京騒戯画人気キャラ ランキング

このページでは京騒戯画に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。京騒戯画の好きなキャラクターへの思いを教えてください。

1位  コト

コト
読みこと
出演作品京騒戯画
声優 釘宮理恵
「黒いウサギ」を探すため鏡都に迷い込んだ少女。白いセーラー服の上に黒いセーターを着ている。赤い目が特徴。探索と称して阿吽兄弟と共に暴れ回るのが日課。街中を駆け回っているせいか顔は広い。
 コメント(0)

2位  明恵

明恵
読みみょうえ
出演作品京騒戯画
声優 鈴村健一 / 斎藤千和(薬師丸)
僧侶姿の青年。〈三人議会〉の1人で、鞍馬、八瀬の弟。髪や目の色は違うものの、外見が父・明恵上人と酷似している。兄弟の中で一人だけ描いた絵から生み出された存在ではなく、人間。居候するコト、阿吽が揉め事をおこすと、そのたび父から受け継いだ数珠を操り、縛り上げている。
 コメント(0)

3位  鞍馬

読みくらま
出演作品京騒戯画
声優 中原茂 / 白石涼子(幼い鞍馬)
明恵上人が描いた絵から生み出された。八瀬と明恵の兄。三人議会の議長を務め、実質「鏡都」を取り仕切っている。鞍馬寺の主。〈三人議会〉の1人。
 コメント(0)

4位  八瀬

読みやせ
出演作品京騒戯画
声優 喜多村英梨
明恵上人が描いた鬼。〈三人議会〉の1人。「禁足地」に建つ大きなお屋敷の主で、無数の妖怪変化を従えるお姫様。お転婆なコトがお気に入り。母・古都との思い出を大切にしており、思い出の品を全て額やそれ専用の部屋に保管している。
 コメント(0)

5位 

読み
出演作品京騒戯画
声優 日髙のり子
兄弟の活発な方。赤い式神に変化する。吽とはいつも一緒で、寺の下っ端の撃破数を競っている。
 コメント(0)

6位 

読みうん
出演作品京騒戯画
声優 白石涼子
兄弟の落ち着いた方。妙なところで我慢強い。青い式神に変化し、阿とはいつも一緒。
 コメント(0)
ショーコ博士
読みしょーこはかせ
出演作品京騒戯画
声優 斎藤千和
鞍馬寺一派に属する、白衣姿にゴーグルをした少女。寺の科学技術を担うメカオタク。感情の起伏が激しい。白服と呼ばれる大勢の手下を使ってコトたちを追い回しているが、戦果は芳しくない様子。
 コメント(0)

8位  伏見

伏見
読みふしみ
出演作品京騒戯画
声優 竹本英史
鞍馬寺一派の青年でショーコの部下。コトたちを相手に奮戦するショーコを一歩後ろで眺めつつ、彼女のサポートをする。テレビアニメ版では、元々コトの世界の『神社』に所属していたという設定になっている。
 コメント(0)
読みげじげじ
出演作品京騒戯画
声優 矢尾一樹
コトのハンマーにぶら下がったオレンジ色のぬいぐるみ。
 コメント(0)
読みぱくぱく
出演作品京騒戯画
声優 原嶋あかり
コトのハンマーにぶら下がったウサギのぬいぐるみ。八瀬が母・古都にもらった人形と似ている。
 コメント(0)

11位  古都

読みこと
出演作品京騒戯画
声優 久川綾
明恵上人に描かれ、明恵上人に恋をした黒ウサギ。仏眼仏母の姿を借りて上人の妻となる。コトと同じく目の色は赤。コトが探しているウサギで、鞍馬、八瀬、明恵の母。「みやこ様」として鏡都で信仰の対象になっている。
 コメント(0)

12位  ビシャマル

読みびしゃまる
出演作品京騒戯画
声優 竹本英史
寺の宝物にして金色のスーパーロボット。ハンマーは新調してある。ショーコのリモコン(PSPのようなもの)で動くが、すばしこいコトには翻弄されがち。
 コメント(0)

13位  明恵上人

読みみょうえしょうにん
出演作品京騒戯画
声優 石田彰
「明恵上人」は、京都の高雄山に隠棲する僧侶。紙に描いた絵を実体化させる能力を持つ。鞍馬、八瀬、明恵の父。その能力が気味悪がられ、一家で絵の中の世界「鏡都」に移り住むが、ある日突然「始まりと終わりを連れて帰ってくる」と告げて、古都と共に鏡都を去る。「稲荷」は、神社直轄部隊の一人で狐の面に御神刀を帯びている。
 コメント(0)

14位  宮司

読みぐうじ
出演作品京騒戯画
声優 矢尾一樹
神の子で稲荷の兄。12の平行軸の均衡を保つ神の代行者として『神社』を設立、その長を務める。
 コメント(0)
京騒戯画人気キャラ ランキング コメント
京騒戯画人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集