機神咆吼デモンベイン人気キャラ ランキング

このページでは機神咆吼デモンベインに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。機神咆吼デモンベインの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
大十字 九郎
読みだいじゅうじ くろう
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 伊藤健太郎 / ヘルシー太郎
アーカムシティに住む三流私立探偵で本作の主人公。一人称は「俺」。過去にミスカトニック大学で魔術を学んでいた経緯をもつが、ある出来事がきっかけで大学を中退、魔術を忌避するようになった。その経歴に目をつけられ覇道財閥より力ある魔導書の捜索を依頼される。その中で状況に流されるまま魔導書「アル・アジフ」と契約してしまい、デモンベインを駆ってブラックロッジと戦うことになる。
 コメント(0)
アル・アジフ
読みある・あじふ
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 神田理江 / 朝宮咲
幼い少女の姿をしているが、正体は魔導書「ネクロノミコン」の原典「キタブ・アル・アジフ」の精霊。一人称は「妾」。ブラックロッジに追われていたところを九郎と出会い契約を結ぶ。九郎の魔術師としての素質を見抜き、九郎に魔術師としての施しを行う。性格は傲岸不遜で瑠璃とはいわゆる犬猿の仲。
 コメント(0)
ダンセイニ
読みだんせいに
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 不定(喋る毎に変わる)
アルがベッド代わりにと事務所に連れ込んできた不定形生物。目・口と思しき感覚器官を縦一列に一個ずつ発生させた、黄色いゼリー状の塊として描かれる。「てけり・り」としか喋れないものの、アルとは意思の疎通が成立しており、性格も紳士。「毎日のエサが産地直送の肉なので食費がかさむ」のが、九郎の悩みの種。
 コメント(0)
覇道 瑠璃
読みはどう るり
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 麻見順子 / 赤白杏奈
アーカムシティの権力者である覇道財閥の若き女性当主。一人称は「私(「わたくし」と呼ぶこともある)」。両親を式典の最中にブラックロッジのテロによって失い(後に発売された小説(原作ノベライズ第1巻『無垢なる刃』)にてアンチクロスの一員であるティベリウスによって凄惨な形で殺害されたことが判明している。
 コメント(0)
ウィンフィールド
読みうぃんふぃーるど
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 子安武人 / 十文字隼人
瑠璃の執事で執事管理部門筆頭。一人称は「私」。冷静沈着で瑠璃の命令に絶対服従して瑠璃を補佐する。また、瑠璃の幸せのために一肌脱いだりなど面倒見もいい場面も見られる。元々アーカムシティでも有名な荒くれ者でその頃ですらボクシングで100人を相手にしても余裕で倒せるほどだったが、覇道鋼造に簡単に負けたことからそのまま師弟関係となり、覇道財閥の執事になった。
 コメント(0)
チアキ
読みちあき
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 茂呂田かおる
瑠璃に仕えるメイドの一人。一人称は「ウチ」で、関西弁で話す明るい人物。髪型はポニーテールで眼鏡を掛けている。デモンベイン出撃時は後述のソーニャ、マコトと共に覇道財閥の基地内でオペレーターを担当し、デモンベインのサポートを行う。メイド3人の中でもチアキだけは、同時に機体の修理・整備員としての仕事も行っている。
 コメント(0)
ソーニャ
読みそーにゃ
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 こおろぎさとみ
瑠璃に仕えるメイドの一人。一人称は「私」。正確な年齢は公開されていないが瑠璃よりも年上と見られるメイド2人と違い、瑠璃より若いと見られる少女。平時はそうでもないが慌てやすく、大変な事態を迎えた時にはパニックに陥りがちである。明るく丁寧な話し方をし、一見すると他のメイドよりも常識人のように思えるが、覇道財閥を至上と捉え、一般人を「社会的弱者、凡夫、愚民」などと表現し、かなり見下した言動を笑顔で平然と行う面がある。
 コメント(0)
マコト
読みまこと
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 浅川悠
瑠璃に仕えるメイドの一人。一人称は「私」。物静かな雰囲気の女性で、抑揚を抑えて冷淡に話す。オペレーターを担当する時には異常事態が起こっても騒がずに淡々と報告しようとする。小さくて可愛い少女を好み、目にすると普段の雰囲気から一変し、息を荒らげ興奮するという傍目からして危険とも取れる性癖を持ち、気に入った少女には「たん」を付けて呼ぶ。
 コメント(0)
読みいなだ ひろの
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 こおろぎさとみ
瑠璃に仕えるメイドの一人。一人称は「私」。丁寧語で喋る女性で、主に覇道邸におり、客にお茶やお菓子を配っている。また、アニメ版ドラマCDのVol.2通常版のおまけドラマ「GO TO HEAVEN ゴー・トゥ・ヘブン」では瑠璃、チアキ、ソーニャ、マコトと共に旧神になった九郎に呼ばれずに済んだ。
 コメント(0)
読みはどう こうぞう
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 上別府仁資、矢尾一樹(青年期)
瑠璃の祖父であり、覇道財閥の先代総帥。一人称は老年期が「私」、青年期が「俺」。本編における現在の時間では故人。一代で覇道財閥という巨万の富を築き上げ、片田舎であったアーカムシティを大都市へと変えた人物。帝王学をはじめ様々な学問に精通し、ウィンフィールドからは「超人」とも評される類稀な先見の明を持つ。
 コメント(0)
読み
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 ジョイまっくす
原作ミニドラマCDのvolume-01に登場。ウィンフィールドのことを執事管理部門筆頭と呼んでいる。秘密結社ブラックロッジ世界制服を目論む悪の秘密結社だが、ドクター・ウェストによると慰安旅行があったりする。しかし幹部クラスであるアンチクロスは部下である構成員は使い捨ての駒程度にしか考えていない。
 コメント(0)
マスターテリオン
読みますたーてりおん
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 緑川光 / 氷河流
ブラックロッジの大導師(グランドマスター)。一人称は基本的には「余」だが、「僕」も使用する。魔導書「ナコト写本」を所有し、鬼械神「リベル・レギス」を招喚する。背徳の獣、聖書の獣と謳われる、金髪と金色の瞳の美青年。生身でデモンベインと渡り合えるほどの驚異的な戦闘能力を持つ。
 コメント(0)
エセルドレーダ
読みえせるどれーだ
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 神田理江 / 朝宮咲
人類誕生以前に古の種族によって書かれたという最古の魔導書「ナコト写本」の精霊。アルのように少女の姿を象る。一人称は「私」。マスターテリオンに異常なまでの忠誠を誓っている。
 コメント(0)
ドクター・ウェスト
読みどくたー・うぇすと
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 山崎たくみ / Prof.紫龍
ブラックロッジの破壊ロボ製作担当。一人称は「我輩」で、「~なのである」という口調で話す。自らを一億年に一人の大天才を自称し、事実デモンベインのコピーである「デモンペイン」を数日で作り上げたり、完全な自我を持った人造人間であるエルザを作り上げたりとそれに相応しい頭脳を有するが言動その他がおよそ常軌を逸するマッドサイエンティスト。
 コメント(0)

15位  エルザ

エルザ
読みえるざ
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 佐藤美佳子 / 神村ひな
第5話(アニメ版では第3話)から登場。ドクター・ウェストが製作した人造人間でロボ娘。一人称は「エルザ」で、語尾に「~ロボ」と付ける。ウェストの大学時代の共同研究者の女性(小説版設定)、あるいは彼の妹(シナリオを担当した鋼屋ジン談)をモデルとして製作したらしい。
 コメント(0)
アウグストゥス
読みあうぐすとぅす
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 若本規夫
第2話から登場。アンチクロスのリーダーでマスターテリオンの側近。一人称は「私」。魔導書「金枝篇」を所有し、強力なレーザー砲を主体とした鬼械神「レガシー・オブ・ゴールド」を招喚する。自身もまた光の魔術を得意としている(小説版のみ)。
 コメント(0)
ティベリウス
読みてぃべりうす
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 矢尾一樹
第6話から登場。アンチクロスの一員で既に死んでいる死人使い(ネクロマンサー)。一人称は「アタシ」(『スーパーロボット大戦UX』で参戦した際には、他にも「あたし」もしくは「私」も使用している)。魔導書「妖蛆の秘密(ようそのひみつ)/デ・ウェルミス・ミステリイス))」を所有し、鬼械神「ベルゼビュート」を招喚する。
 コメント(0)

18位  カリグラ

カリグラ
読みかりぐら
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 郷里大輔(スーパーロボット大戦UX:三宅健太)
第9話から登場。アンチクロスの一員で屈指の巨漢。一人称は「オデ」または「オレ」(『スーパーロボット大戦UX』で参戦した際には、他にも「俺」も使用している)。魔導書「水神クタアト」を所有し、鬼械神「クラーケン」を招喚する。骸骨の仮面にスーツを着用している。
 コメント(0)
クラウディウス
読みくらうでぃうす
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 今井由香(テレビアニメ:川上とも子)
第9話から登場。アンチクロスの一員で小柄な少年の姿をしているが、実年齢は不詳の魔術師。目の周りにはペイントを施している。一人称は「ボク」。魔導書「セラエノ断章」を所有し、空中戦を得意とした鬼械神「ロードビヤーキー」を招喚する。
 コメント(0)
ウェスパシアヌス
読みうぇすぱしあぬす
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 広瀬正志
第7話から登場。アンチクロスの一員で杖を突いた老紳士。一人称は「私」。魔導書「エイボンの書」を所有し、鬼械神「サイクラノーシュ」を招喚する。ムーンチャイルド計画の発案者であり、Cの巫女を作り出した張本人。
 コメント(0)

21位  ティトゥス

ティトゥス
読みてぃとぅす
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 中田譲治
第6話から登場。アンチクロスの一員で二刀流の侍。一人称は「拙者」で、侍言葉で喋る(アニメ版ドラマCDのVol.2に収録されている『JOAN OF ARC(?)反逆の白き天使』でのメタトロン(ライカ)の発言より)。魔導書「屍食教典儀」を所有し、刀を使用する鬼械神「皇餓」を招喚する。
 コメント(0)

22位  ネロ

読みねろ
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 成瀬未亜(スーパーロボット大戦UX:柚原有里)
第9話(アニメ版では第6話)から登場。「暴君」の異名を持つ魔術師でアンチクロスの紅一点。一人称は「ネロ」または「私」。魔導書「無銘祭祀書」を所有し、鬼械神「ネームレス・ワン」を招喚する。その力はマスターテリオンと同等と言われるほどである。
 コメント(0)

23位  メタトロン

メタトロン
読みめたとろん
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 黒河奈美 / 本山美奈
アーカムシティの守護者。一人称は「私」。名前は「天使王」とも表現される。顔を含めた全身を魔術が施された白いアーマーで包み隠しているため、正体は不明である。白い翼で空を翔る姿はまさに天使の名に相応しく、右手を変形して放つレーザーと、両手甲のビームサーベルを主な武器にするほか、全身に火器が仕込まれている。
 コメント(0)
読みさんだるふぉん
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 檜山修之 / 鴇原翔
メタトロンと対極をなす黒い天使。一人称は「己(オレ)」または「俺」。名前には「堕天使」という意味合いがある。全身に黒いアーマーを纏う。ブラックロッジに与し、メタトロンの現れる所に必ず出現する。
 コメント(0)
読みらいか・くるせいど
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 黒河奈美 / 本山美奈
アーカムシティの教会で孤児達の世話をしているシスター。一人称は「私」。九郎のミスカトニック大学時代からの知り合いで、生活能力のない九郎を実質的に養っている。後に発売された外伝小説(『ド・マリニーの時計』に収録される第三話「破壊の序曲」)では女の情念系、コブシの効いた演歌を熱唱するなどの一面が垣間見られた(この時は名前は明かさず、シスターと表現されている)。
 コメント(0)
読みじょーじ、ありすん、こりん
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 折笠愛(ジョージ)、氷青(エンドロールでは横手久美子名義)(アリスン〈テレビアニメ:石毛佐和〉)、斎賀みつき(コリン〈テレビアニメ:瀬戸奈保子〉)
ライカの教会で暮らす孤児たち。ジョージとコリンはいたずら少年コンビで九郎を呼び捨てにしながらからかっており、アリスンは九郎のことを「九郎お兄ちゃん」と呼びながら心配している少女。一人称はジョージが「おれ」、アリスンが「私」、コリンが「僕」。アニメ版ではアリスンとコリンの声優が原作ゲーム版から変更されているが、理由は明かされていない(この時は氷青と斎賀みつきが、続編『機神飛翔』でのレコーディングに参加していたためとされている)。
 コメント(0)

27位  ナイア

ナイア
読みないあ
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 折笠愛 / 篠崎双葉
眼鏡をかけた古本屋の女主人。一人称は「僕」。抜群にスタイルがいい。度々、九郎の前に現れては意味深な言葉を残して去っていく謎の人物で、マスターテリオンとも浅からぬ関係がある。その正体は無貌の神・這い寄る混沌 ナイアルラトホテップで、すべての黒幕である。
 コメント(0)

28位  エンネア

エンネア
読みえんねあ
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 成瀬未亜(スーパーロボット大戦UX:柚原有里)
第9話(アニメ版では第6話)から登場。ひょんな事から九郎の所にしばらくの間住む事となった少女。一人称は「エンネア」。家事全般が凄く得意で、特に料理に関してはプロ並みの腕前である。しかしその正体はアンチクロス最強の暴君ネロで、一連の真相を知っている人物である。
 コメント(0)
ルルイエ異本
読みるるいえ異本
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 こおろぎさとみ
第7話(アニメ版では第5話)から登場。クトゥルー崇拝に関わる禁断の魔導書『ルルイエ異本』の精霊。異界のものの召喚に関する知識が記されている。インスマウス沖の島の聖堂に祀られていたが、ウェスパシアヌスにより持ち出される。金と紫のオッドアイで、アル・アジフ、エセルドレーダと同様に少女の姿で、異界の装束を纏う。
 コメント(0)
読みねす警部、すとーん警部補
出演作品機神咆吼デモンベイン
声優 中多和宏(ネス)、川村拓央(ストーン)
治安警察に所属する。昼行灯の上司であるネスと熱血漢の部下であるストーンで構成されている。一人称はネスが「俺」、ストーンが「私」。ドクター・ウェストの巻き起こす騒動に奔走させられており、九郎を正義の味方と呼ぶ。
 コメント(0)
機神咆吼デモンベイン人気キャラ ランキング コメント
機神咆吼デモンベイン人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集