キングダム人気キャラ ランキング

このページではキングダムに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。キングダムの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
読みしん→りしん
出演作品キングダム
声優 森田成一(幼少期:福井美樹) / 鈴木千尋(VOMIC) / 吉村和紘(VOMIC++) / 阿部敦(PSP)
演 - 山﨑賢人 (幼少期:大西利空)「天下の大将軍」を目指す、戦争孤児で下僕出身の少年。豪気かつ直情径行で、自分の意志を貫く頑強な心を持つ。短気で乱雑なところがある一方で、「自分の馬を殺されても、相手を咎めず、酒を振る舞って饗した」という穆公の逸話を聞いて感動するなど、素朴な少年だった。
 コメント(0)

2位  嬴政

嬴政
読みえいせい
出演作品キングダム
声優 福山潤(幼少期:金田アキ) / 朴璐美(VOMIC/PSP)
演 - 吉沢亮第31代秦王。後の始皇帝。漂と瓜二つの容姿をしている。幼少時代を趙で育ち、その際、趙人に憎悪の対象として虐げられていたため感覚が殆ど無く、他人を一切信用しない荒んだ性格であった。昭王崩御後、秦への帰路で紫夏との出会いを通じて失っていた五感や人を信じる気持ちを取り戻した。
 コメント(0)
河了貂
読みかりょうてん
出演作品キングダム
声優 釘宮理恵 / 小林由美子(VOMIC/PSP)
演 - 橋本環奈飛信隊軍師。山民族の一つ梟鳴(きゅうめい)族の末裔。鳥頭の蓑を被っており、初見は困惑されることが多い。得物は南越の戦士ムタから譲り受けた吹き矢。幼くして天涯孤独になって以降、生き抜くために様々な知識や技能を身につけており、字を読むことも出来、史についても学んでいる。
 コメント(0)

4位  羌瘣

羌瘣
読みきょうかい
出演作品キングダム
声優 日笠陽子 / 沢城みゆき(PSP)
演 - 清野菜名飛信隊副長兼羌瘣隊千人将→三千人将→五千人将。伝説の刺客一族「蚩尤」の後継候補として育てられた羌族の女性。年齢は信の一つ下。緑穂(りょくすい)という剣を武器に戦う。当初は他人との慣れ合いを嫌っていたが、徐々に周囲に心を開くようになり、飛信隊を自分の居場所だと思うようになる。
 コメント(0)

5位 

渕
読みえん
出演作品キングダム
声優 赤城進
飛信隊副長兼千人将。隊における現場の支援兼纏め役。「集」の基本的な戦い方を把握しており、特出した武力や知力は無く目立った活躍が描かれることは少ないが、誰よりも責任感が強く飛信隊にとって重要な存在。元々は壁と信の連絡役であったが信に同行した結果、なし崩し的に王騎からの修行に付き合わされ、そのまま副長となる。
 コメント(0)

6位  楚水

読みそすい
出演作品キングダム
声優 小松史法(第2シリーズ) / 広瀬竜一(第3シリーズ)
飛信隊副長兼千人将。元郭備隊所属。郭備隊の副長だったが、山陽編で郭備が輪虎に暗殺されたことにより部下共々急造千人隊の飛信隊へ転属し、仇の輪虎を討つことを目指す。終盤、輪虎と一騎打ち中の信を狙おうとした魏将軍・魏良を阻んで討つ。その際、目の前にいた輪虎に思わず斬り掛かろうとして返り討ちに遭うが、一命を取り留める。
 コメント(0)

7位  岳雷

読みがくらい
出演作品キングダム
声優 白熊寛嗣
飛信隊千人将。「黒飛麃(くろひひょう)」隊指揮官。元麃公軍所属。無骨な性格で、信を嫌う旨 の発言もあるが、その実力は認めている。合従軍戦後に我呂ら元麃公兵五百人とともに配属。
 コメント(0)

8位  我呂

読みがろ
出演作品キングダム
声優 浜添伸也
飛信隊千人将。「赤飛麃(あかひひょう)」隊指揮官。元麃公軍所属。やや軽い性格で気が強く毒舌だが、実力は確かで常に前線に立つ。作戦会議でもよく口を出し茶々を入れるが、筋が通ったことには義理を尽くす。
 コメント(0)

9位  崇原

崇原
読みすうげん
出演作品キングダム
声優 高橋英則(第1-2シリーズ) / 井之上潤(第3シリーズ)
飛信隊伍長→什長→百人将→歩兵長兼千人将。飛信隊第三位の剣士。十七歳で初陣を飾った時に、尿意を我慢していたところに奇襲を受けて小便を漏らしたことから、「小便もらしの崇原」と馬鹿にされた過去を持つ。飛信隊結成時に、第五伍長として所属。馬陽編で夜襲を受けて退却する際に左眼を失い、次の山陽編(17巻~)から眼帯姿になった。
 コメント(0)

10位  田有

田有
読みでんゆう
出演作品キングダム
声優 林和良(第1-2シリーズ)/ 関口雄吾(第3シリーズ)
飛信隊伍長→什長→百人将→千人将。大工の棟梁。怪力の持ち主で、飛信隊の主力を担う。当初から信のことを「騎兵殿」と呼んで実力を認め、戦後は地元で彼の武勇を語っていた。その後、鎧を買いに地元に来ていた信と再会し、鎧を売ってくれずに困っていた彼を助けた。
 コメント(0)

11位  沛浪

沛浪
読みはいろう
出演作品キングダム
声優 小山剛志(第1-2シリーズ)/ 藤原聖侑(第3シリーズ)
飛信隊伍長→什長→百人将→副歩兵長兼五百人将。経験豊富な歴戦の兵士。
 コメント(0)

12位  田永

田永
読みでんえい
出演作品キングダム
声優 田尻浩章(第1-2シリーズ)/ 石黒史剛(第3シリーズ)
飛信隊伍長→什長→五百人将。口が悪く、喧嘩っ早い。また時に自己中心的な一面も見せるが、本質を見誤らないしっかり者。飛信隊結成時に、旧友の沛浪の誘いで飛信隊に加入し、第六伍長として所属。飛信隊が三百人隊になると什長へ、信が将軍になると、五百人将へ昇進し、騎兵隊の指揮官の一人となる。
 コメント(0)

13位  竜川

竜川
読みりゅうせん
出演作品キングダム
声優 高橋英則(第1-2シリーズ)/ 佐久間元輝(第3シリーズ)
飛信隊伍長→什長→百人将→五百人将。飛信隊随一の巨漢。妻子持ちで、鄴編の時点で五人生まれている。本人曰く田有の三倍の膂力の持ち主で、その膂力を生かして敵の防御陣を破壊する。飛信隊結成時に飛信隊第十六伍長になり、飛信隊が三百人隊になると什長へ、千人隊になると百人将へと昇進。
 コメント(0)

14位  澤圭

澤圭
読みたくけい
出演作品キングダム
声優 佐藤晴男(第1-2シリーズ)/ 山本満太(第3シリーズ)
演 - 濱津隆之飛信隊伍長→什長→二百人将。信が初陣で伍を組んだ時の伍長。頼りない外見と性格のせいで常に最弱の伍を率いるが、弱者なりの戦い方を熟知しており、蛇甘平原編まで彼の伍は今まで誰も死んでいなかった。飛信隊結成時に第十一伍長になり、三百人隊になると什長に昇進。
 コメント(0)

15位  尾平

尾平
読みびへい
出演作品キングダム
声優 鳥海浩輔
演 - 岡山天音飛信隊伍長→什長→三什長→百人将。信の同郷。出っ歯が特徴。尾到の兄。お調子者で小心な性格だが、飛信隊のムードメーカー的存在。
 コメント(0)

16位  中鉄

読みちゅうてつ
出演作品キングダム
声優 青木強
飛信隊伍長→什長→百人将。蛇甘平原編で、伍作りで大人気だった強面の大男。「富村の殺し屋」の異名を持つ。飛信隊結成時に第十五伍長になり、三百人隊になると什長に昇進。信が将軍になると、百人将へ昇進。
 コメント(0)

17位  竜有

竜有
読みりゅうゆう
出演作品キングダム
声優 青木強
飛信隊伍長→什長→百人将。蛇甘平原戦第二軍の生存者。気難しい性格で、当初は信達に悪態をついていた。元料理人のため料理上手で、飛信隊の食事を作っている。飛信隊結成時に第十八伍長になり、三百人隊になると什長へと昇進。
 コメント(0)

18位 

読みせき
出演作品キングダム
声優 高橋英則
飛信隊伍長→什長→百人将兼偵察部隊指揮官。山民族の一つである「青石族」族長。彼を筆頭に聴覚など身体能力や特殊能力に優れた者が多数おり、要所で飛信隊に貢献。飛信隊結成時に、第二十伍長として所属。三百人隊になると什長へと昇進。
 コメント(0)

19位  松左

松左
読みしょうさ
出演作品キングダム
声優 高塚正也
飛信隊伍長→什長→副歩兵長兼百人将。槍術の達人。飄々とした性格をしているが、頭が切れ核心をついた発言も多く、精神面でも飛信隊を支える。崇原とは、初陣の時からの付き合い。飛信隊結成時に第十伍長となり、飛信隊が三百人隊になると什長に昇進。
 コメント(0)

20位  去亥

去亥
読みきょがい
出演作品キングダム
声優 下妻由幸(第1-2シリーズ)/ 奥村翔(第3シリーズ)
飛信隊伍長→什長→百人将。蛇甘平原編で壊滅状態に陥った秦国第二軍の生存者であり、第四軍で大功を挙げた信達には当初不満を募らせていた。兵卒。
 コメント(0)

21位  魯延

魯延
読みろえん
出演作品キングダム
声優 林和良
飛信隊伍長→什長。最年長で、戦場の経験も豊富な老兵。知恵袋的存在として、時に信に助言をしている。飛信隊結成時に第八伍長になり、三百人隊になると什長へと昇進。山陽編後に引退。
 コメント(0)

22位  尾到

尾到
読みびとう
出演作品キングダム
声優 高塚正也(幼少期:日笠陽子)
演 - 三浦貴大飛信隊伍長。信の同郷。尾平の弟。
 コメント(0)

23位 

昂
読みこう
出演作品キングダム
声優 下妻由幸(第1-2シリーズ)/ 奥村翔(第3シリーズ)
飛信隊の尾平隊所属の少年歩兵。信の同郷で当初は小柄で気が弱いところを見せていたが、「母親に楽をさせるために出世したい」という熱意を持つようになる。空気が読めないところがあり、何かと余計な一言が多い。
 コメント(0)

24位 

慶
読みけい
出演作品キングダム
声優 青木強
飛信隊の尾平隊所属の兵卒。信の同郷。尾平とは馬が合うようで、よく絡んでいる。
 コメント(0)

25位  成蟜

成蟜
読みせいきょう
出演作品キングダム
声優 宮田幸季 / 阿部敦(VOMIC)
演 - 本郷奏多政の異母弟。王族は崇高な存在であるという考えから、自らの血筋に誇りを持ち、臣下を道具の如く扱うばかりか、有能な部下であっても平民であるが故に優秀であることを許せず殺してしまうほどに平民を見下していた。平民の血を引くという理由から政を憎み、王位を奪うため竭氏と組んでクーデターを起こすも失敗。
 コメント(0)

26位  瑠衣

読みるい
出演作品キングダム
声優 折笠富美子
成蟜の正室で、秦国公女。北東の大都市・屯留出身。嬴政との関係は疎遠ではないが、当初はよく思っていなかった。始皇八年、高齢の曾祖母(声 - 真山亜子)を見舞いに屯留に帰郷していたが、趙軍の奇襲を受ける。その後、趙軍を撃退した成蟜軍が蒲鶮によって反乱軍に仕立て上げられ、自身も幽閉されていた。
 コメント(0)

27位 

読みれい
出演作品キングダム
声優 篠原侑
始皇七年に、嬴政と向の間に生まれた娘。扶蘇の異母妹。
 コメント(0)

28位  昭王

読みしょうおう
出演作品キングダム
声優 金尾哲夫
秦国第二十八代目秦王。政と成蟜の曽祖父。故人。在位五十五年の大半を戦に費やし、戦神と呼ばれ、秦国中の武人に慕われた。晩年には、目元を隠す仮面のようなものを付けていた。
 コメント(0)

29位  寿白

読みじゅはく
出演作品キングダム
声優 中博史
成蟜傘下家臣。成蟜の元教育係を務めた老臣で、瑠衣と共に失脚後の成蟜を見捨てなかった数少ない忠臣。嬴政によって復権された後の成長した成蟜を頼もしく思っている。始皇八年に成蟜に同行して従軍するが、屯留城内で蒲鶮によって成蟜と共に拘束され、成蟜と同じ牢に幽閉される。
 コメント(0)

30位  袁夏

読みえんか
出演作品キングダム
声優 武虎
成蟜傘下将軍。屯留救援戦において、成蟜軍の副将として参戦。しかし蒲鶮が本性を現した際、蒲鶮に斬り掛かろうとして龍羽に不意打ちで殺される。
 コメント(0)

31位  龍羽

読みりゅうう
出演作品キングダム
声優 咲野俊介
成蟜傘下将軍。屯留救援戦において、成蟜軍の副将として参戦。しかし裏で蒲鶮と通じており、屯留城内で袁夏を斬殺し成蟜を拘束。そして屯留の反乱では、反乱軍の指揮官として討伐軍と交戦。本来の計画では、裏で内通していた趙軍と共に討伐軍を殲滅して、壁の首を手土産に趙へ亡命する予定だったが、飛信隊の参戦によって戦況が不利となり屯留城へ撤退。
 コメント(0)

32位  昌文君

昌文君
読みしょうぶんくん
出演作品キングダム
声優 仲野裕 / 秋元羊介(VOMIC) / 玄田哲章(PSP)
演 - 髙嶋政宏政傘下家臣。若い頃は王騎や摎とともに戦場に立っていた武人だが嬴政を守るため文官へと転身、王都奪還編後は文官として自らの派閥を秦王派として立ち上げる。王都奪還の際に無力であった己を恥じ、文官の極みである丞相を目指すことを誓い、呂不韋の相国昇格に伴い、左丞相となった。
 コメント(0)

33位 

壁
読みへき
出演作品キングダム
声優 遊佐浩二 / 小西克幸(PSP)
演 - 満島真之介嬴政傘下家臣、秦千人将→三千人将→将軍。名家出身だが生真面目で気取らない性格で信の兄貴分。基本戦術を得意とするが、奇策や奇襲と言った戦法には対応が遅れがちになることが多い。漂の死に最も悲しみの態度を見せた人物であり、信に漂と別れた時の振る舞いを語っていた。
 コメント(0)

34位  肆氏

肆氏
読みしし
出演作品キングダム
声優 高瀬右光(第1-2シリーズ) / 関口雄吾(第3シリーズ)
演 - 加藤雅也政傘下家臣。文官としての能力なら昌文君より上。元は竭氏家臣で、反乱の総指揮を執っていたが敗れ鎮圧後、反逆罪を不問とされ一部の竭氏残党を任される。竭氏にいたころから政を高く評価しており、自身を登用してくれた恩から尽力して働く。
 コメント(0)

35位 

漂
読みひょう
出演作品キングダム
声優 福山潤(幼少期:金田アキ) / 斎賀みつき(VOMIC)
演 - 吉沢亮(幼少期:南出凌嘉)政傘下家臣。信とは同じ下僕の幼馴染。共に大将軍になることを夢見て、武芸の稽古に明け暮れた。対戦成績は1253戦334勝332敗587引き分け+2戦分(勝敗不明)。政と瓜二つの容姿により、昌文君に身請けされ王宮に影武者として仕官。
 コメント(0)

36位  道剣

読みどうけん
出演作品キングダム
声優 星野充昭(道剣)/ 林和良(単元) / 森田成一(田慈)
昭王時代の家臣。政が邯鄲にいた際、その脱出の手引きをするため、紫夏に協力を要請。脱出戦の際に死亡。呂不韋陣営。
 コメント(0)

37位  呂不韋

呂不韋
読みりょふい
出演作品キングダム
声優 玄田哲章
演 - 佐藤浩市秦右丞相→相国。秦の王宮内を竭氏と二分し、権力争いを繰り広げる。昌平君からは、商鞅・范雎に比肩する偉人と評されている。王弟反乱鎮圧後は、政に代わって政治を執り行っている。後に、丞相よりさらに上の相国という地位に就く。
 コメント(0)

38位  李斯

李斯
読みりし
出演作品キングダム
声優 青木強 / 奥村翔(第4シリーズ)
呂不韋四柱→政傘下家臣。「法の番人」の異名を持つ。確実さを重視する生真面目な性格のため、呂不韋の考えを理解出来ず振り回されることが多かった。
 コメント(0)

39位  昌平君

昌平君
読みしょうへいくん
出演作品キングダム
声優 諏訪部順一
演 - 玉木宏呂不韋四柱→政傘下家臣。秦軍総司令官兼右丞相。楚公子。得物は矛。蒙武とは幼馴染で親友。
 コメント(0)

40位  蔡沢

蔡沢
読みさいたく
出演作品キングダム
声優 千田光男
呂不韋四柱→政傘下家臣。「剛成君」という称号を持つ。昭王時代の丞相であり、秦国筆頭外交官として各国の交渉を担当。「強者にのみ仕える」という考え方を持っている。合従軍編で斉王に謁見し、秦国滅亡で得る利益の概算の倍の値を支払うことを条件に斉の合従軍離脱を成功させた。
 コメント(0)

41位  介億

読みかいおく
出演作品キングダム
声優 松田健一郎
昌平君傘下家臣。軍師学校の教官。
 コメント(0)

42位  蒙毅

蒙毅
読みもうき
出演作品キングダム
声優 水沢史絵(第1-2シリーズ)/ 市川太一(第3シリーズ)
蒙家の次男。軍師候補生で昌平君の軍師養成学校で学び、そのまま側近になる。若輩ながら、蒙恬も認める軍才の持ち主。
 コメント(0)

43位  江亜

読みこうあ
出演作品キングダム
声優 関口雄吾(金良)
昌平君傘下家臣。蒙毅や河了貂と同じ軍師養成学校の軍師候補生。蒙毅によく付き従っており、蕞攻防戦でも無理矢理連れてこられた。竭氏陣営。
 コメント(0)

44位  竭氏

竭氏
読みけつし
出演作品キングダム
声優 辻親八 / 遠藤大輔(VOMIC)
演 - 石橋蓮司秦左丞相。呂不韋打倒を目論む野心家であり、王位を奪った後の国政委任を約束した成蟜と共に謀反を起こした。その後、山の民が咸陽に現れた際、山の民の戦力の欲しさと盟を結びたいという言葉を信じたせいで山の民に紛れた政一派の咸陽侵入を許してしまう。本殿での戦いでランカイが敗れたため成蟜を見捨てて逃げ出すも騰に阻まれた上、河了貂の吹き矢を受けて怯んだところをバジオウとシュンメンに斬殺された。
 コメント(0)

45位  魏興

読みぎこう
出演作品キングダム
声優 青木強
演 - 宇梶剛士竭氏傘下将軍。上級武官。肆氏の片腕にして、精鋭弩弓隊を率いる。王都から逃げた政達を兵を率いて追跡し、政が潜伏していた黒卑村の住民達を皆殺しにする。王都での政一派との戦闘中、乱入した王騎の前に立ちはだかり、偽の昌文君の首を差し出した件で斬り掛かるが返り討ちにされ戦死。
 コメント(0)

46位  左慈

読みさじ
出演作品キングダム
声優 高塚正也
演 - 坂口拓竭氏傘下将軍。上級武官。肆氏の片腕にして、竭氏の人斬り長と呼ばれる。服を汚されただけで相手を真っ二つにするほど気性が荒い。王都奪還戦で策を読んだ肆氏の指示により、別働隊が通ると予測した回廊で待ち構え、壁や信たちと対峙。
 コメント(0)

47位  蒲鶮

読みほかく
出演作品キングダム
声優 平林剛
屯留代官。騒動前年から屯留に現れた新参者のようで成蟜はおろか瑠衣ですらその存在を知らなかったが、治政能力はあったようで城主である瑠衣の曾祖母からは信任を得ていた。しかし裏で呂不韋と通じており、始皇八年に成蟜軍が趙軍を撃退した前後に瑠衣を拘束した上に、城内で成蟜を拘束した。
 コメント(0)

48位  王騎

王騎
読みおうき
出演作品キングダム
声優 小山力也 / 中田譲治(PSP)
演 - 大沢たかお六大将軍の一人。得物は大矛。かつて昌文君と共に昭王に仕え、中華全土から讃えられた武人。本家の王翦らと違い、分家の出。ありとあらゆる戦場にどこからともなく参戦し、その武で猛威を振るったことからついた異名が「秦の怪鳥」。
 コメント(0)

49位 

読みきょう
出演作品キングダム
声優 高梁碧
六大将軍の一人。六将の中で最も謎に包まれているとされる人物。故人。六将最年少にして、苛烈さは六将随一と言われており、かつて戦ったことのある廉頗も笑いながら殊更酷いと思い返す程。
 コメント(0)

50位  蒙武

蒙武
読みもうぶ
出演作品キングダム
声優 楠大典 / 渡辺優里奈(幼い頃)
呂不韋四柱の一人で秦将軍→大将軍→六大将軍第一将。蒙驁の子であり蒙恬・蒙毅の父。得物は大錘。戦闘方法は、己の武力を筆頭に士気を高めた兵で一気に押し潰す、軍師泣かせの力技。列国からは猪突猛進という評価を受けているが、兵の士気を上げるために戦を使って練兵をする等、軍への理解は深い。
 コメント(0)

51位 

騰
読みとう
出演作品キングダム
声優 加藤亮夫
演 - 要潤王騎傘下筆頭将軍。王騎軍副官→秦将軍→大将軍→六大将軍第二将。得物は剣。常に王騎の傍に控えており、普段は飄々としてポーカーフェイスを崩さない御茶目な紳士だが、王騎から「私に見劣りしない」と評価される実力を持つ。自ら先陣を率いることが出来る高い武力に軍師並みの頭脳を併せ持ち、呉鳳明が長年に亘り王騎の副将をして来た実績と経験からくる隙のなさなどから秦将の中で一番警戒している程である。
 コメント(0)

52位  王翦

王翦
読みおうせん
出演作品キングダム
声優 堀内賢雄
蒙驁傘下将軍→秦将軍→大将軍→六大将軍第三将。王賁の父親で、王一族の現頭首。得物は矛。元蒙驁軍所属。恐ろしい形相を模した鎧に身を包み、目元を隠す仮面を付けており、作中では素顔を晒したことがない。
 コメント(0)

53位  桓騎

桓騎
読みかんき
出演作品キングダム
声優 伊藤健太郎
蒙驁傘下将軍→秦将軍→大将軍→六大将軍第五将。元は秦南方の野盗団の首領。元蒙驁軍所属。独自の兵法を駆使し、自軍の将校ですら予測不能な奇策を得意とする軍略家。野盗時代に落としたある城邑の住民全員の首を自ら斬り落とした逸話から「首斬り桓騎」の異名を持ち、将軍となっても投降兵諸々を殺してしまう残忍な性格の持ち主。
 コメント(0)

54位  丁之

読みちょうし
出演作品キングダム
声優 佐久間元輝
蒙武傘下将軍。蒙武軍副官。隆々とした豪傑。得物は矛。
 コメント(0)

55位  来輝

読みらいき
出演作品キングダム
声優 奥村翔
蒙武傘下将軍。蒙武軍副官。隆々とした豪傑。得物は矛。騰軍(王騎軍)。
 コメント(0)

56位  録嗚未

読みろくおみ
出演作品キングダム
声優 田尻浩章(第1-2シリーズ)/ 関口雄吾(第3シリーズ)
王騎軍第一軍長→騰軍第一軍長→騰傘下将軍。軍内最強にして随一の激情家。
 コメント(0)

57位  隆国

読みりゅうこく
出演作品キングダム
声優 加藤亮夫
王騎軍第二軍長→騰軍第二軍長→騰傘下将軍。軍内随一の智将。鱗坊(りんぼう)王騎軍第三軍長→騰軍第三軍長。毒舌家。得物は矛。
 コメント(0)

58位  干央

読みかんおう
出演作品キングダム
声優 赤城進 / 稲垣拓哉(VOMIC++)
王騎軍第四軍長→騰軍第四軍長→騰傘下将軍。死闘を最も得意とし、軍の突破力は王騎軍で一二を争う。
 コメント(0)

59位  黒桜

読みこくおう
出演作品キングダム
声優 川島悠美(第2シリーズ)/ 永峰遥(第3シリーズ)
桓騎軍五千人将→桓騎傘下将軍。配下からは「姐さん」と呼び慕われる女傑。弓の名手で一流の戦術家。面食いで、部下の扱いは容姿で差がある。桓騎に惚れている。
 コメント(0)

60位  雷土

読みらいど
出演作品キングダム
声優 小松史法(第2シリーズ)/ 佐久間元輝(第3シリーズ)
桓騎軍五千人将→桓騎傘下将軍。粗暴な性格だが、戦況を見極めることに長けており、野盗時代に培った知恵と経験を駆使する。その実力は高く、かつて桓騎が雷土とその一家を取り込もうとした時には相当苦労した。現在は桓騎の考えが読めなくても黙って信じるなど信頼が厚い。
 コメント(0)

61位  摩論

読みまろん
出演作品キングダム
声優 佐久間元輝
桓騎軍五千人将→桓騎傘下将軍。桓騎軍随一の智将。黒桜同様、野盗時代からの配下で自称「紳士」と呼称し、常に丁寧な口調で話すが、どこか相手を見下す慇懃無礼な性格。料理が得意。
 コメント(0)

62位  オギコ

読みおぎこ
出演作品キングダム
声優 福山潤
桓騎軍千人将。落ち着きがなく馬鹿っぽい言動が多い。だが、腕っぷしは確かで馬術にも長けているが、壊滅的なまでに弓が下手。桓騎軍の中でも浮いた存在だが、桓騎への忠誠心は厚く、桓騎からは気に入られており、信頼されている。桓騎が千人将に抜擢した理由は「面白いから」。
 コメント(0)

63位  蒙驁

蒙驁
読みもうごう
出演作品キングダム
声優 伊藤和晃
秦国筆頭大将軍。「白老」の異名を持つ。蒙武の父にして、蒙恬・蒙毅の祖父。自ら前線で武勇を示すのではなく本陣で全体の指揮を執り、不利な戦況でも柔和な笑みを崩さずどっしりと構えている。攻城戦を得意とし、戦闘で負傷した部隊への見舞いや兵卒に対しても親愛のこもった檄を飛ばすなど、末端への配慮も欠かさない。
 コメント(0)

64位  麃公

麃公
読みひょうこう
出演作品キングダム
声優 斎藤志郎
演 - 豊川悦司秦国大将軍。大きく見開いた目と、鋸の歯のようなギザギザの歯が特徴の巨漢。敵軍に突撃する際は棘をあしらった仮面と盾を装備し、大矛を振う。昭王も認める六将級の猛将だが、王からの招聘を無視して長年前線を拠点としていたことから、中央での知名度は低かった。
 コメント(0)

65位  張唐

読みちょうとう
出演作品キングダム
声優 浦山迅
秦国大将軍。十五歳で初陣して以来五十年間、戦歴を重ねた老将。しかし昭王時代には六大将軍の影に隠れており、それ故に彼らを嫌っていた。性格は頑固そのもので、秦国軍人であることを誇りに思っている。反目する桓騎の才能だけは認めている。
 コメント(0)

66位  土門

読みどもん
出演作品キングダム
声優 玉木雅士
蒙驁傘下将軍。山陽戦では、栄備と共に本隊の正面軍を率いる。初戦では第一陣を指揮し、不利な戦況では自ら前線に立ち、兵を鼓舞する。始皇十一年の鄴攻略戦にも参戦し、金安での本陣への呼び出しに最後に到着した信を叱った。
 コメント(0)

67位  羅元

読みらげん
出演作品キングダム
声優 竹内栄治
蒙驁傘下将軍。山陽編では、輪虎に郭備ら八人の千人将を討たれて蒙恬に危機を忠告されるもそこまで深刻に受け止めておらず、山陽へ進軍中に奇襲を仕掛けた輪虎に討たれる。
 コメント(0)

68位  栄備

読みえいび
出演作品キングダム
声優 竹内栄治
蒙驁傘下将軍。山陽戦では、本隊の正面軍を率いる。最終局面では輪虎の突破力を目の当たりにして敗北を悟り、果敢に突撃をするも輪虎に討たれた。「若君」である蒙恬にも軍律違反には厳しく接する気骨ある武将であり、同時に信ら若手の将の才能を認め、後事を託す度量を持ち合わせていた。
 コメント(0)

69位  郭備

読みかくび
出演作品キングダム
声優 土田大
蒙驁軍千人将。知勇兼備の武人で将来が期待されていた良将。実は下僕出身であり、子のいない郭家の養子となった。そういった経歴から、信の活躍に共感と親近感を覚えていた。山陽編では、近利関攻めで敵が玉鳳隊と飛信隊に集中している隙に別門から突破し陥落させる。
 コメント(0)

70位  岳牙

読みがくが
出演作品キングダム
声優 佐久間元輝
麃公傘下将軍。麃公軍副官。麃公が若いころから仕える、歴戦の猛将。蛇甘平原編や合従軍編で麃公の傍で仕え、終盤には李牧軍を猛追し、麃公と共に敵本陣まで辿り着く。そして、新趙国三大天・李牧を討とうと奮戦するも戦死。
 コメント(0)

71位  縛虎申

縛虎申
読みばくこしん
出演作品キングダム
声優 宇垣秀成
麃公軍千人将。自他共に厳しい激情家。信が初陣の時の上官。将の目的は勝利であり、そのために如何なる犠牲も躊躇わないという考えの持ち主。苛烈な性格のため猪突猛進という印象を与えているが、勇猛と無謀の違いを信に諭すなど本人なりの考えを持っている。
 コメント(0)

72位  王賁

王賁
読みおうほん
出演作品キングダム
声優 細谷佳正
玉鳳隊百人将→三百人将→千人将→二千人将→三千人将→四千人将→五千人将→将軍。王家嫡男で王翦の息子。王騎とは同族で、王賁は本家筋になる。得物は槍。堅物で真面目、プライドが高くエリート志向が強い。
 コメント(0)

73位  番陽

読みばんよう
出演作品キングダム
声優 高塚正也
玉鳳隊副長。王賁の教育係で老練な武将。王賁に心酔しているが、やや傲慢な性格。飛信隊や楽華隊に対しては王賁以上に辛辣な言葉を浴びせるが、内心では信や蒙恬の実力を認めている。
 コメント(0)

74位  関常

読みかんじょう
出演作品キングダム
声優 藤原貴弘
玉鳳隊千人将。元王翦軍所属。よく軽口を叩き不真面目な印象が強いが、実力は将軍に匹敵する。王賁からは、王翦からの監視役と思われている。また元王翦軍所属のため、王翦軍についても詳しく、王賁に王翦軍の将軍のことや軍の特徴などを教えている。
 コメント(0)

75位  松琢

読みしょうたく
出演作品キングダム
声優 柳田淳一
玉鳳隊将校。関常の側近。宮康とは長年共に戦ってきた間柄で、「兄弟」と呼び合うほどの絆がある。鄴編で、朱海平原戦の十三日目に王賁を死守し、自分に代わり捨て身の殿軍を買って出た宮康に王賁を託され、その最期を看取る。その後は「十槍」を討つことに執心する。
 コメント(0)

76位  宮康

読みきゅうこう
出演作品キングダム
声優 かぬか光明
玉鳳隊将校。関常の側近。鄴編で、朱海平原戦の十三日目に尭雲に敗れた王賁を救うべく捨て身の殿を引き受け、「十槍」に討たれ戦死。楽華隊。
 コメント(0)

77位  蒙恬

蒙恬
読みもうてん
出演作品キングダム
声優 野島裕史
楽華隊百人将→三百人将→千人将→二千人将→四千人将→五千人将→将軍。蒙家嫡男で、蒙驁の孫で、蒙武の長男。飄々とした掴み所のない奔放な性格だが、昌平君の軍師養成学校を卒業しており、昌平君から才能の底が見えないと評価される程であり、常に大将軍級の軍才を見せる天才。
 コメント(0)

78位  胡漸

読みこぜん
出演作品キングダム
声優 林和良(第2シリーズ)/ 山本満太(第3シリーズ)
楽華隊副長。蒙武に頼まれて幼少期から蒙恬の教育係を務め、蒙恬に過保護な面が多い。蒙恬から「じい」と呼ばれている。愛閃(あいせん)楽華隊副長。元蒙武軍所属。
 コメント(0)

79位  陸仙

読みりくせん
出演作品キングダム
声優 高橋英則(第2シリーズ)/ 大西弘祐(第3シリーズ)
楽華隊副長。若手の将校。蒙恬に過保護な胡漸に苦言を呈すことが多い。胡漸から王賁に劣らぬほどの槍の腕を持つと評されているが、本人は否定している。その他の将兵(秦)。
 コメント(0)

80位  馬仁

読みばじん
出演作品キングダム
声優 黒澤剛史
壁傘下将軍。屯留の反乱では、副将として参戦。秦国統一編では、壁に代わり反乱鎮圧軍大将として参戦。
 コメント(0)

81位  尚鹿

読みしょうかく
出演作品キングダム
声優 高塚正也
秦千人将→三千人将→将軍。壁とは幼馴染の武官で、飄々とした性格をしている。
 コメント(0)

82位 

向
読みこう
出演作品キングダム
声優 中津真莉子(第2シリーズ) / 松田利冴(第3シリーズ)
宮廷に仕える宮女。貧商の娘。何度も夜伽で政の相手を務めているが、政が伽の時間に書を読むためであったり、話し相手になっているだけで、長い間手はつけられていなかった。宮女という立場としてだけではなく、本心から政を慕い、呂不韋と趙姫の密通を目撃した際に、宦官に刺されるも何とか逃げ出して政にことの次第を伝えた。
 コメント(0)

83位 

陽
読みよう
出演作品キングダム
声優 中塚智実(第2シリーズ) / 井上遥乃(第3シリーズ)
宮廷に仕える宮女で、向の親友。向とは対照的に、高貴な生まれ。重傷を負った向を助けるために、夜伽の順番を無視して政に助けを求めた。秦国統一編では、向と麗を逃がすために身を挺して毐国軍の前に立ちはだかったが、間一髪で信と飛信隊に救われた。
 コメント(0)

84位  京令

読みきょうれい
出演作品キングダム
声優 棟方真梨子
嬴政に直属で仕える女性医師。嬴政の指示によって、重傷を負った向を救った。
 コメント(0)

85位  里典

読みりてん
出演作品キングダム
声優 赤城進
演 - 六平直政城戸村の長。里典は役職名で本名不明。下僕時代の信と漂の主。家事や仕事ができない、反抗的な態度を取る信に暴言を吐いたり、ムチを打って暴力を振るうが、漂の死に悲しむ信を見て一緒に悲しんだり、漂の遺体から首を取ろうした追っ手を止める等、根っからの悪党ではない。
 コメント(0)

86位 

読みゆう
出演作品キングダム
声優 金田アキ / 西墻由香(VOMIC)
城戸村の里典の息子。父同様、何をやってもうまくできず、生意気な態度が目立つ信についてはあまりいい感情を持っていなかったが、素直な漂のことは気に入っていた。信に冷たく当たっていたが、漂の死に怒りを露わに暴れる信を停め、漂の遺言に守るように言ったことから本気で嫌っていなかった。
 コメント(0)

87位  東美

読みとうび
出演作品キングダム
声優 槙乃萌美
尾平の婚約者。尾平との仲はかなり良好。面倒見の良さから、飛信隊の隊員達から「尾平には勿体ない」と言われている。始皇十一年の鄴攻略戦後に信の屋敷が完成したことで、同郷の仲から友里と共に信の屋敷に招かれた。
 コメント(0)

88位  郭開

読みかくかい
出演作品キングダム
声優 ふくまつ進紗
趙大臣→宰相。李牧失脚後、趙国の政権を奪取した佞臣。裏で呂不韋と繋がっている。
 コメント(0)

89位  姚賈

読みようか
出演作品キングダム
声優 宮内敦士
趙家臣。郭開に取り入って、李牧失脚に貢献。実は昌文君によって派遣されているスパイであり、得た情報を昌文君へと流している。
 コメント(0)

90位  李牧

李牧
読みりぼく
出演作品キングダム
声優 森川智之 / 浪川大輔(PSP)
新・趙三大天。どこか涼しげで飄々とした立ち振る舞いで穏やかな性格をしているが、中華でも指折りの知略と自ら敵中に飛び込んで敵将を討てるほどの武勇を持つ知勇兼備の英傑。
 コメント(0)

91位  龐煖

龐煖
読みほうけん
出演作品キングダム
声優 高塚正也
新・趙三大天。武神と称する恐るべき武勇を持つ大男。人を超えた存在になることを目指しており、他の強者の存在を許さず、強者がいれば敵中であろうと単身で乗り込んで討ち取りに行く奇行を繰り返していた。そうした面から昌文君に一個人の武勇は認めざる得ないものの「将として人を率いる器ではない」と評されていた。
 コメント(0)

92位  晋成常

読みしんせいじょう
出演作品キングダム
声優 巻島康一
李牧傘下将軍。常に笑みを絶やさぬ老将。陽気ながら峻烈な言動が目立つ。合従軍編で李牧軍副将を務める。蕞の戦いに敗れると李牧を諭して殿軍を引き受け、最期はバジオウに討たれ戦死した。
 コメント(0)

93位  カイネ

カイネ
読みかいね
出演作品キングダム
声優 優希(第1-2シリーズ)/ 村井美里(第3シリーズ)
李牧軍三千人将兼側近の女性剣士。雁門出身で、両親を匈奴に殺害されたことから憎悪していた。当初は李牧の撤退戦術に反発し嫌っていたが、後に心服。
 コメント(0)

94位  傅抵

読みふてい
出演作品キングダム
声優 花江夏樹
李牧軍三千人将。三大天の一角になる野望を抱いている。カイネに好意を寄せているが、いつもあしらわれている。
 コメント(0)

95位  慶舎

読みけいしゃ
出演作品キングダム
声優 平川大輔
趙将軍。元李牧軍所属。「沈黙の狩人」の異名を持つ。麃公と異なる本能型の武将で、蜘蛛の用に幾重にも策を巡らせ、相手を誘い込み討ち取る知略家であるばかりか、信と打ち合えるほど武力を持つ知勇兼備の名将。元々は戦争孤児であったが、その戦略の才能を李牧に見出された。
 コメント(0)

96位  趙荘

読みちょうそう
出演作品キングダム
声優 津田健次郎
趙将軍。軍師。馬陽編で龐煖に代わって全軍の指揮を執っている。蒙武軍を壊滅に追い込み、援軍として現れた王騎軍と激突。ここで騰隊に追い詰められ離脱を試みるが、逃げ切れずに騰に討死。
 コメント(0)

97位  公孫龍

公孫龍
読みこうそんりゅう
出演作品キングダム
声優 斉藤次郎
趙将軍。「万能の公孫龍」の異名を持つ。隻眼で、左眼を縦断する傷痕が特徴。
 コメント(0)

98位  李白

読みりはく
出演作品キングダム
声優 桐本琢也
趙将軍。元扈輒軍所属。「守備の李白」の異名を持つ。嘗ては扈輒の下、対燕国前線で八千の寡兵だけで六倍以上の五万の燕軍を撃退した守戦の達人。
 コメント(0)

99位  万極

万極
読みまんごく
出演作品キングダム
声優 武藤正史(幼少期:佐藤和太)
趙将軍。「特攻の万極」の異名を持つ。長く伸ばした白髪に黒い歯が特徴で吃音の気がある。得物は波打った刃を持つ曲刀。長平の戦いで父・万顔と兄・万剛とともに従軍し、生き埋めにされたが自力で這い上がった数少ない生存者。
 コメント(0)

100位  渉孟

渉孟
読みしょうもう
出演作品キングダム
声優 水島裕
趙将軍。「破壊の渉孟」の異名を持つ。頭上で結った辮髪と太めの容姿が特徴。得物は月牙鏟。鱗坊に危険と言わしめるほどの武力を持つが、それゆえに尊大で傲慢な性格。
 コメント(0)

101位  馮忌

読みふうき
出演作品キングダム
声優 浜田賢二 / 我妻正崇(VOMIC++)
趙将軍。「頭脳の馮忌」の異名を持つ。中華に名が知られる智将。長距離戦に強いが、近づかれると弱くなることを自覚しているため、近づかれる前に早期に決着を付けることを好む。その他の趙将軍楽乗(がくじょう)趙の大将軍。
 コメント(0)

102位  趙括

読みちょうかつ
出演作品キングダム
声優 高橋英則
趙大将軍。故人。長平の戦いで、廉頗の後任として秦軍と戦うも王騎に討たれ死亡した。司馬尚(しばしょう)青歌城城主。得物は大矛。
 コメント(0)

103位  昧広

読みまいこう
出演作品キングダム
声優 中島卓也
趙将軍。李牧失脚後の混乱期において突如として秦への進軍を開始するが、出征してきた成蟜軍にあっさり撃退される。実は蒲鶮ら反乱軍と通じており、龍羽率いる反乱軍が壁率いる討伐軍と対峙していた際、討伐軍の側面を強襲しようとしたが、現れた飛信隊に阻まれ圧倒されるとすぐに撤退した。
 コメント(0)

104位  紫夏

紫夏
読みしか
出演作品キングダム
声優 大原さやか
趙国の闇商で、紫家の頭目を務める女性。故人。戦争孤児だったが、餓死寸前のところを敵兵から逃走中だった闇商・紫啓に拾われ、育てられた。優れた商才を持ち、家督を継いでから商売を倍の規模に成長させた。養父への恩返しという意識から、自分と似た境遇の政を秦国に帰還させる仕事を受け、道中で政の失われた五感を取り戻させた。
 コメント(0)

105位  江彰

江彰
読みこうしょう
出演作品キングダム
声優 草尾毅(江彰)/ 落合弘治(亜門)
闇商で紫夏の孤児時代からの幼馴染。故人。二人共紫夏に好意を抱いており、江彰は16歳の時に告白しているが断られている。帰還に同行し、趙兵との戦いで落命。
 コメント(0)

106位  呉慶

呉慶
読みごけい
出演作品キングダム
声優 赤城進(少年時代 - 大原桃子)
元は趙に滅ぼされた「甲」という国の王族であり、甲滅亡後、名を変え顔に墨を入れ、放浪中に魏の信陵君の元でその才を見出され、名を取り戻し魏の将軍となった。知略に長けながらも、前線に立つ優れた武力を併せ持ち、秦国六大将軍や趙国三大天と鎬を削った。魏火龍同士の内乱時では唯一どちらにも付かず、生き残りの処刑を阻止し、地下牢への幽閉に留めさせた。
 コメント(0)

107位  凱孟

読みがいもう
出演作品キングダム
声優 大塚明夫
殺した武将は百を超えるといわれる剛将。同世代の王騎達と違って、頭が良いとは言えず、自軍が優勢な状況下で大将である自分の位置をわざわざ名乗り出るなど、兵法にそぐわない無茶振舞をすることが多い。戦争とは「強者が弱者を蹂躙する殺戮場」であり甘美な夢などないという持論を持つ現実主義者。
 コメント(0)

108位  霊凰

読みれいおう
出演作品キングダム
声優 田丸篤志
冷酷無慈悲な軍略家で呉鳳明の師。魏火龍が同士討ちの際には凱孟とともに紫伯に味方し、先王によって表向き病死扱いとされ、地下牢へ幽閉された。十四年ぶりに地下牢から解放され、著雍戦に参戦。戦争とは領土の奪い合いではなく、武将の殺り合いだと考えている。魏軍本陣からの狼煙で陥落を悟り、少数で離脱してきた呉鳳明と合流した際には形勢逆転の策を示すが、直後に信の襲撃に遭うと呉鳳明に身代わりにされ討たれる。
 コメント(0)

109位  紫伯

読みしはく
出演作品キングダム
声優 田村真
魏国史最強の槍術師と言われる程の達人で、加えて知略にも長けた知勇兼備の名将。紫伯とは、紫家における当主名であり、本名は紫詠。元々、義父の紫太が囲っていた女性の連れ子であった。直接の血の繋がりが無いことから母親を流行病で亡くすと存在を疎まれて激戦地へ送られる日々を過ごし、これらの経験から槍術を実戦形式によって徹底的に鍛え上げられ、紫太に実子が生まれなかったことから紫伯の名を継ぐ。
 コメント(0)

110位  太呂慈

読みたいろじ
出演作品キングダム
声優 魚建
女性に対して異常に独占欲が強く、二十名もの妻を不貞を働いたとして殺害した異常者。紫太の計略によって、妻となった紫季歌を殺害。火龍の晶仙・馬統を味方につけ紫伯達を迎え撃ったが、紫伯によって討たれた。馬統(ばとう)/晶仙(しょうせん)太呂慈に味方したが、紫伯に討たれた。
 コメント(0)

111位  宮元

読みきゅうげん
出演作品キングダム
声優 小室正幸
呉慶傘下将軍。呉慶軍副将。戦略家ながらも武勇にも優れる。蛇甘平原戦では秦軍手前の丘に陣取り、地の利と戦車隊を駆使して秦軍に多大な被害を与える。頂上まで突破して来た千人将・縛虎申との一騎討ちで、彼を槍で貫いたところを捉えられて相討ちに倒れ死亡した。
 コメント(0)

112位  白亀西

読みはくきさい
出演作品キングダム
声優 青木強
呉慶軍副将→魏大将軍。特別何かに秀でている物は無い凡将だが、国民から親しまれている。
 コメント(0)

113位  朱鬼

読みしゅき
出演作品キングダム
声優 高橋英則
呉慶傘下将軍。麻鬼と共に「将狩り」の異名で知られていた。麃公を迎え撃とうとしたが、麻鬼が信に討たれて気がそれたことで突破して来た麃公の対応が遅れ、迎撃出来ず討たれた。
 コメント(0)

114位  荀早

読みじゅんそう
出演作品キングダム
声優 新垣樽助
凱孟軍将軍。常に投げやりな口調で話すが、戦術や兵法に精通しており、凱孟軍の頭脳そのものである。凱孟からの信頼は厚く、羌瘣によって人質に囚われても、その人命を尊ばれて、人質交換で河了貂と引き換えに、凱孟の下へ戻った。
 コメント(0)

115位  呉鳳明

読みごほうめい
出演作品キングダム
声優 浪川大輔
新・魏火龍。魏軍第一将。呉慶の息子で父譲りの知略と戦略眼を誇り、独自の攻城兵器の開発なども手掛けている。合従軍では魏軍総大将を務め、函谷関攻めの主攻を担い、「巨大井闌車」や「床弩」を投入するなど函谷関の守備隊を大いに苦しめた。だが、巨大井闌車を桓騎に焼かれ、その後も徹底抗戦を受け、以降は李牧と合わせて彼も意識するようになる。
 コメント(0)

116位  乱美迫

読みらんびはく
出演作品キングダム
声優 木内太郎
呉鳳明傘下将軍。元霊凰軍所属。「狂戦士」の異名を持つ鉄仮面をつけた巨漢。得物は大矛。
 コメント(0)

117位  風伯

読みふうはく
出演作品キングダム
声優 高橋英則
魏将軍。守城戦に長けていて、蒙驁軍の侵攻に際しては高狼城東壁を守備し、大量の弓兵を用いる作戦で秦東軍に打撃を与える。だが、玉鳳隊の井蘭車の出現で対応が遅れ、玉鳳隊に城門が開門されて陥落する。
 コメント(0)

118位  魏良

読みぎりょう
出演作品キングダム
声優 田尻浩章
 コメント(0)

119位  紫太

読みしたい
出演作品キングダム
声優 ボルケーノ太田
紫家当主。紫詠と紫季歌の義父。故人。金しか取り柄のない好色な凡人。紫詠を嫌い彼を死地に送り続けた。
 コメント(0)

120位  紫季歌

読みしきか
出演作品キングダム
声優 茅野愛衣
紫伯の義妹で恋人。故人。幼少期は義兄の紫詠同様、義父の紫太からは愛されず屋敷では虐められていたが、後に大梁一の美女と評判を得た。義父に、無理やり魏火龍七師・太呂慈と結婚させられ、彼を拒絶したことから殺害された。楚王族・廷臣(楚)。
 コメント(0)

121位  考烈王

読みこうれつおう
出演作品キングダム
声優 高塚正也
第四十三代目楚王。気位が高く、激しやすい性格。とにかく面子を気にしている。
 コメント(0)

122位  春申君

読みしゅんしんくん
出演作品キングダム
声優 内田夕夜
楚宰相。戦国四君の一人。李牧と並ぶ鋭い観察眼を持つ一方、歯に衣着せない荒っぽい言動で部下や他国の将軍などに容赦なく暴言を吐くなど気性は激しい。項燕(こうえん)楚大将軍。「楚の虎」の異名を持つ。
 コメント(0)

123位  汗明

読みかんめい
出演作品キングダム
声優 田中美央
楚大将軍。大柄な体躯と圧倒的な戦いぶりの両面から「楚の巨人」の異名で呼ばれる。直属配下に蒙武並みの巨漢ばかりの精鋭部隊「巨暴大騎兵団」を所有。初陣から全戦全勝の経歴があり、自らを天の気まぐれによって生み落された超越者と呼び、強者と自負する敵対者を「勘違い」と戒めるべく正面から叩き潰すことを責務としている。
 コメント(0)

124位  媧燐

媧燐
読みかりん
出演作品キングダム
声優 田中敦子
楚将軍→大将軍兼宰相。汗明と同等の長身を持つ巨躯の美女だが、自身の長身にコンプレックスを抱いている。ドSな性格で、普段はバミュウを甚振って遊んでいる。汗明軍。
 コメント(0)

125位  貝満

読みべいまん
出演作品キングダム
声優 三上哲
汗明傘下将軍。若輩な風貌ながら汗明軍の軍師を務め、先陣を切る武勇も兼ね備える。左端の軍の指揮を執る。汗明戦死後、速やかに軍を撤退させた。
 コメント(0)

126位  剛摩諸

読みごうましょ
出演作品キングダム
声優 岩崎征実
汗明傘下将軍。汗明軍の軍師を務める。右端の軍の指揮を執る。汗明戦死後、速やかに軍を撤退させた。
 コメント(0)

127位  仁凹

読みじんおう
出演作品キングダム
声優 中博史
汗明傘下将軍。本陣で指揮を執る老軍師。汗明を眼前で失い、自らがいた本陣も壊滅の憂き目に遭った。媧燐軍媧偃(かえん)媧燐傘下将軍。媧燐の実弟。
 コメント(0)

128位  バミュウ

読みばみゅう
出演作品キングダム
声優 岩田光央
媧燐傘下将軍。媧燐軍副官。ちゃらちゃらした風貌ながら、常識人。たびたび媧燐によって理不尽な制裁を受けるものの、本人も満更ではない様子である。
 コメント(0)

129位  項翼

読みこうよく
出演作品キングダム
声優 鈴木達央
媧燐軍千人将→将軍。「楚の雷轟」の異名で呼ばれる若き将。元臨武君軍所属。得物は中国五大宝剣の一振りに数えられる「莫耶刀」。白麗曰く、猪突猛進ゆえに千人将に留め置かれている模様。
 コメント(0)

130位  白麗

読みはくれい
出演作品キングダム
声優 上村祐翔
媧燐軍千人将→将軍。「中華十弓」第三位。元臨武君軍所属。白翠(声 - 島形麻衣奈)という姉がおり、臨武君に嫁いでいる。項翼の相棒で、先走りやすい項翼の抑え役。
 コメント(0)

131位  廉頗

読みれんぱ
出演作品キングダム
声優 楠見尚己
旧・趙三大天→魏大将軍→楚将軍。顔中傷だらけの初老の大男。李牧からも「正面から当たれば勝てる人間は一人もいない」と評される。趙の英雄とされる百戦錬磨の名将。長平の戦いの最中に王命により趙括へ総大将の任を委譲させられた苦い過去を持つ。
 コメント(0)

132位  介子坊

読みかいしぼう
出演作品キングダム
声優 檜山修之
廉頗四天王筆頭。辮髪と大柄な体躯が特徴。得物は長柄斧矛。変則的な戦い方を苦手とするも、正面からのぶつかり合いでは廉頗に匹敵するほどの力を持つ。配下に巨漢ばかりの精鋭部隊を所有している。
 コメント(0)

133位  姜燕

読みきょうえん
出演作品キングダム
声優 川田紳司
廉頗四天王の一人。「中華十弓」の一人。かつて小国の雄として廉頗と五分に渡り合った。国亡き後廉頗に仕えた。攻め重視の戦い方を得意とする武将で、矢は常人の何倍もの飛距離を誇る。
 コメント(0)

134位  輪虎

読みりんこ
出演作品キングダム
声優 櫻井孝宏
廉頗四天王の一人。配下に玉鳳隊をも圧倒する精鋭部隊(通称「輪虎兵」)を持つ。四天王の中で最も危険な存在と言われ、暗殺任務から大軍を率いての突撃まであらゆる役割を果たす廉頗の懐刀。廉頗が関わる大戦では、必ず大局を決定づける働きをする。特に圧倒的な突破力を持ち、かつて王騎の本陣を突破し、王騎に一太刀を浴びせた逸話を持つ。
 コメント(0)

135位  玄峰

読みげんぽう
出演作品キングダム
声優 後藤哲夫
廉頗四天王の一人。かつて廉頗の師でもあった、大軍略家。傲岸な性格で、口癖は「阿呆」。策を巡らせて、一方的に相手を殺戮する戦いを身上とする。また、武将特有の意地を持っていないため、ある程度戦果を挙げた上で少数でも敵が迫ればあっさり撤退する柔軟さを持つ。
 コメント(0)

136位  臨武君

読みりんぶくん
出演作品キングダム
声優 安元洋貴
楚将軍。「楚の剛将」の異名で呼ばれる猛将。得物は大槌。常人よりも一回り大きな巨漢で、同時に怪力と卓越した武勇を有する。楚南部の異民族・百越を相手に長年戦い、百を超えるほどの勇猛な将を討ち取ってきた戦歴を持つ。
 コメント(0)

137位  オルド

オルド
読みおるど
出演作品キングダム
声優 木下浩之
燕大将軍。北の五十の山岳族の王であり、合従軍において燕軍の総大将を務めた。闊達で、少々子供っぽい性格。血筋は平地の民のものだが生まれと育ちが山岳地という経歴を持ち、山岳族も感嘆する程の「山読み」という技術を持つ。
 コメント(0)

138位  成恢

読みせいかい
出演作品キングダム
声優 鳥海浩輔
韓大将軍。ドス黒い血管の浮かぶ、醜悪で異様な容貌をしている。様々な毒物を集めて日々研究を重ねた結果、高い即効性と殺傷力を誇る多種の奇毒を扱う。かつては男も色を覚えるほどの美男子であったが、長期間の猛毒研究の悪影響で、前述したような姿に変貌した。
 コメント(0)

139位  王建王

読みおうけんおう
出演作品キングダム
声優 高塚正也
第八代目斉王。常に口に蛇を咥えている癖のある人物で、あけすけな物言いを好み、戦争を大金を得るための仕事と断言している。後述の対談の時には、他国を滅ぼして中華統一を行おうとする政に対して、返答次第では李牧と共に第二の合従軍を起こして秦国を滅ぼすと断言した。蔡沢とは自身が若い時からの関係であり、自身が苦しい時に幾度と無く蔡沢に助けられたことがあり、恩を感じている。
 コメント(0)

140位  趙姫

読みちょうき
出演作品キングダム
声優 坪井木の実
秦太后。政の実母にして、後宮の長。かつて傾国の美女と謳われ、政を産んだ以後も年を取らぬという噂が立つほど若く美しい容姿をしている。かつては「邯鄲の宝石」「美姫」などと呼ばれていた。
 コメント(0)

141位  嫪毐

読みろうあい
出演作品キングダム
声優 坂詰貴之
宦官の一人として後宮に入った男性。実は宦官ではなく、呂氏陣営の命で太后の伽を務めることのみを任務にしている巨根絶倫の男。著雍戦から2か月後、山陽長官に推す趙姫に伴われて朝廷に現れた。その後、趙姫と共に山陽から太原へ移住し、建国に至った。そこでは暴走しがちな廷臣を押しとどめる才覚も無く、ただ毐国造反の旗頭として祭り上げられてしまう。
 コメント(0)

142位  趙高

読みちょうこう
出演作品キングダム
声優 竹内栄治 / 重松千晴(第4シリーズ)
趙姫傘下家臣。後宮に仕える宦官。趙姫に従順だが、彼自身の思惑を垣間見せる時もある。その才能を高く買う趙姫には個人的な秘書官のように重用され、実務面から毐国建国を担った。反乱失敗後は、蜀に流刑された。
 コメント(0)

143位  虎歴

読みこれき
出演作品キングダム
声優 西村知道
毐国家臣。毐国建国に尽力したが、実は楚に派遣されていたスパイ。趙姫と嫪毐の子二人を人質に取り、反乱に追い込んだ。毐国軍。
 コメント(0)

144位  樊於期

読みはん おき
出演作品キングダム
声優 小山剛志
毐国将軍。嫪毐の反乱に参加。咸陽を攻めるもワテギが討死したことで反乱失敗を悟り逃亡、その後で変装して咸陽での息子の処刑を見届けた。以降は消息不明。
 コメント(0)

145位  樊琉期

読みはん るき
出演作品キングダム
声優 川島得愛
毐国将軍。樊於期の息子。嫪毐の反乱に参加。常に笑みを浮かべているが、弱者を殺すのは軍を持つ者の特権と考える残虐で歪んだ性格で、そのため人望が無い。咸陽を攻めて民を虐殺し、後宮に侵入して向達を狙うも、駆け付けた信に右腕を切断され、さらに部下に見捨てられ捕縛。
 コメント(0)

146位  ワテギ

読みわてぎ
出演作品キングダム
声優 辻親八
毐国将軍。異民族・戎籊(じゅうてき)族の王。通称は戎籊公。昌平君の包雷を見抜いた猛将。領土を制圧された過去から、秦国に恨みを持つ。
 コメント(0)

147位  楊端和

楊端和
読みようたんわ
出演作品キングダム
声優 園崎未恵 / 棟方真梨子(PSP)
演 - 長澤まさみ山民族王兼秦国大将軍→六大将軍第四将。山民族からは「山界の死王」と呼ばれる美女。得物は双曲剣。女性ながらその武力は山界一とされ、自ら先頭に立って統合していった。幼少より世界を広げたいと考えており、かつてない国の広がりを求めて、政と強固な盟を結び王都奪還に力を貸した。
 コメント(0)

148位  バジオウ

バジオウ
読みばじおう
出演作品キングダム
声優 新垣樽助
演 - 阿部進之介楊端和傘下将軍。戦に巻き込まれて滅んだバジ族の生き残り。発見当時は人語すら出来ず獣のような気性だった。楊端和に敗れ一族に加わり、次第に人間性を取り戻して山の民、秦両方の言語を話す有能な戦士に育つ。しかし過去の獣の心は未だに持っており、本人の意思でその獣を解放することができる模様。
 コメント(0)

149位  タジフ

タジフ
読みたじふ
出演作品キングダム
声優 高橋英則(第1シリーズ)/ 中島卓也(第3シリーズ)
演 - 一ノ瀬ワタル楊端和傘下将軍。自らの面を折った信を戦士として認める。王都奪還編で、信にランカイを倒させる貢献を果たす。
 コメント(0)

150位  ランカイ

ランカイ
読みらんかい
出演作品キングダム
声優 高塚正也
演 - 阿見201元は成蟜子飼いの常識外れの巨体と怪力を持つ巨漢。幼少期に化猿の子として売られていたところ、成蟜に買われる。その後、彼により「お仕置き」という拷問に近い行為により、恐怖によって支配されていた。反乱鎮圧後は、山の民に引き取られた。実写映画版では、左慈と入れ替わる形で回廊に現れるも、信たちに敗死。
 コメント(0)

151位  シュンメン

読みしゅんめん
出演作品キングダム
声優 青木強(第1シリーズ)/ 白石稔(第3シリーズ)
鳥牙族族長。王都奪還編で信にランカイを倒させる貢献を果たし、さらにバジオウと共に秦国左丞相・竭を討ち取り、最後に王都奪還後に引き取られたランカイの教育係を担当。
 コメント(0)

152位  羌象

読みきょうしょう
出演作品キングダム
声優 吉田小百合 / 斎藤千和(第3シリーズ)
演 - 山本千尋羌瘣と姉妹同然に生きてきた、蚩尤族の一氏族「羌族」の女性。羌瘣と並んで、蚩尤候補の中でも群を抜いた強さを持っていた。得物は「白鳳(はくほう)」という名の剣。蚩尤となって外の世界を見たいという気持ちと、妹同然の存在である羌瘣を殺めたくないという気持ちが葛藤し、“祭”の日に羌瘣を香で眠らせ、一人で挑むが、幽連に謀殺された。
 コメント(0)

153位  羌明

読みきょうめい
出演作品キングダム
声優 片貝薫、ふじたまみ(若い頃)
かつての羌族代表の蚩尤候補。だが“祭”から脱走し、一族から命を狙われ続けた。やがて、外界における里への連絡役として一族に尽くすことで赦されている。既婚者で、子が二人いる。幽族数人を瞬殺するなど、未だ実力も兼ね備えている。
 コメント(0)

154位  幽連

読みゆうれん
出演作品キングダム
声優 岡田栄美 / 小山茉美(第3シリーズ)
幽族の代表にして、先代蚩尤。得物は「赤鶴」という名の剣。“祭”において他の氏族と結託して、羌象を謀殺した。“祭”に勝ち残り蚩尤の座を得たが、その際実妹を殺害しており、それによって巫舞を必要としない圧倒的な戦闘力を会得するが、精神に異常をきたすようになる。当初は魏王から厚遇されたものの、手に負えなくなったことから追放され、趙国の山中に潜むようになった。
 コメント(0)

155位  徐完

読みじょかん
出演作品キングダム
声優 高塚正也 / 岡林史泰(VOMIC)
演 - 深水元基朱凶の一人。四人の子を持つ。影武者であった漂に致命傷を負わせ、漂および信の足取りから政を追い詰めたが、激昂した信に斬られ敗北。命乞いして信に情けを掛けられたが、政に止めを刺され死亡した。
 コメント(0)

156位  ムタ

ムタ
読みむた
出演作品キングダム
声優 赤城進
演 - 橋本じゅん百越にあるベッサ族の戦士。徐完の後任として政達の暗殺を依頼されるが、信に返り討ちにされる。本人は信にやられた傷で「もうすぐ死ぬ」と言っていたが、実際の生死は不明。その後吹き矢を河了貂に譲り、呂不韋への警戒を促した。嫪毐の情報を探りに来た朱凶の密偵が、彼と同じ装束の人間に吹き矢で殺されている。
 コメント(0)
キングダム人気キャラ ランキング コメント
キングダム人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集