勇者ライディーン人気キャラ ランキング

このページでは勇者ライディーンに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。勇者ライディーンの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
ひびき洸
読みひびきあきら
出演作品勇者ライディーン
声優 神谷明(次回予告ナレーションも兼任)
本作の主人公。 ムー帝国の帝王ラ・ムーの娘レムリア(日本名:ひびき玲子)の一人息子であり、ライディーンの操縦者として運命付けられた少年。父は、考古学者のひびき一郎。設定年齢15歳で、臨海学園に通う中学三年生。二枚目で、学園のアイドルの桜野マリとは互いに好意をもつ間柄。
 コメント(0)
桜野マリ
読みさくらのまり
出演作品勇者ライディーン
声優 高坂真琴→芝田清子(第31話以降)
本作のヒロイン。 臨海学園のアイドル。洸のみ、たまに「まりっぺ」と呼ぶ。東山博士の養女とする資料があるが、劇中では明確な説明はない。また、ロマンアルバムでは娘とされている。
 コメント(0)
読みじんぐうじちから
出演作品勇者ライディーン
声優 井上真樹夫、市川治(第3話のみ)
コープランダー隊所属のパイロットで、ブルーガーを操る。一見孤高に見えるクールで口の悪さは相当なもので周囲から誤解されやすい。操縦の腕は超一流で、初登場の第3話は、小型プロペラ機でライディーンを援護しつつレッド団も助けた。実戦経験があり、猪突猛進な洸を馬鹿にしていたが、本人も意外に熱血漢であり、ブルーガーで化石獣に突っ込んでいくこともしばしばだった。
 コメント(0)
読みあらいそだん
出演作品勇者ライディーン
声優 山下啓介
洸の親友で大柄な少年。サッカー部の副キャプテンであり、コープランダー隊に対抗して第5話で結成されたレッド団の団長。初期は、洸に対抗意識を持っている部分も見られたが(特にマリに関して)、洸の危機には身体を張る男気を見せる。第11話でライディーンの存在が敵を呼ぶという非難を浴びた際には一般市民に対しても盾となって洸を庇った。
 コメント(0)
読みあすかれい
出演作品勇者ライディーン
声優 江川菜子/ 岡村明美(スーパーロボット大戦シリーズ〈一部〉)
霊感に長けている超能力少女。落ち着いた雰囲気を持ち、大人の女性を感じさせるが、暴走族に入っていた過去がある。修道院にもいたらしく、初登場時はシスター姿だった。超能力でライディーンの存在を知り、コープランダー隊に入る。妖魔帝国の化石獣の気配を察知できる力を持つ。
 コメント(0)
読みさるまるたろう
出演作品勇者ライディーン
声優 西川幾雄
ムトロポリス所属の天才少年。中学三年生。洸などから猿丸大先生と呼ばれることもある。日々ムートロンの解析に余念が無い。丸眼鏡をかけ、うだつのあがらない学生のような外見だが、ムトロポリスの中でもライディーンの構造解析では1番優れていた。
 コメント(0)
読みひがしやまだいざぶろう
出演作品勇者ライディーン
声優 木原正二郎
未来工学研究所(通称ムトロポリス)の所長。コープランダー隊の隊長も兼ねる。博士の肩書きを持っているが、白衣は着用せず、もっぱらコープランダー隊の制服を着用していた。劇中では判然としないが、桜野マリの養父という資料もある。
 コメント(0)
読みひびききゅうぞう
出演作品勇者ライディーン
声優 宮内幸平
洸の祖父であり、一郎の父。考古学者。ラ・ムーの星とレムリアの繋がりを真っ先に見抜いた。後半では彼もチベットへ向かうが、終盤でムトロポリスに復帰する。
 コメント(0)
読みひびきれいこ
出演作品勇者ライディーン
声優 日比野美佐子
洸の母。実は12000年前のムー帝国の王ラ・ムーの娘で、バラオ復活を予見していたラ・ムーにより冷凍睡眠装置で現代に送り出された。洸を出産後、迫り来る妖魔帝国の脅威に対抗すべく、家族を捨ててまでラ・ムーの星を探す為に放浪の旅をしていた。第47話で遂にラ・ムーの星を探し当て、洸とも十数年ぶりの再会を果たすが、最終話でラ・ムーの星を発動させ、その代償によって死亡する。
 コメント(0)
読みひびきいちろう
出演作品勇者ライディーン
声優 村越伊知郎
洸の父。考古学者。スパーカーを製作した。海上で調査中にガンテに襲われ、息子の目の前で乗船ごと石にされ、沈没後拐われた。第27話でライディーンをおびき出す人質として復活させられる。
 コメント(0)

11位  こっぺ

読みこっぺ
出演作品勇者ライディーン
声優 貴家堂子
サッカー部員兼レッド団の一員。臆病なくせに生意気で出しゃばりな性格で、主要人物の中でもダンと並ぶトラブルメーカー。神宮寺の亡くなった弟に雰囲気が似ているらしく、彼から可愛がられていた。以下の部員は、小柄な者ばかりである。
 コメント(0)

12位  とび俊

読みとび俊
出演作品勇者ライディーン
声優 丸山裕子
サッカー部員兼レッド団の一員。後輩3人組の中では最も気が強く、ドローメに果敢に立ち向かうも捕らえられ、触手で弄ばれてしまったことがある。
 コメント(0)

13位  のすけ

読みしんのすけ
出演作品勇者ライディーン
声優 小宮和枝
サッカー部員兼レッド団の一員。アッちゃんの兄で妹思い。当初は台詞も少なかったが、アッちゃんのレギュラー化を機に増加した。
 コメント(0)

14位  アッちゃん

読みあっちゃん
出演作品勇者ライディーン
声優 松金よね子
第17話より登場。のすけの妹でかなりませている。年齢不詳。洸に憧れており、彼女を気取っているため、マリには特に容赦がない。いつもペットの子ワニ・次郎長を帽子の上に乗せており、何かというと次郎長をけしかけ、(特にマリの尻に)噛み付かせる。
 コメント(0)

15位  ポン太

読みぽんた
出演作品勇者ライディーン
声優 松金よね子
学校で飼育されている狸で、サッカーもできるマスコットキャラクター。人間の幼児程度の知能がある。妖魔帝国1万2千年前にムー帝国を襲った悪魔の軍団。
 コメント(0)
読みぷりんす・しゃーきん
出演作品勇者ライディーン
声優 市川治
妖魔帝国の悪魔王バラオに仕える、悪魔人の王子。仮面をかぶっているが外すと美形という、美形悪役キャラクターの元祖。悪魔世紀復活を目指して地上侵攻を目指すが、ライディーンの抵抗に苦戦。バラオの怒りの波動を受けて苦しむこともあり、その様は後に定番化した。失敗続きの部下任せにはせず、自ら作戦を企画立案して行動することも多い。
 コメント(0)
読みあぎゃーる将軍
出演作品勇者ライディーン
声優 相模太郎
妖魔帝国の戦闘指揮官。将軍という肩書きでプライドは高いが、おっちょこちょいな面もあり、徐々にコメディ担当になっていった。幹部の中では地位は低くベロスタンより下。ライディーンに負け続けた結果、第18話で悪魔憲法第49条により死刑を宣告される。そのため、最後の作戦として、妖魔帝国に命を狙われているふりをして臨海学園に逃げ込み、洸を罠にかけた。
 コメント(0)
読みだるだん提督
出演作品勇者ライディーン
声優 仁内達之
第18話ラストより登場した、アギャール将軍の後任の戦闘指揮官。アギャール将軍に比べて冷徹、残忍な性格。
 コメント(0)
読み
出演作品勇者ライディーン
声優 肝付兼太
妖魔帝国の祭祀長で、化石獣復活を行なう。ベロスタンが石の山に呪文を唱え、バラオ像の眼から怪光線が発せられると、石は化石獣に変わる。配下の神官を複数抱えていた。第27話、バラオの復活により妖魔帝国が崩壊した際に地割れに飲まれている。その後散った。
 コメント(0)

20位  バラオ

読みばらお
出演作品勇者ライディーン
声優 滝口順平
妖魔帝国の帝王。石像に封印されていたが、シャーキンが死の間際に捧げた祈りのために第27話ラストで復活。復活後は「妖魔大帝バラオ」を名乗る。復活後は妖魔島に巨烈獣より巨大な上半身が生えた異様な姿をしている。また最終回で島が破壊された際、根の生えた心臓のような下半身を露わにした。
 コメント(0)

21位  豪雷巨烈

読みごうらいきょれつ
出演作品勇者ライディーン
声優 加藤精三
復活したバラオがヒマラヤから蘇らせた側近。化石獣よりも強力な巨烈獣を操る。ずる賢い頭脳派であり、激怒巨烈の兄にあたるが仲は悪く、時には互いの作戦を妨害することでライディーンに利する結果も招いた。しかし激怒が戦死した際にはこれを悲しみ、仇を討つべく自らを巨烈獣と化してライディーンに決戦を挑んだが、すんでの所で逆転されて戦死した。
 コメント(0)

22位  激怒巨烈

読みげきどきょれつ
出演作品勇者ライディーン
声優 飯塚昭三
復活したバラオがゴビ砂漠から蘇らせた側近で豪雷巨烈の弟。兄同様、化石獣よりも強力な巨烈獣を操る。兄に比べ巨漢で頭を使うことは苦手。怒りっぽく短気で好戦的なため、反りが合わない兄とは何かにつけて争っていた。武人肌で、敗れた巨烈獣を讃えて黙祷で応えたこともある。
 コメント(0)
勇者ライディーン人気キャラ ランキング コメント
勇者ライディーン人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集