鋼鉄三国志人気キャラ ランキング

このページでは鋼鉄三国志に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。鋼鉄三国志の好きなキャラクターへの思いを教えてください。
読みりくそん はくげん
出演作品鋼鉄三国志
声優 宮野真守 / 斎賀みつき(子供時代)
本作の主人公。代々玉璽を守ってきた陸家の嫡男だが、孫策伯符によって父親を殺され、玉璽をも奪われてしまう。その後は諸葛亮孔明に拾われ、彼と共に旅をして来たが、彼の命により呉に仕官し、精鋭部隊「六駿(りくしゅん)」に任命される。戦乱の世を嘆き、己の進むべき道を模索する、ひたむきでまっすぐな性格の持ち主。
 コメント(0)
読みりょうとう こうせき
出演作品鋼鉄三国志
声優 斎賀みつき
呉将・凌操の一人息子。陸遜の弟分となり、彼の事を「兄貴」と呼び慕っている。陸遜と共に呉に仕官し、後に「六駿」に選ばれる。無邪気で天真爛漫な少年だが、自分を一人前と認めてくれない父・凌操に対しては複雑な感情を抱いており、子供扱いされる事に不満を感じている。しかしながら、父の強さには憧れており、彼を真似てか、髪を長く伸ばしている。
 コメント(0)
読みたいしじ しぎ
出演作品鋼鉄三国志
声優 伊藤健太郎
呉の最強戦士で「六駿」のリーダー格。孫策の弟子のような存在で、かつて一騎討ちにて孫策に負けて以来、彼に心酔していた。そのため、陸遜が孫策の死に居合わせていたため、初めは彼が孫策を殺したのではないかと疑っていたが、後にその疑念は払拭される。その後は軍の任官試験を担当したり、教練合宿で陸遜達を鍛える事となる。
 コメント(0)
読みりょもう しめい
出演作品鋼鉄三国志
声優 石田彰
文官を志望していたが、何故か軍の任官試験を受ける事になった青年。しかしながら実力が無い訳ではなく、見事試験に合格し、呉に仕官する。後に「六駿」の一人に任命される。「六駿」の中では一番の常識人だが気弱な性格の持ち主。しかし、「へなちょこ」と挑発されると秘めた実力の片鱗を見せる。
 コメント(0)
読みかんねい こうは
出演作品鋼鉄三国志
声優 諏訪部順一
香作りが得意な弓の名手。元は江賊だったが、黄祖に打ち負かされた際にその心意気を見込まれ、彼の家臣となり弓を習う。江賊時代から鈴を身につけており、鈴の音が存在を示すことから「鈴の甘寧」という異名を持つ。口数が少なく、冷徹で不器用な性格だが、仲間を思う心は熱い。
 コメント(0)
読みしょかつきん しゆ
出演作品鋼鉄三国志
声優 遊佐浩二
諸葛亮孔明の実兄。この世界では珍しく、眼鏡と煙管を愛用しており、所謂オネエ言葉のような独特の話し方が特徴。長ネギ。陸遜達と共に軍の任官試験を受け合格、その後「六駿」の一人に任命される。荒事は好まないが、実力は確かなもの。
 コメント(0)
読みそんけん ちゅうぼう
出演作品鋼鉄三国志
声優 生天目仁美
孫策の弟で、彼の死後呉の三代目君主となる。美少女のような容貌の持ち主で、立ち居振る舞いも女性的だが、性別は男である。民の平穏を何より願い、命の重みを知る心優しい性格であり、戦を好まない。玉璽を手にした事で好戦的になった兄を弟として止められなかった事を悔いている。
 コメント(0)
読みろしゅく しけい
出演作品鋼鉄三国志
声優 野島健児
呉の文官で、外交官的役職である「特使」を務めている。以前に諸葛亮孔明と行動を共にしており、彼を信奉する者の一人。後に、諸葛亮を連れ、呉に帰参する。諸葛亮に心酔する一方、自身の君主である孫権に対しては頼りなさを感じていた。諸葛亮に自分を認めてほしいという気持ちは強く、その事に付け込んだ趙雲子龍に唆され、玉璽を盗み出してしまう。
 コメント(0)
読みしゅうゆ こうきん
出演作品鋼鉄三国志
声優 三木眞一郎
呉の大都督。孫策に「二人で一つ」と言われるほどの親友であり義兄弟。孫策が玉璽の力を得た際に、その危険性を知らされており、それ故に感情に流されない立場を貫いている。呉の為なら冷酷な手段もあえて辞さない冷徹な性格の持ち主だが、内面には激しさも持ち合わせている。
 コメント(0)
読みそんさく はくふ
出演作品鋼鉄三国志
声優 松本保典
呉の二代目君主。かつては民や家臣に慕われる大らかな名君であったが、呉を守るための力を求め、陸遜の父を殺害し玉璽を奪い取るなど暴走する。その力を得てからは好戦的な性格に豹変してしまった。親友でもある周瑜には篤い信頼を寄せており、義兄弟の契りも交わしている。また、玉璽の危険性に関しても警告を残していた。
 コメント(0)

11位  凌操公訣

読みりょうそう こうけつ
出演作品鋼鉄三国志
声優 井上和彦
呉の大将軍にして凌統の父。隻眼である。血気盛んな息子・凌統とは対照的に、何事にも冷静沈着な性格だが、不器用という一点では父子共に共通している。妻を早くに亡くし、一人で凌統を育てあげた。子煩悩だが息子への思いをあまり表に出さないため、凌統とは衝突する事が多かった。
 コメント(0)

12位  諸葛亮孔明

読みしょかつりょう こうめい
出演作品鋼鉄三国志
声優 子安武人
陸遜の師。陸遜と共に旅をして来たが、何故か彼に呉に仕官するよう命じ、自身は、陸遜が旅立った後に「三顧の礼」をもって蜀の劉備玄徳に仕える。ドラマCD『我が師へ』では、まだ幼い陸遜にある質問をされたところ、恥らう姿も見せていた。擬似玉璽を作り出す事ができ、黄祖・周瑜に渡した。
 コメント(0)

13位  劉備玄徳

読みりゅうび げんとく
出演作品鋼鉄三国志
声優 佐藤利奈
漢の中山靖王の末裔で、後に、孔明・関羽・張飛と共に蜀を建国し、君主となる。本作では一般的な劉備のイメージとは異なる、可憐な美少年の風貌をしている。天真爛漫で子供っぽい性格だが、多少、自己中心な部分も見られる。争いの原因にもならず、人々を喜ばせるという理由から、花を何より好み、花畑のためならば集落を焼き払うことも辞さない。
 コメント(0)

14位  関羽雲長

読みかんう うんちょう
出演作品鋼鉄三国志
声優 大川透
忠義と礼節を重んじる武将。元は農家の出身。擬似玉璽により煌星状態になれる。劉備を大器の持ち主であると考え、彼に忠実に付き従っている。諸葛亮に夢中となっていく劉備を案じつつも彼への忠誠を貫き続ける。
 コメント(0)

15位  張飛益徳

読みちょうひ えきとく
出演作品鋼鉄三国志
声優 小野坂昌也
豪放磊落な性格の豪傑で、大の酒飲み。擬似玉璽により煌星状態になれる。呉側に捕らえられた関羽を救出すべく、諸葛亮に唆される形で再び擬似玉璽の力に手を染めるが、関羽が我が身を犠牲にした事で沈静化した。その後は諸葛亮に利用されている劉備を救うため、呉側に就こうとしたが、趙雲によって再び擬似玉璽の力に侵されてしまう。
 コメント(0)

16位  趙雲子龍

読みちょううん しりゅう
出演作品鋼鉄三国志
声優 杉山紀彰
口元を隠し、人を馬鹿にしたような態度をとるため陸遜からは警戒されているが、趙雲自身も諸葛亮の寵愛を受ける陸遜の事を嫌悪している。擬似玉璽の煌星を扱える。諸葛亮の真の腹心とも言える存在で、魯粛子敬に呉の玉璽を盗むよう唆したり、関羽や張飛を擬似玉璽で暴走させたりと、謀略方面で暗躍している。
 コメント(0)

17位  曹操孟徳

読みそうそう もうとく
出演作品鋼鉄三国志
声優 三ツ矢雄二
魏の君主。呉の領地を虎視眈々と狙っている。「おじゃる言葉」を操る、怪しげな容姿の男。玉璽を持っていることを仄めかし、呉に和平か抗戦を迫っていた。巨大軍船・赤壁丸を建造し、呉を襲うも敗走する。
 コメント(0)

18位  曹仁子孝

読みそうじん しこう
出演作品鋼鉄三国志
声優 岩崎征実
魏の臣下。曹操の一族出身であり、破壊を好む残酷な性格。蜀に侵攻したが、擬似玉璽により暴走した関羽と張飛の鬼神の如き戦いぶりを目の当たりにし、撤退した。
 コメント(0)

19位  張遼文遠

読みちょうりょう ぶんえん
出演作品鋼鉄三国志
声優 山口勝平
魏の武将。煌星者で、その実力は陸遜らを打ち負かす程。冷静沈着な性格で、曲者揃いの魏の中では唯一まともな人物でもある。擬似玉璽で暴走した劉備により魏が壊滅的打撃を受け、呉に警告をする。
 コメント(0)

20位  曹丕子桓

読みそうひ しかん
出演作品鋼鉄三国志
声優 星野貴紀
曹操の息子。26話にて登場。
 コメント(0)

21位  姜維伯約

読みきょうい はくやく
出演作品鋼鉄三国志
声優 佐藤ゆうこ
魏に住む少年。26話にて登場。陸遜に似た容姿だが、かつての凌統を彷彿とさせる天真爛漫な性格の持ち主。凌統に憧れており、彼の弟分になりたいと自ら申し出る。その他。
 コメント(0)

22位  黄祖元陽

読みこうそ げんよう
出演作品鋼鉄三国志
声優 置鮎龍太郎
夏口の君主にして甘寧の旧主。かつては知勇兼備の武将だったが、諸葛亮に唆されて擬似玉璽を手にした事により次第に精神を蝕まれ暴走し、部下の犠牲をも厭わない狂人と化していく。その強大な力により陸遜らを圧倒するが、人道を誤った主と感じた甘寧に宝玉を射られ、力尽き斃れた。
 コメント(0)
鋼鉄三国志人気キャラ ランキング コメント
鋼鉄三国志人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集