このページではママは小学4年生続編に関する情報を募集しています。ママは小学4年生の続編の予定や可能性、製作に関する新情報や期待などを情報やご意見をご投稿ください。関係者様からの情報もお待ちしています。

ママは小学4年生続編情報

まだ投稿がありません。
投稿する
掲示板の管理者:続編編集
 放送
ママは小学4年生 
NTV
1992年1月10日~1992年12月25日(全51話)
サンライズ
あらすじ
1992年、水木なつみは夢が丘小学校に通う小学4年生の女の子。両親の都合でロンドンに引っ越すことになったが、急な都合で両親は先にロンドンに向かわなくてはならなくなり、なつみは1人で夜を過ごすことになる。雷が鳴る嵐の夜の中、震えながらリビングでテレビを見ていると、突然の激しい落雷とともにテレビの画面から赤ちゃんが現れる。慌て驚いているところに、一緒に現れたコンパクトから母親らしき人からの声がする。翌日再び聞こえてきたその声の話によると、何と彼女は15年後の2007年のなつみ自身であり、赤ちゃんは未来の自分が産んだ娘だというのだ。不思議な出来事だが、なつみは赤ちゃんに「みらい」と名付け、無事に未来に帰れる日まで、日本に残って育てることを決心する。こうして赤ちゃんと小さなママの成長ストーリーが始まった。みらいちゃんが起こす騒動に振り回されるなつみだが、喧嘩仲間の山口大介や親友の森タマエと立花えり子、未来から来た育児アイテム、文句を言いながらも根は優しい島村いづみおばさんなどの助けもあって、経験のない育児の中でいろいろなことを学んでいく。だがある日、週刊誌ライターに赤ちゃんの存在を嗅ぎ突かれてしまう。マスコミに「10歳のママ」として取り上げられ、なつみの周辺に危機が迫る。折しも自称天才科学者江地さんのタイムマシンが完成間近となり、タイムスリップが起こるのはクリスマスの夜であることが判明した。マスコミや周囲の大人たちの悪意の中、なつみたちはみらいちゃんを無事に未来に返せるか。
 劇場版