コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜人気キャラ ランキング

このページではコンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜の好きなキャラクターへの思いを教えてください。
人吉爾朗
読みひとよし じろう
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 石川界人、鶏冠井美智子(幼少期)
本作の主人公。青年の男性。神化20年8月生まれ(20代前半→後半)。その出自には謎が多くあり、父親である人吉孫竹博士とは血のつながりは無い養子(元々は孤児だった)。自らを「超人に憧れる普通の人間」だと称しているが、物語の進展と共に、彼も秘められた「力」を持つことが明らかになっていく。
 コメント(0)
星野輝子
読みほしの きっこ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 上坂すみれ
普段は普通の女性。いざという時は一般物理法則をマジカルに逸脱する「魔法使い(魔女っ子)」に変身する。ウルによれば別次元の支配者となるべき存在であり、そのために人間界で善行を積み、助けた人間と無自覚の内に契約を交わしている。【神化41年 - 】10代前半。当時は銀座にある喫茶店でウェイトレスのバイトをしていた。
 コメント(0)

3位  ウル

読みうる
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 大川透
輝子のサポートキャラ。普段は輝子の身体のどこか(胸の谷間など)に引っついている。見た目は起き上がりこぼしのような赤くて可愛い人形の姿だが口調は男性年長者のようで、笑美と肉体関係を持とうとするなど精神年齢もそれくらい。輝子を「星の子」と呼び、いろいろ指導をしている模様。
 コメント(0)
鬼野笑美
読みきの えみ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 豊崎愛生
ミステリアスな雰囲気を漂わせる妙齢の女性。だがヒトでは無く、スピリチュアルな存在が人間と交わることで生まれた「妖怪」(半妖)。様々な妖怪仲間を使役しており彼等からは「姫様」と呼ばれている。また「姿映し」という生まれつき持っている怪異的な能力で様々な別人の姿へ化けることが出来る(現在の姿もその一つが気に入ったから化け続けているに過ぎない)。
 コメント(0)
風郎太
読みふうろうた
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 中村繪里子
見た目は金髪の小生意気そうな少年男子(外見的に老いることが無いため、実際の年齢は不明)。彼もまた妖怪の類であるが、笑美より少し俗っぽく「オバケ」と呼ぶほうが相応しい。得意技はトリや虫などに化けること(戦闘時はオオカミになることが多い)。【神化41年 - 】元々はある家に居候していたがイタズラが過ぎて追い出されてしまい、あちこちを気の向くままに流離っていた。
 コメント(0)
読みよしむら ひょうま
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 川島得愛
ハンサムな風貌の成人男性(30代後半)。超人課では豊富な戦闘経験を生かし、メインメンバーたちをサポートする立場についている。有事に際しては身体をヒョウのように変えて戦うこともあるため、超人課の面々は「ジャガーさん」とあだ名で呼ぶ。また科学・物理学方面に関して天才的な頭脳と知識を持っており、エクウスも彼の発明によるもの。
 コメント(0)
読みあきた だいし
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 金尾哲夫
超人課々長である壮年男性。常に温和な態度と微笑みを絶やさない。独自のコネクションを持っており、どこからとも無く入手した情報を元に、メンバーたちを指揮する。真の姿はガス状の不定形な「存在」であり、普段の姿は人間の「器」にこれが入り込んだもの(本人曰く、肉体を分解し星の海へと旅立ち、長き時の果てに地球に辿り着いた宇宙生命体「フューマー」)。
 コメント(0)
読みしば らいと
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 鈴村健一
物語の始まる数年前、悪の組織に拉致され殺害されるも、某・天才科学者(詳細は#人間・その他 > 田崎芳雄の記述を参照)が彼の記憶と人格を人間サイズのロボット(の人工電子頭脳)に移植。図らずも「サイボーグ」 として蘇ってしまった男性。人間の姿のままでも怪力を発揮できるほか、全身の各部位に様々な兵器を内蔵している(指先のマシンガン、肘の小型ミサイルなど)。
 コメント(0)
読みひとよし まごたけ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 三木眞一郎
爾朗の義父。超人を専門とした「超人民俗学」の研究を長年積み重ねており、数々の成果を発表し各界に名が広く知られていることから超人課の顧問にも就いている。超人課設立以前は世界中を股にかけた「冒険家」でもあり、その手のエピソードにも事欠かない。戦前より国の要請を請け、「超人課」の前身的な組織である「帝国軍」の「生田研究所」にいた過去を持つ。
 コメント(0)
読み
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 西田雅一
元々は普通の地球人男性(警察官だったようである)だったが、地球外生命体と融合し一心同体化して命を共有し悪と戦う「二人で一人の超人」。神化40年代初頭からは「グロスオーゲン」として活躍、後に共有対象を「S遊星人」に変えている。グロスオーゲンと分離する際には自らの命よりも彼との約束を重視したなど、正義感が極めて強く誠実・実直な人柄で強靭な精神力と意思を備える。
 コメント(0)

11位  S遊星人

読みえすゆうせいじん
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 逢坂力
とある遊星(惑星)から地球に飛来し、密かに地球侵略を企てていた超人。さそり座X-1 に基地を持つ。しばしばグロスオーゲンと街中で巨大化して戦っていたようである。巨大化のほか、人間に擬態することも可能。両掌を交差させて熱光線を発射する、触れたガラスを破壊する、目から催眠波を放つ、飛行能力など、多様な能力を駆使して戦闘を行うことが出来、一部は人間に擬態した姿でも披露している。
 コメント(0)

12位  興梠美枝子

読みこおろぎ みえこ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 阿澄佳奈
神化42年、来人が出会ったセーラー服の少女。造られてから直ぐ引き離されてしまった半身・丁號を探していたが、なぜか来人にも心を揺り動かされてしまう。その後、彼女の正体を知った超人課と来人が確保しようとするが、逃避の果て新宿副都心建設予定地(淀橋浄水場跡地)に残っていた浄水池に身を投げ、自爆。
 コメント(0)

13位  半田馨

読みはんた かおる
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 小西克幸
美枝子(乙號)と共に作られた男型の人造人間。製造後は乙號の存在も知らされず南方の地に送られ一兵卒として戦争に参加。終戦したことも知らず、数十年間の潜伏生活を送っていた。神化47年、同じような境遇を別々に過ごし発見されたある元・陸軍兵士と共に密かに帰国。直後に来人が身柄を奪い、乙號に対面させる。
 コメント(0)
読みあーすちゃん
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 竹達彩奈
「人間衛星(ヒューマンサテライト)」 の異名を持つロボット。見た目は小さく可愛いが振るう力は巨大怪獣を振り回せるほど強い。ロケット型に変形する機能も持ち、通常形態を超える高速飛行が可能。電撃には弱く、ジュダスとは相性が悪い。神化26年から活躍している古株の超人で、一般の市民にも良く知られ、また他の正義と悪の両超人達から一目置かれている。
 コメント(0)

15位  三純光

読みみすみ ひかる
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 立花慎之介
右目や手を包帯で巻いた超人青年。電気を発する能力を持っている。その力は同系統のフリーズの比ではなく、ベテラン超人であるアースちゃんを一撃でショートさせるほど強力。また、全身を電気に変換し、各所に瞬間移動することもできる。元は優秀な大学生であったが思う所あり武装強盗団ダイヤイーターのメンバーになる(当時は「怪人」だった)。
 コメント(0)

16位  音無弓彦

読みおとなし ゆみひこ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 村瀬歩
金属を操る能力を持った超人。かつて天弓ナイトが彼を誘拐(とされる)した際、マスコミの殺到を避けるため、事件終結後、本名「牧大鉄」や戸籍、経歴を変えた過去を持つ(後に本名に戻す)。悪人かどうかをその人物の事情は考慮せず「ルール(法)を逸脱したかどうか」だけで判断、分かりやすくはっきりさせようとする傾向がある。
 コメント(0)

17位  クロード

読みくろーど
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 関智一
ドクロを模したヘルメットで顔を隠す超人で、通称「怪剣クロード」。体内で金属を精製し剣などの武器を自由に作り出せる能力を持っており、その剣で乱麻を断つように物事をズバッと曝く(ヘルメットにはその能力を増幅・制御する機能があり、これが壊れると彼の身に重大な危険が及ぶ)。
 コメント(0)

18位  長川神

読みながかわ じん
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 長南翔太
普段は府立八方高校の高校で教師をしている青年男性。魔界にも関わりがあるようで、以前から星野輝子に風邪の薬として根菜のようなものを適宜提供していた。かつては人吉家とも親しくしており、爾朗の親友であったが、「牧大鉄君誘拐事件」の際に彼も誘拐され、やがて秘密裏に小笠原群島(ボニン諸島)の超人研究所へ送られ、身体を徹底的に改造される。
 コメント(0)

19位  鷲巣雄星

読みわしず ゆうせい
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 山寺宏一
外宇宙の知的生命体によって造られたアンドロイド戦士。宇宙の犯罪超人を追跡・捕獲することを主な行動目的としている。神化46年11月、重要犯罪宇宙超人であるS遊星人を捕縛・処刑するための使者として地球にUFOで飛来。超人課と協力しS遊星人を拘束することに成功するが、S遊星人と同化している白田晃を救うために乗り込んできた爾朗と交戦。
 コメント(0)

20位  南零一

読みみなみ れいいち
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 相楽信頼
「超能キッカー」を名乗り、超能力を使い悪と戦う少年超人。普段は高校一年生の男子生徒として府立八方高校(略して“ 八高 ”)に通う。超能力だけでは無く、ミサイルも備え付けた飛行バイク・光線銃など数々の科学的な装備も駆使する。ソ連超人ガルボイが八高に墜落した際、彼と志を同じくするクロードが現れ国家が超人に対して行った「真実」を知ったことをきっかけとし、「超人主義者」として仲間たちと共に決起する。
 コメント(0)

21位  アキラ

読みあきら
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 川島得愛
IQの現場リーダーであり、神化日本を二度目に訪れた際のスーパージャガー(後の芳村兵馬)。タイムパトロール(TP)の任務を重ねるうち、「過去で“ 悪 ”を根絶すれば25世紀の世界をより良き状態に出来、結果として歴史を守れる」という考えに至り、TPを抜けてIQを設立し多数のターゲットを葬ってきた。
 コメント(0)

22位  赤光

読みしゃっこう
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 木内秀信
内閣府が所管する国家公共保安部の内組織・「対超人部隊」(通称・国家公共保安隊)の部隊長。赤いヘルメットと黒い布状のマスクで顔を隠しており、その素顔は杳として知れない。風郎太には「タルタロス蟲人に全然刃が立たなかった」と揶揄されていたが、赤光本人は忍者を思わせる武器や体術を使い、獣化した兵馬と張り合い、IQとの戦闘では飛行バイク5機をあっという間に全滅させるほどの腕利き。
 コメント(0)

23位  立花繁

読みたちばな しげる
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 中博史
日本において終戦後、程なく総理大臣に任命された男性。以後30有余年に渡って首相の座に就き続けている。古き英雄・鐵假面剱士であった影胡摩を南極から日本へと移送・復活させるよう手配した。影胡摩の弟・影進之進(声 - 逢田梨香子)を祖とする一族の末裔であり、微弱ではあるが動物を操る超人能力を有している。
 コメント(0)
読みますたーうるてぃま
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 櫻井トオル
米国の天才科学者超人。宇宙人(ヒューマー)と地球人のハーフだが見た目はほぼ宇宙人。人類の科学力ではありえない短時間で太陽系を行き来出来るロケットを持つ。神化42年には火星で捕獲した数種類の宇宙怪獣を地球に持ち込み、米軍はこれを実戦配備している。神化42年夏、怪獣軍団を乗せた米空母とともに日本に寄港しようとした際、アースちゃんに阻まれる。
 コメント(0)
読みがるぼい・らいかー
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 最上嗣生
史上初めて生身での宇宙飛行に成功したソ連の英雄超人。重力や磁力を用いて空中や宇宙空間を高速移動する能力を持つ超人飛行士で、レーダーには映らない。神化39年10月にオアフ島の米海軍太平洋艦隊司令部を宇宙から攻撃せよという指令を民間人の被害を考慮して拒否したため、党中央委員会から反革命分子と見なされ訓練センターに左遷されていた。
 コメント(0)
読みかろるこ・わいるだー大佐
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 中田譲治
JOEを指揮する部隊長。彼自身もサイボーグ改造された超人。日本で軍から脱走したマレル曹長を確保するため、超人課に捜査協力を依頼する。軍上層部の思惑は承知しているようだが、彼独自の思想と矜持に基づき「燃え尽きるまで」戦い続けることを誓っている。
 コメント(0)
読みじょなさん・まれる曹長
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 関口英司
JOE部隊に所属していたサイボーグ超人兵士。軍人となったあと自身の信じる正義を実現するためJOE入りし、改造手術を受け東南アジアで戦っていたが、泥沼化し終わりの見えない状況の中、祖国とは全く異なる土俗的な空気に満ちた敵国とその地で生まれた超人ゲリラに恐怖心を抱くようになる。
 コメント(0)

28位  カムペ

読みかむぺ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 水樹奈々
タルタロス蟲人の女王。触角や複眼化した目を除けば見た目は比較的人間に近い身体形状だが、生態については幼態からサナギを経て成態へと変容するという、昆虫的なライフサイクルで生きている。【神化41年】当時は幼態の時期。東京を大きな黄金のカブトムシ(的な姿)に化けて偵察していたところ、本来の力を発揮出来なかったため人間に安々と捕獲。
 コメント(0)

29位  メガゴン

読みめがごん
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 拝真之介
さる筋から松本が密かに入手していた、米軍が沖縄へ配備予定だった宇宙怪獣の死骸が、驚異的な細胞再生力を持つガゴン(小)と融合した「合体怪獣」。死骸の蘇生には養殖時に用いた細胞賦活剤 を注入している。本来はガゴンの細胞のみを融合させる予定だったが、細胞賦活剤の注入と同時に死骸がガゴン(小)を取り込んでしまった。
 コメント(0)

30位  ドン

読みどん
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 三宅健太
マッシュルームカットの男性。マウンテンホースのリーダー。担当はドラム。ハルとフリーズの喧嘩に巻き込まれてひどい目にあうのが定番ネタ。能力は「失礼します」のキーワードで、あらゆるものを通りぬけ潜りこむこと。
 コメント(0)

31位  ディー

読みでぃー
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 勝杏里
ヒッピー風の容姿の青年。マウンテンホースのピアノ担当。コントの終わりに「チャンチャン」と弾くとピアノが倒壊、「何なんだろなぁ」と4人で肩をすくめて落ちとなる。能力は身体の金属化。能力の発動中は動けず、通常の金属以上の頑丈さがあるわけでもないので、例えばずっと銃弾を受けていると痛くなってくる。
 コメント(0)

32位  フリーズ

読みふりーず
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 高橋研二
前髪で片目を隠した青年。マウンテンホースのベース担当。口数が少なくクールに見えるが失敗が多くそのことでハルと喧嘩になるのがコントの基本展開。能力は電撃の発生だが出力が低く、コント以外には電気治療くらいにしか使い道がないと思われていたが大永製菓への潜入時には鍵の一部を破壊したり、電熱線をまいた大量のチョコレートを熱により溶かして野望を阻止するなどの活躍をしていた。
 コメント(0)

33位  ハル

読みはる
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 野島健児
くせっ毛の青年。マウンテンホースのギター担当。明るく、メンバーのムードメーカー。能力は念動力だが当初は制御しきれておらず、一度動かしたものを止められないので、金属化したディーを引っ張った時はそのまま押しつぶされていた(神化44年時点ではコントロールできているようで、爾朗のコートを踊らせて遊んでいた)。
 コメント(0)

34位  遙アキ

読みはるか あき
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 明坂聡美
元・エンジェルスターズ(AS)のメンバーで、当時「アラクネ」と名乗っていた女性。ASの活動時、メンバーの一人である「ファニー」(朴埜真里)と女同士の恋愛関係を結ぶが所属事務所に発覚。ASを売り出すバックスポンサー的存在だった「帝都広告社」の意向によりASは解散、彼女は事務所も解雇されてしまう。
 コメント(0)

35位  畑山稔

読みはたけやま みのる
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 高橋研二
畑山家の世帯主。神化16年12月に勃発した「大戦」の際、家族の戸籍調査を免除してもらうことと引き換えに志願兵となり出征、ハワイで米軍と交戦中に捕縛、そのまま日本人捕虜第1号となる。米軍は彼の不滅能力を徹底的に研究したが、ついに解明できなかった。神化44年9月、米軍から解放され日本に帰還、家族のもとに送られるがそれは彼ら一家の解析不能な不老不滅能力を恐れるあまり、まとめて消滅させようと目論んだ米軍の企みであった。
 コメント(0)

36位  畑山早苗

読みはたけやま さなえ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 渡辺明乃
稔の妻。専業主婦。稔とは相思相愛の仲で、彼が帰ってくるのを誰よりも心待ちにしていた。畑山メグミ稔と早苗の子。
 コメント(0)

37位  森野耕作

読みもりの こうさく
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 坂本くんぺい
森野家の世帯主。
 コメント(0)

38位  森野ブナ

読みもりの ぶな
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 佐藤智恵
耕作の妻で、サナエ・シゲル・ワカバの母。すべての真相を知って「もりの屋」にやってきた超人課と爾郎たちに「(数十年ぶりに再会する夫と妻の邪魔をするとは)人の心が無いのか」と諌めた。
 コメント(0)

39位  森野シゲル

読みもりの しげる
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 小林真麻
森野家の長男。サナエの弟でワカバの兄。
 コメント(0)

40位  森野ワカバ

読みもりの わかば
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 五十嵐裕美
森野家の次女。サナエ・シゲルの妹。彼女たち一家を調べるため「もりの家」に潜入していた風郎太が少し好意を寄せていたが、一家でバイオデストロイヤーを止めるため一度「死ぬために」赴く際「自分は貴方よりズッとおばあちゃん」だと告げ、去っていった。スリーバードメン神化47年2月、札幌で開催された「冬期国際スポーツGP札幌大会」(国スポ)においてスキージャンプ200m級部門の日本代表として出場した「バードメン」と呼ばれる「スポーツ超人」三名。
 コメント(0)

41位  影胡摩

読みかげこま
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 大空直美
300年前の日本(十七世紀頃)において、悪の魔物・ゼスサタン率いる一党と戦っていた「戌耳少女剣士」。もともと普通の人間だったが後述する経緯で「鐵假面剱士」となり長きに渡る戦いの果て、ゼスサタンを封印。その後、見聞を広めるため「世界の果て」を目指し日本を出国、テラ・アウストラリスへと赴いた後、消息を絶つ。
 コメント(0)
読みだいやいーたーりーだー
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 下田レイ
武装強盗団ダイヤイーターの女リーダー。古代文明の超兵器であるステッキ状のレーザー銃「アタシのダイヤ」を持つ。多数の怪人を従えて世界各地でダイヤをはじめとした貴金属を盗みまくっていたが、正義と悪の狭間で揺れ動くジュダスが超人課に情報を流したことをきっかけとして組織は壊滅。
 コメント(0)
読みるしふぁーのひとみ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 坂本くんぺい
天弓ナイトの宿敵。何度も日本を滅ぼしかけた悪の超人。正体は旧ドイツ軍の科学者とも中国の魔術師とも言われていた。その後にひっそりと引退して一般人として過去を隠して暮らし、神化43年の時点では只の中年男性である。娘に正体を怪しまれたため、秘密探偵BL団に疑惑を回避する工作依頼を持ち込むが、これが「“ ルシファーの瞳 ”復活偽装事件」のきっかけとなる。
 コメント(0)
読みじゃっくふらっしゅ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 檜山修之
デビラとデビロに連なる一族(作中では「デビラ族」と呼称)の妖怪が人間と合体した超人。神化47年、当局に捕縛されて府中の刑務所へ護送中、車がライト(柴来人)に襲撃されたのを機に脱走。乗合バスを襲撃して乗客を人質に逃亡を図ろうとするが、乗客の一人であった若村一勇が超人ニンゲンマンに偶然覚醒。
 コメント(0)

45位  竜神アサヒ

読みりゅうじんあさひ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 石川英郎
ゼスサタン一党の大幹部怪人。漆黒の鎧を纏っているが、その正体はその名に近しい竜人のような姿をしている。鐵假面剱士・影胡摩とは常に正々堂々と対峙し幾度も刀を交え、いつしか敵味方を超えた心の通い合いがあった。やがて影胡摩との決着に固執したため、ゼスサタンを裏切る形となる。
 コメント(0)

46位  里見義昭

読みさとみ よしあき
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 浪川大輔
「帝都広告社」顧問。超人を商品と考えており、理念に反する超人課を敵視している。戦前から歴史の裏側で暗躍し、人吉孫竹とも面識があり、自らを「元超人 の爺」であると自嘲気味に語るが風貌は若い。インフェルナル・クイーンに指令を与える存在“ Q ”の一人と声が良く似ている。
 コメント(0)

47位  東﨑倫子

読みとうざき みちこ
出演作品コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜
声優 山根舞
「帝都広告社」マーケティング局に所属する社員。社命により里見と共に「超人」を公式に認知させ、自社が絡む様々な事業に使おうと暗躍する。ただし無闇に超人が増えることは良しとしておらず、国が適切に管理するべきだと考えている。その活動は神化40年代初頭からはじまり、ブラックス製薬が開発した超人因子抑制剤「ナイノリン」を大永製菓のチョコに混ぜて若者の超人化を抑止する工作に関与したり、松本ら日本怪獣電波社の面々と共謀し、怪獣を利用したアジテーションを仕掛けている。
 コメント(0)
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜人気キャラ ランキング コメント
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集