オオカミさんと七人の仲間たち人気キャラ ランキング

このページではオオカミさんと七人の仲間たちに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。オオカミさんと七人の仲間たちの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
森野 亮士
読みもりの りょうし
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 入野自由
本作の主人公。御伽学園高等部1年F組に在籍。モデル作品は『赤ずきん』(「オオカミを仕留める者」としての猟師。また、木こりや漁師も兼ねる)。中肉中背、身長も平均的と至って外見は平凡。
 コメント(0)
大神 涼子
読みおおかみ りょうこ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 伊藤静
本作のヒロイン。地の文では「おおかみさん」と表記。御伽学園高等部1年F組に在籍し、御伽学園学生相互扶助協会(以下御伽銀行)の部員。モデル作品は『赤ずきん』(西洋の童話でよく悪役として描かれるオオカミ)。子供も怖がる凛々しい目と、笑うと覗く犬歯をもつ少女。
 コメント(0)
赤井 林檎
読みあかい りんご
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 伊藤かな恵
御伽学園高等部1年F組に在籍。モデル作品は『赤ずきん』および『白雪姫』の「毒りんご」。高校生とは思えないほど小さい体と肩で切りそろえられた赤毛をもつ少女。フリルのスカートに体に不釣合いな大きなバスケットを持っていて、一部の生徒からは赤ずきんちゃんと呼ばれる。
 コメント(0)
桐木 リスト
読みきりき りすと
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 野島裕史 / 佐藤聡美(女装時)
御伽学園高等部3年。御伽銀行の頭取(=会長)。モデル作品はイソップ寓話の『アリとキリギリス』。燕尾服を着用し、もやしっ子という言葉がしっくり来る体格をしている。頭取として御伽銀行の運営最高責任者の地位にあるものの、普段は仕事をしない非労働意欲の塊みたいな少年である。
 コメント(0)
桐木 アリス
読みきりき ありす
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 堀江由衣
御伽学園高等部3年。御伽銀行の副頭取(=副会長)。モデル作品はイソップ寓話の『アリとキリギリス』。制服をまさに秘書、と呼べるスタイルに改造し、ショートカットとメガネが理知的な雰囲気を纏い、絶対零度の切れ目をもつクールビューティー。普段は仕事をサボるリストの代わりに御伽銀行を実質的に仕切っているが、緊急時にはリストのサポートに回る。
 コメント(0)
鶴ヶ谷 おつう
読みつるがや おつう
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 川澄綾子
御伽学園高等部2年。モデル作品は『鶴の恩返し』(若い男が鶴を助ける「鶴女房」の類型)。美しい黒髪ロングヘアーに服装はブレザーを改造したメイド服で、恩返しをすること、見ることにも至福を覚える少女。普段は御伽銀行の部室や校内を掃除して回ることや、校内で活動している生徒に差し入れなどを行っており、優しく慈愛に持ちた彼女を慕う者も多い。
 コメント(0)
マジョーリカ・ル・フェイ
読みまじょーりか・る・ふぇい
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 こやまきみこ
御伽学園高等部2年。キャラクターのイメージは「魔女」で、名前(姓)はモーガン・ル・フェイ(『アーサー王物語』の魔女)から。通称:魔女さん。御伽銀行地下本店で怪しげな実験をしていて、立場的には備品担当。服装は黒衣のブレザー(丈が長すぎローブのようになっている)ととんがり帽子、牛乳瓶底ぐるぐる眼鏡という正統派魔女ルック。
 コメント(0)
浦島 太郎
読みうらしま たろう
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 浅沼晋太郎
第1巻第八章で初登場。章最後に御伽学園高等部1年F組に転入。第2巻から御伽銀行に所属。アニメでは亮士が所属する前から御伽銀行に所属している。モデル作品は『浦島太郎』。
 コメント(0)
竜宮 乙姫
読みりゅうぐう おとひめ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 豊崎愛生
第1巻第八章で初登場。章最後に学園長に直談判し浦島と同じクラスになる。第2巻から太郎に付いて御伽銀行に所属。アニメでは亮士が所属する前から御伽銀行に所属している。モデル作品は『浦島太郎』(亀のイメージも加えられているのは『御伽草子』版浦島太郎では乙姫が亀の化身とされていることから)。
 コメント(0)
読みあらがみ らんぷ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 斧アツシ
モデル作品は『アラジンと魔法のランプ』(ランプの魔人)。御伽学園の創設者であり学園長。また大財閥「荒神グループ」の代表。新しく社会に入る人間が使えない人材ばかりであることに怒り、使える人材を育てるために御伽学園を創設した張本人。学園の様々な行事などに関わる。
 コメント(0)
灰原 かかり
読みはいばら かかり
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 早見沙織
第1巻第七章に登場。御伽学園1年生。モデル作品は『シンデレラ』。
 コメント(0)

12位  大路 明弘

読みおおじ あきひろ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 赤羽根健治
御伽学園2年R組。モデル作品は『シンデレラ』。通称「テニスのおーじさま」。
 コメント(0)
吉備津 桃子
読みきびつ ももこ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 甲斐田裕子
第2巻最終章に登場(第1巻で名前のみ登場)。御伽学園高等部の風紀委員。モデル作品は『桃太郎』。苗字は吉備津彦命(桃太郎のモデルの一人)からきている。風紀委員なのに風紀に真っ向から喧嘩を売るような制服(ヘソ出しミニスカセーラー服)を着用する女子高生。
 コメント(0)

14位  犬塚

読みいぬづか
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 松岡禎丞
第2巻最終章で登場。モデル作品は『桃太郎』。桃ちゃん先輩の下僕その1。違いがわかるマゾ。また痛みを強さに変えることが出来る男。
 コメント(0)

15位  猿渡

読みさるわたり
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 金光宣明
第2巻最終章で登場。モデル作品は『桃太郎』。桃ちゃん先輩の下僕その2。かなりの巨体。
 コメント(0)

16位  雉野

読みきじの
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 青木強
第2巻最終章で登場。モデル作品は『桃太郎』。桃ちゃん先輩の下僕その3。モヒカンヘアで、作者曰く「雉というより鶏」。
 コメント(0)
宇佐見 美々
読みうさみ みみ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 釘宮理恵
第2巻に登場。御伽学園高等部2年。モデル作品は『ウサギとカメ』。名前の由来はウサミミ。背の低いロリ属性で、清純可憐な外見とは裏腹に黒いという林檎とキャラが被っている少女(よく地の文や周囲からも指摘され、そのたびに林檎と声を合わせて否定する)。
 コメント(0)
下桐 すずめ
読みしたきり すずめ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 矢作紗友里
1巻より登場しているが、絵での初登場は8巻。モデル作品は『舌切り雀』。御伽学園放送部の部員。自称「天使のさえずり」。昼休みの放送や、御伽学園主催の大規模なイベントの司会などで登場する。
 コメント(0)

19位  地蔵 亜美

地蔵 亜美
読みじぞう あみ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 高橋美佳子
第3巻に登場。第9巻(スピンオフ)ではメインヒロイン。御伽学園高等部2年。モデル作品は『笠地蔵』。宇佐見とは同じクラスで、クラス委員長。
 コメント(0)

20位  花咲 仁

読みはなさき じん
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 山口太郎
第3巻・第9巻(スピンオフ)に登場。御伽学園高等部2年。モデル作品は『花咲か爺さん』。野球一筋の高校球児で野球部のエースピッチャー。甲子園出場の立役者となるほどの実力者だが、高校生とは到底思えない老けた外見と物腰のせいでミーハーなファンが寄り付かない。
 コメント(0)

21位  豚田三兄弟

読みとんださんきょうだい
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 丹沢晃之(長男・高(たかし)) / 最上嗣生(次男・広(ひろし)) / 乃村健次(三男・太(ふとし))
御伽花市のグルメ情報誌刊行を活動内容とする、御伽学園美食クラブの創設メンバー。モデル作品は『三匹の子豚』。御伽学園三大デブ(3人合計400kgオーバー)の通り名を持つ三つ子。長男は語尾に「ブー」、次男は「ブヒ」を付けて喋り、三男はボス口調だが普通の語尾。活動が滞ったことによる同好会への格下げ処分に反発し、断食ならぬ断風呂デモによって部室棟を悪臭地獄に変え、占拠してしまう。
 コメント(0)
読みへんぜる & ぐれーてる
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 岡本信彦(ヘンゼル) / 井口裕香(グレーテル)
 コメント(0)

23位  白雪 姫乃

白雪 姫乃
読みしらゆき ひめの
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 福井裕佳梨
第5巻に登場。御伽学園高等部3年。モデル作品は『白雪姫』。美人でスタイルも性格も人当たりも良く、ミス御伽学園コンテスト1位にもなっている。唯一の欠点はくいしんぼうなこと。
 コメント(0)
火村 真知子
読みひむら まちこ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 佐藤聡美
第4巻に登場。御伽学園高等部2年で涼子や林檎、亮士のクラスメイト。モデル作品は『マッチ売りの少女』。成績はそこそこ良く奨学金を貰っている。父親が作った借金で貧乏になり毎日バイトに励んでいる。
 コメント(0)

25位  猫宮 三郎

読みねこみや さぶろう
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 梶裕貴
第6巻に登場。御伽学園高等部3年。背は低く後輩と勘違いされやすいが、かなりの美青年。通称・猫さん。モデル作品は『長靴をはいた猫』。
 コメント(0)

26位  羊飼 士狼

読みひつじかい しろう
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 諏訪部順一
第2巻最終章で登場。鬼ヶ島高校の生徒会長にして、生徒達の頭を張る。モデル作品は『オオカミ少年』。表面的には非常に紳士的だがヤンキー集団を纏め上げるだけの黒さと頭脳、実力を持つ。過去に涼子を襲ったことがある(未遂)。
 コメント(0)

27位  三国 麗狐

読みみくに れいこ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 中原麻衣
第2巻最終章で登場。士狼の恋人。モデルは『九尾の狐』。美しい女性ではあるが、曰く、破滅をもたらす美しさ。御伽銀行のメンバーの前に登場し、士狼から逃げる手助けを要請したが、実は士狼と共謀して鮫島・鬼塚・真王達を誑かし御伽銀行のメンバーを襲撃させた。
 コメント(0)

28位  ボス

読みぼす
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 三宅健太
 コメント(0)

29位  中田 一郎

読みなかた いちろう
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 宮坂俊蔵
第1巻第一章に登場。とある女性をストーカーしていてその女性から御伽銀行に依頼があったため、涼子にぼこぼこにされた男。リストによると大学部に形だけ在籍していたエセ学生。作中の呼び名は、ちんぴらA→生物(なまもの)→中田さん→愛の戦士(と書いてルビは「ストーカー」)というようにジョブチェンジした。
 コメント(0)

30位  熊田

読みくまだ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 高岡瓶々
涼子の通うベアーボクシングジムを経営する、はげでひげ面で眼帯のおっさん。モデル作品は『森のくまさん』。明らかにとあるボクシング漫画を意識した風貌で、「おやっさん」と呼ばないと怒る。エリザベス&フランソワ亮士の飼っている白と黒の秋田犬姉妹。黒い方がエリザベスで白い方がフランソワ。
 コメント(0)

31位  村野 雪女

読みむらの ゆきめ
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 生天目仁美
亮士の叔母で、少女向け小説を書く傍ら「おかし荘」と言う学生用の下宿を営む。御伽学園の卒業生で、在校中は御伽銀行に所属していた(3年時には会長)。モデル作品は『雪女』。「おかし荘」は彼女の趣味で営んでいるため家賃は驚くほど安いが、彼女が気に入った人しか入居できないので部屋は半分近く空いている。
 コメント(0)

32位  村野 若人

読みむらの わかと
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 宮坂俊蔵
雪女の夫。村野家と「おかし荘」の家事全般を担うスーパー主夫。スナイパー若人。同じく御伽学園の卒業生。学生時代はリーゼント頭の不良で、「地上最強の村人A」の呼び名で有名だった黒歴史を持つが本人は気にしていない様子で、むしろ笑っている場面が見られる。
 コメント(0)
読みねずみ ちゅうたろう
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 寿美菜子
第4巻に登場。根角住宅の御曹司。根角家の家訓で、12歳までに嫁を決めなければならないため、御伽銀行に嫁探しを依頼する。モデル作品は『ねずみの嫁入り』。幼馴染の初華とは相思相愛の仲であったが、彼女が別の好きな人がいるという風の噂を聞いたため、嫁探しを依頼した。
 コメント(0)

34位  初華

読みういか
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 金元寿子
第4巻に登場。忠太郎の幼馴染で、彼に恋心を抱いている。
 コメント(0)

35位  ハーメル

読みはーめる
出演作品オオカミさんと七人の仲間たち
声優 青山穣
根角家の執事。魂の名前はセバスチャン。モデル作品は『ハーメルンの笛吹き』。一言どころか二言も三言も多い。おつうさんとは執事とメイドで通じ合えるものがある。
 コメント(0)
オオカミさんと七人の仲間たち人気キャラ ランキング コメント
オオカミさんと七人の仲間たち人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集