コロッケ!人気キャラ ランキング

このページではコロッケ!に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。コロッケ!の好きなキャラクターへの思いを教えてください。
読みころっけ〔ころっけ〕
出演作品コロッケ!
声優 加藤奈々絵
本作の主人公。幼い頃、黒マントの男によって父親のバーグを殺され、以来バン王にバーグを生き返らせてもらうため旅をしている少年。普段は大ボケな性格だが、仲間思いの熱血漢でもあり、また強い相手との戦いを心から楽しむ。いつも持ち歩いているハンマーは父親の形見であり、軽々と振り回しているが実はマンモス3頭分の重さを持ち、このハンマーを手放せばスピードやパワーが格段に上がる。
 コメント(0)
読みめんち〔めんちかつ〕
出演作品コロッケ!
声優 笹本優子
ブタ型のコロッケのバンク。数多くあるバンクの中でも珍しい生きているバンクのひとつ。バンカーサバイバルで優勝し、コロッケが褒美の禁貨によりバン王を呼び出したときメンチが壊れてしまうが、その時の願いで復活し、「二度と壊れないようになる」というおまけもつけてもらい絆はより強くなる。
 コメント(0)
読みばーぐ〔はんばーぐ〕
出演作品コロッケ!
声優 小山力也 / 少年時代 - 石川静
コロッケの父。黒マントの男(アンチョビ)と戦い、究極体の変身限度3日まで追い詰めたが、当時幼少だったコロッケをアンチョビの攻撃から庇い死亡。強さと優しさを兼ね備えているため、憧れているバンカーは多い。また、左目の傷は、弟子のフォンドヴォーを不良バンカーのドブロクから助ける時に付いたものである。
 コメント(0)
読みうすたー〔うすたーそーす〕
出演作品コロッケ!
声優 松本保典
コロッケと最初に仲間になったバンカー。猫のような姿をしている。当初は狡猾な性格(ポー曰く「悪知恵ファイター」)で、コロッケを利用して禁貨を集めようとしていたが、彼と行動を共にするうちに友情が芽生え、バンカーサバイバルの中でコロッケの初めての友達となる。基本的にお調子者だが、友達想いの熱い性格でもあり、ツメがボロボロになりながらも、崖から落ちそうになったリゾットを自分を犠牲にしてまで救った。
 コメント(0)
読みりぞっと〔りぞっと〕
出演作品コロッケ!
声優 保志総一朗
グランシェフ王国の王子。カラスミに国を乗っ取られたため、王国を取り返すべくバンカーになった。額のバンダナはグランシェフ王国の国旗で、乗っ取られた際に城の上にある旗を捨てられたのを拾った。クールで真面目な性格の美男子だが、変装の時にプリンプリンの家族から貰った覆面を被り、ブサイクな顔になったこともある。
 コメント(0)
読みぷりんぷりん〔ぷりん〕
出演作品コロッケ!
声優 岩田光央
被ると不細工になる覆面を被ったバンカーで、その素顔は美形。だが極端に背が低く、それにコンプレックスを持っている。願い事は背を高くしてパーフェクトないい男になる事(アニメでは自分好みの武骨な姿になること)。番外編によると、彼が幼い頃に偶然拾った禁貨を狙ったバンカー・チクワブに襲われたところをコロッケに救われたことがバンカーになるきっかけになった(ウンチ棒はコロッケからもらったもの)。
 コメント(0)
読みふぉんどヴぉー〔ふぉん・ど・ヴぉー〕
出演作品コロッケ!
声優 堀内賢雄
赤い長髪と青い肌を持ち、黒いマントに黒い帽子、黄色いスカーフを着用し、棺桶を背負っているバンカー。コロッケの父であるバーグの弟子。バンカーサバイバルで初登場した時は、コロッケにバーグを殺した黒マントの男だと思われていたが、その後にバーグの弟子であることが判明する。
 コメント(0)
読みT-ぼーん〔T-ぼーんすてーき〕
出演作品コロッケ!
声優 鈴木千尋
田舎のウェルウェル=ダンダン村出身のバンカー。東北弁に似た田舎訛りな喋り方が特徴。寝ることが好きでかなりの天然ボケな上、知能も低い。骨ヌンチャクという巨大な骨型のヌンチャクを武器に使う。禁貨はただ綺麗だから集めているだけで、願いは特になく、当初は禁貨を集めると願いが叶うという自体も知らなかった。
 コメント(0)
読みだいふくー〔大福〕
出演作品コロッケ!
声優 中村大樹
長い腕と胴体を持つ白い肌のバンカー。バンカーサバイバルではプリンプリンに敗れる。その後、次の王様だ〜れだ大会でコロッケたちの戦いを観戦した。裏バンカーサバイバルには参加していないが、ニガリがカラスミの父・Dr.フォアグラーであることが判明した際、コロッケたちに真実を話すべくタロと一緒にピザの斜塔へやってきた。
 コメント(0)
読みきゃべつ〔きゃべつ〕
出演作品コロッケ!
声優 本井えみ(GC・PS2版ゲームまで城雅子)
カエルの着ぐるみのような姿をした小柄な少年(ただし本人曰く、カエルの着ぐるみのような服装はあくまでも着ぐるみではないらしく、極度のかなづちであり、自分で泳ぐことはできない)。性格は真面目で、言葉も敬語が多い(語尾に「〜でっす」をつけるのが口癖)。次の王様だ〜れだ大会でコロッケと出会い、仲間(後述)がピロシキに誤って殺されたためウスターの代理として出場し、2回戦でピロシキと戦い、勝利する。
 コメント(0)
読みぱせり〔ぱせり〕
出演作品コロッケ!
声優 村井かずさ
おたまじゃくしのような形をしたキャベツの生きているバンク。最初はコロッケに座布団と間違われる。自力で泳げないキャベツの代わりにもの凄い速さで泳ぐことができる。番外編では「パセリ進化」という技でカエルに成長した姿を見せたが、キャベツをくわえてどこかへと去っていった。
 コメント(0)
読みたろ〔たろいも〕
出演作品コロッケ!
声優 長島雄一(現 チョー)
ポー・テトの祖父で、だじゃれが大好き。ハゲ頭にツインテールが特徴。しがない占い師を営んでいるが、かつては史上最強と言われた程の凄腕バンカーで、バーグの師匠でもあった(その時の頭髪は虹色のアフロヘアだった)。願い事は世界一のダジャレ王になることとされていた(「ダジャレ名人になる」という願いを叶えたはずなのに、そのダジャレは概ね無理やり作られたもので、笑いの壺が低いコロッケ以外には一切ウケていなかった)が、本当の願いはビシソワーズ家を封印することであった。
 コメント(0)
読みぽー 〔ぽてと〕
出演作品コロッケ!
声優 村井かずさ
タロの孫娘で、テトの姉。かなりのコスプレマニアであり、バンカーサバイバル編では様々な衣装に着替えながら大会の進行役を務めていた。腕っ節も強く、バンカーサバイバル決勝戦ではルール説明の際にプリンプリンを蹴り一発でバトルフィールドのゴールに吹き飛ばしている。休憩中のクレーンゲームを試合の抽選に利用するなど、卑怯な一面もある。
 コメント(0)
読みてと〔ぽてと〕
出演作品コロッケ!
声優 笹本優子
ポーの妹。第1話で大切な禁貨型のペンダントをアブラミーに取られそうになった所をコロッケに助けられて以来、タロと共にコロッケたちの戦いを見守っている。原作第1話を除き、常に頭にゴーグルを付けている。裏バンカーサバイバルではリゾットと共にコロッケを探しにピザの斜塔に向かい、BB7に人質にされたが、コロッケとリゾットに救われた。
 コメント(0)
読みからすみ〔からすみ〕
出演作品コロッケ!
声優 中村大樹(第10話)→小杉十郎太(第42話以降)
アンチョビの兄。一度負けた部下には容赦をしない冷酷な性格であり、弟のアンチョビすら例外では無いが家族や部下に対する思いやりも存在している。幼少時は朗らかで優しい性格の少年だったが、ある事件により現在の性格に変わってしまい、「この世は力が全て、力無き者は死あるのみだ」という考えを持つに至った。
 コメント(0)
読みあんちょび〔あんちょび〕
出演作品コロッケ!
声優 日髙のり子
カラスミの弟。子供らしい正装にランドセルを背負っている普通の少年。性格はとても残忍で冷酷だが、家族を失うことを恐れる繊細さも持ち、裏バンカーサバイバル編では他者に対する思いやりも見せるようになった。その正体はバーグを殺した張本人・黒マントの男。しかし、黒マントの男は変身能力の第2段階に過ぎない。
 コメント(0)
読みさーでぃん〔さーでぃん〕
出演作品コロッケ!
声優 日髙のり子
アンチョビの新たな第四の姿。裏バンカーサバイバルで頻繁にコロッケたち一行を叱責し、救っている。普段は洋風の傘に、白く長い手袋をしているが、戦う時はアンチョビの時と同じく、尖った爪で攻撃。さらに腕が伸びる。気が強く、かなりセリフが教訓的。
 コメント(0)
読みたんたんめん〔担担麺〕
出演作品コロッケ!
声優 遠近孝一、GBA2のみ河野智之
四獣士の一人で、二つ名は「狂喜の荒鷲」(アニメでは「恐怖の荒鷲」)。逆立った赤髪と丁寧な口調が特徴で、戦災孤児である自分たちを救ってくれたカラスミに絶対の忠誠を誓っており、彼が死んだ(と思われた)際にはモッツァレラと共に涙を見せ、生き返らせる為に自分たちの禁貨を差し出している。
 コメント(0)
読みぴろしき〔ぴろしき〕
出演作品コロッケ!
声優 阪口大助
四獣士の一人で、二つ名は「怒号の白熊」。熊のような覆面を被った巨漢。性格は幼さを醸し出すも残忍さも持つ(モッツァレラいわく「四獣士の中で一番残酷」)が基本的に子供っぽく仲間想いであり、キャベツに負けたことで仲間に罵倒されカラスミに制裁を加えられた際にもそれは変わらず、カラスミが死んだと思われた際には彼を生き返らせるために他の仲間同様に自分の禁貨を差し出している。
 コメント(0)
読みもっつぁれら〔もっつぁれっら〕
出演作品コロッケ!
声優 かないみか
四獣士の紅一点で、二つ名は「悦楽のちょうちんあんこう」(しかし本人はあまりのネーミングの格好悪さに嫌がっている)。薄紫色の肌ととがった耳が特徴の少女。タンタンメン、ピロシキともに自分らを孤独から救ったカラスミに忠誠を誓っており、彼のためならばどんな悪事をも厭わない覚悟である。
 コメント(0)
読みふかひれ〔ふかひれ〕
出演作品コロッケ!
声優 森訓久
元四獣士の一人で、鮫のような姿をしている。笑い声は「ゲシシ」。次の王様だ〜れだ大会に出るはずだったが、フォンドヴォーに圧倒されたためカラスミに捨てられる。その後は生まれ故郷の島に戻って漁師として暮らし、結婚して妻子に恵まれている(フォンドヴォーもフカヒレのその後を密かに気にしていた模様)。
 コメント(0)
読みれもねーど〔れもねーど〕/ しとろん
出演作品コロッケ!
声優 羽多野渉
BB7のメンバー。BB7の中ではとても冷酷で気性が荒い。水の攻撃を得意とする。幼少の頃、親がおらずゴミ溜めの生活をしていた時にバンクであるチェリーと出会い、バンカーになることを決意。そのため、チェリーにのみ心を許している。
 コメント(0)
読みにがり〔にがり〕
出演作品コロッケ!
声優 西本理一
Dr.フォアグラーの仮の姿。バンカーをピザの斜塔に誘い込む為にBB7に入り込んでいた。『BLACK LABEL』ではアンチョビの変装として登場した。侍のような格好をしており、必殺技は刀を素早く振り回す「円月斬」と、憎しみの力を電気エネルギーに変えて刀に帯電させて攻撃する「秘剣・覇月」。
 コメント(0)
読みDr.ふぉあぐらー〔ふぉあぐら〕
出演作品コロッケ!
声優 西本理一
現世界なかよし協会の黒幕。カラスミとアンチョビの父親である天才科学者。 昔は穏やかで優しい父親であったが、バンカー同士の争いを無くすために自ら開発した「禁貨ゴーグル」を奪う為に襲ってきたバンカー、アイスバイン一味に襲われ、カラスミとアンチョビを殺されたと思い込み、ショックで「家族の命をバンカーに奪われた」ということ以外の記憶を全て失ってピザの斜塔を利用してバンカーを滅ぼそうと、ニガリとしてBB7に潜入していた。
 コメント(0)
読みるっこら〔るっこら〕
出演作品コロッケ!
声優 石原絵理子(Great)、望月久代(DS)
BB7の紅一点。二頭身の小柄な体格。ヤキソバと仲が良く、戦闘時以外はいつも肩の上に乗っている。大好物は花(花を食べるのが好き)。必殺技は口から火を吹く「爆炎(フレア)ブレス」、自分を爆弾化して爆発した後無数の分身を創り出す「ファイヤーチルド連」。
 コメント(0)
読みやきそば〔焼きそば〕
出演作品コロッケ!
声優 酒井敬幸
木のような外見をした巨人。ルッコラと仲が良く、戦闘時以外はいつも肩の上に乗せている。裏バンカーサバイバル編では腹部の扉を開いて相手を体内の異空間に引きずり込む必殺技「ウロ地獄」でテトを体内に閉じ込めて人質にしていたが、3回戦でコロッケとリゾットの作戦によってテトを奪還され倒される。
 コメント(0)
読みくすくす〔くすくす〕
出演作品コロッケ!
声優 小河正史(Great)、加藤木賢志(DS)
BB7のメンバーで、土蜘蛛を扱う異形のバンカー。普段は「カカカ」としか喋れないが、ちゃんと必殺技は言える。必殺技は口から無数のクモを放出し、相手を糸で覆い尽くす「土蜘蛛シャワー」。ゲーム版では地面から土の壁を発生させる「土壁」などを使う。裏バンカーサバイバル編では大会開催前、自身に楯突いたガラムマサラを土蜘蛛シャワーで糸絡めにする。
 コメント(0)
読みまるげりーた〔まるげりーたぴざ〕
出演作品コロッケ!
声優 河本邦弘
BB7のリーダー。小柄で兜を被った一つ目の人物だが、マントで覆ったその身体はサイボーグ。漫画では普通の口調だが、ゲームでは宇宙人かロボットのような声・喋り方である。裏バンカーサバイバルでは、第2階戦の時、同じBB7のレモネードと戦ったが、小さいドーム内に水が溜まり窒息して敗北した。
 コメント(0)
読みぱんぷきん〔かぼちゃ〕
出演作品コロッケ!
声優 太田哲治
BB7のメンバー。パンダのような外見をしている。プリンプリンと同じく覆面を被っており、下の素顔は美形だが体型はデブである。プリンプリンを目の敵にしていたが、裏バンカーサバイバルでは第3階戦でお互いの悩みに同情・意気投合しつつも、お互いの仕掛けた爆弾の爆発により相打ちになり、脱落した。
 コメント(0)
読みゆば〔ゆば〕
出演作品コロッケ!
声優 羽多野渉
ビシソワーズ家の兄弟のリーダー的存在。物腰が柔らかい金髪長身の青年。昔、バーグと若きタロによってピザの斜塔に一家全員封印されたが、ピザの斜塔崩壊により復活。バンクに入れると地球を消滅させてしまうというブラック禁貨(地球のバンクに入れた場合のみ。マッシュ星のバンクに入れるとマッシュ星が消滅する)を狙っている。
 コメント(0)
読みぶーけがるに〔ぶーけがるに〕
出演作品コロッケ!
声優 下屋則子
ビシソワーズ家の兄弟の紅一点。ゴスロリ仕様のファッションと赤いツインテールが特徴的な虚ろな眼の少女。ブラック禁貨の存在を感知する能力を持っている。ゲーム版ではユバを様付けで呼ぶ。漫画ではフォンドヴォー・ヤキソバ・ルッコラと対決。
 コメント(0)
読みすずき〔鱸〕
出演作品コロッケ!
声優 久嶋志帆
ビシソワーズ家の兄弟の一人。マジシャンの格好をした少年。「 - にゃ」が口癖。相手を封印し、一週間で完全に消滅させる力を持つ「魔ジカルハット」と呼ばれる大きなシルクハットを被っており、これをいくらでも出現させる能力を持っている(ただし「魔ジカルハット」は一つだけで、他は普通の帽子)。
 コメント(0)
読みすとろがのふ〔びーふ・すとろがのふ〕
出演作品コロッケ!
声優 三浦博和
ビシソワーズ家の兄弟の一人。かなりの巨漢だが赤ちゃんのような格好をしており、しゃべる代わりに「バブー」と泣いたり(ゲームでは普通に言葉を話す)おしゃぶりを咥えたりよく眠ったりしている。普段はおとなしいが、おしゃぶりが取れると、手が付けられなくなるほど凶暴になる。
 コメント(0)
読みうずら〔鶉〕
出演作品コロッケ!
声優 鈴木琢磨
ビシソワーズ家の兄弟の一人。一人称は「ワシ」で、広島弁に似た喋り方をする。暗い顔をしたテディベアのような姿をしており、胴体と同じくらいの大きさの壺を背負っている。兄弟の中で一番小柄。タロいわく「ああ見えて一番えげつない攻撃をしてきてつらかった」らしい。
 コメント(0)
読みあぶらみー〔脂身〕
出演作品コロッケ!
声優 三宅健太
第1話から登場しているバンカー。自称「バンカー最強の暴れん坊」で自信過剰な性格で怪力の持ち主だが、実力はコロッケたちには及ばない。劇中では緊張感のある場面でよく登場するが、その度にコロッケやその仲間、第三者に倒される、もしくは返り討ちに遭うなど、所謂やられ役や噛ませ犬として物語の進行役を確立していく。
 コメント(0)
読みすーじー・にっく〔すじ肉〕
出演作品コロッケ!
声優 保志総一朗
アブラミーの手下。アブラミーを尊敬しており、アブラミー型バンクを持つ。手からミミズのような縄状の物体を出す「スージーワーム」という技を使う。原作では初登場時に自身の愛車をコロッケ一行によってグランシェフ王国への移動手段に使われ、自身の車がガソリン不足になったため、コロッケのハンマーで車ごと飛ばされてしまう。
 コメント(0)
読みほいこーろー〔回鍋肉〕
出演作品コロッケ!
声優 伊崎寿克
グレートアブラミー軍団の一員。自称「リトル魔術師(マジシャン)」で、覆面を被った小柄のバンカー。バンカーサバイバルにおいてはコロッケとウスターによる「おしっこ作戦」の3人目の犠牲者。その後、敗者復活戦のチャンスをつかむもプリンプリンに倒される。枝の杖を持っているが、これはバンク。
 コメント(0)
読みぶろっこりー〔ぶろっこりー〕
出演作品コロッケ!
声優 坂口候一
グレートアブラミー軍団の一員。自称「南海の破壊王」。バンクはダンベル型。筋肉質で強面のプロレスラー然とした容姿だがコロッケたちにあっけなく倒される。バンカーサバイバルでは戦う前にポーに悪態をついて風船を割られ、中に入っていた特殊な粉を浴びて石像のように固まってしまう。
 コメント(0)
読みこのわた〔このわた〕
出演作品コロッケ!
声優 土屋利秀
グレートアブラミー軍団の一員。本人いわく「哀愁の52歳」で、中年男性の容姿をしたバンカー。バンカーサバイバル一回戦で早々風船を割られて石になっていた。コロッケたちに発見された際には黒い帽子とマントという出で立ちから黒マントの男に間違われた。その後、敗者復活戦でアブラミーたちと共にコロッケたちを迎え撃ち、その際に歯がギザギザになり手の指が鋭くなっている描写があることから、バンカーとしての実力を示唆したが、フォンドヴォーにあっけなく倒される。
 コメント(0)
読みばばろあ〔ばばろあ〕
出演作品コロッケ!
声優 西村朋紘
グレートアブラミー軍団の一員。カメレオンのような姿をしている。バンカーサバイバルではウスターとコロッケのスキを見て倒そうとしたが、「おしっこ作戦」によりあっけなく惨敗。その際、「3人で協力すれば上手くいく」と仲間入りをしようと命乞いしたが、コロッケに拒否されて風船を割られ石になり、10人目の犠牲者となった。
 コメント(0)
読みどりあん〔どりあん〕
出演作品コロッケ!
声優 園部啓一
体が機械に改造されているバンカー。バンクは爆弾型。必殺技は手のマシンガン攻撃「ドリアン連弾」と、アニメオリジナル技の尻から光線を放つ「ドリアン砲」。原作ではバンカーサバイバルでコロッケが黒マントの男(アンチョビ)に放ったバーグ版「ハンバーグー」の盾にされて重傷を負うが、最終回ではコロッケに力を貸したバンカーの一人として再登場しているため、一命を取り留めたことが示唆されている。
 コメント(0)
読みくしかつ〔串かつ〕
出演作品コロッケ!
声優 川島得愛、GBA2版のみ坂口候一
忍者バンカー。バンカーサバイバル1回戦で一人になり、自身の罠に掛かって動けなかったウスターを襲うがコロッケが間一髪のところで助けに入り敗北。風船は割られなかったものの、竹トンボよろしく空の彼方に吹き飛ばされた。後に2回戦で脱落。原作発表時には大きく書かれていたが、サバイバル以降には番外編にて再登場するも、滝行中に頭にメンチが落ちて倒れる姿以外登場していない。
 コメント(0)
読みおくらー〔おくら〕
出演作品コロッケ!
声優 茂木優
バンカーサバイバル1回戦で突然コロッケに襲い掛かり、返り討ちに遭ったバンカー。鋭い爪が武器。夢は楽しいテーマパークを作ること。アニメでは名前がフグチリ〔フグチリ〕となっており、オクラーは彼とは別のバンカーとなっている。また、「バンカー界一の曲芸師」と自称していた。
 コメント(0)
読み
出演作品コロッケ!
声優 相沢正輝
マッチョなオカマバンカー。相手の顔を引っ張る「梅ちゃんの顔広げ(うめちゃんのかおひろげ)」という技を使う。原作ではモブキャラクターだったが、アニメではコロッケと対戦しており、コロッケに「オカカニギリ」と名前を間違って覚えられてしまう。バンクはブラジャーで、夢はステキなお嫁さんになること。
 コメント(0)
読みればにら〔ればにら〕
出演作品コロッケ!
声優 茂木優
全身が毛皮に覆われている野人風バンカー。バンカーサバイバルで試合前に重傷を負わされ、アンチョビに敗退。夢はアイドル歌手。両手両足を使った高速移動が得意。アンチョビにやられるシーンでは、当時作者の描き忘れのミスによりフルチンになっており(単行本では描かれている)、『BLACK LABEL』においてネタにされている。
 コメント(0)
読みびふてき〔びーふすてーき〕
出演作品コロッケ!
声優 大西健晴
肉食獣のような姿をしたバンカー。バンカーサバイバル1回戦でコロッケとウスターの「おしっこ作戦」に引っ掛かり脱落。原作ではモブキャラクターだったが、アニメでは原作のババロアの役回りをほぼ受け継いでおり、2人のおしっこ作戦に引っ掛かった際に仲間になろうと取り入るも、風船を割られ脱落。
 コメント(0)

47位  XO

読みえっくすおー
出演作品コロッケ!
声優 鈴木琢磨
次の王様だ〜れだ大会の司会者兼審判。世界平和を掲げながら、裏でニセ禁貨をバラ撒いている「世界なかよし協会」の一員。ハンマーを背負ったコロッケを指一本で持ち上げる怪力の持ち主であり、バンカーとしての実力も伴っているが、後述の理由により小悪党的な行動や、一度は失格扱いにしたコロッケたちに「5人全員でクリアするのが条件」と言いながらポーズを取るなど、コミカルな描写が目立つ。
 コメント(0)
読みぐるてん〔ぐるてん〕
出演作品コロッケ!
声優 柿原徹也
裏バンカーサバイバルに登場したバンカー。どうにか禁カブトを捕まえて第3階戦を突破したものの、他のバンカーが禁カブトを捕まえるのを待っている間にニガリに倒され、脱落した。しかし、ピザの斜塔崩壊で復帰。ナルシストな性格。スルメー〔スルメ〕裏バンカーサバイバル編と別冊付録の読み切り、ポスターのみに登場したバンカー。
 コメント(0)

49位  バン王

読み‐きんぐ
出演作品コロッケ!
声優 金田朋子(妄想では茂木優)
バンカーの神。禁貨を貯めたバンカーの願いを一つだけ叶えてくれる。ただし、歴史を変えるような願いや地球外からの願いは叶えてくれない。ゴーヤも簡単に倒せる。漫画ではビシソワーズ家に捕らわれたがコロッケたちによって助け出された。
 コメント(0)

50位  カッシー

読みかっしー
出演作品コロッケ!
声優 伊崎寿克
「コロッケ!」の原作者。よく劇中に登場する。アニメ版では家族と共に各大会を観戦しており、妻と娘のコッコはリゾット及び覆面を外したプリンプリンやシャーベットをはじめとする美男子のバンカーにぞっこんで、その度に拗ねてしまう。
 コメント(0)
読みりぞっとの父
出演作品コロッケ!
声優 長克巳
リゾットの父親で、グランシェフ王国の国王。カラスミらの侵攻によって捕らえられ、妻共々処刑されたかと思われたが、実際は四獣士になった折に彼らの処刑を任されたフォンドヴォーによって密かに匿われていた。
 コメント(0)
読みりぞっとの母
出演作品コロッケ!
声優 山口由里子
リゾットの母親で、グランシェフ王国の王妃。カラスミによって捕らえられるもフォンドヴォーによって助けられる。ジンジャー〔ジンジャー〕ポスターのみに登場したT-ボーンに酷似した女の子バンカー。クッキー〔クッキー〕ポスターのみに登場した携帯を持った犬のバンカー。
 コメント(0)
読みどぶろく〔濁酒〕
出演作品コロッケ!
声優 志村知幸
フォンドヴォーがバーグの弟子だった頃、戦ったバンカー。爬虫類のような姿をしている。口からの光線で攻撃を行う。しかし、自分より弱いバンカーなどから禁貨を奪っていたため、フォンドヴォーがこのことを叫んだ瞬間、突然攻撃した。間一髪のところでバーグがカバーするが、その時にバーグは片目を傷付けられた。
 コメント(0)
読みぽりんぽりん、ぺりんぺりん、ぴりんぴりん、むりんむりん
出演作品コロッケ!
声優 岩田光央、山口隆行、村井かずさ、伊崎寿克
プリンプリンがモッツァレラの幻覚に魅せられた時に現れた弟たちで、全員プリンプリンそっくりだが、この他にも大勢いる他、覆面を外すとカラスミとそっくり。サバミソ〔さばの味噌煮〕ファンBOOK2掲載の短編に登場。リゾットの幼少時代、パエリアに108マシンガンを教えてもらう為、一人で初めて戦ったバンカー。
 コメント(0)
読みぱえりあ〔ぱえりあ〕
出演作品コロッケ!
声優 土田大
幼少時からリゾットに武道を教えている師匠。バンカーである。108マシンガンと本当の強さをリゾットに教えた。漫画では回想シーンでのみの登場で、現在の状況は不明。
 コメント(0)
読みおこげ〔お焦げ〕
出演作品コロッケ!
声優 巴菁子
バーグに「ウードン」を教えた老婆。ウェルウェル=ダンダン村付近の高い山に住んでいる。「ウードン」を完璧にコントロールすることができる。コロッケに「ウードン」をコントロールできるようにするためのトレーニングをさせ、同時に家事をさせることでキャベツを鍛えた。昼ドラの「愛のカルボナーラ」が大好きで、家事手伝いのキャベツもオコゲと一緒に見て大好きになった。
 コメント(0)
コロッケ!人気キャラ ランキング コメント
#226523-12445 : :2023/11/19 3:28
Hellow,Admin, Great content, very insightful. Что такое мегасб!? Стабильно развивающаяся торговая платформа подпольного интернета. Те, кто хоть раз в своей жизни был по ту сторону интернета осознают, насколько безграничен мир темной сети. По сути это тот же самый интернет к которому мы привыкли, только еще лучше — здесь не действуют запреты и модерация. Здесь, мега как зайти в подпольном интеренте очень много разных ресурсов плохих и хороших, качественных и нет. Каждый выбирает себе то, что ему по душе. А ты переходи в мир безгроничного постоянного блаженства - переходи на МЕГА! как зайти на mega:https://xn--mg-sb-k11bwg.com мега ссылка на тор:https://xn--mg-g5sse.com mega зеркало:https://xn--mga-sb-ph8b.com ссылка на mega:https://xn--mg-8ma3631a.com KTHH2188NIKI66!
コロッケ!人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集