするが思いとどまった。5人と翔は10年後の自分たちに向けてタイムカプセルを埋め、物語は幕を閉じる。
 劇場版
タイトル
上映日
監督/製作
orange -未来-
orangeみらい
2016年11月18日
浜崎博嗣
テレコム・アニメーションフィルム
あらすじ