魔法少女なんてもういいですから。人気キャラ ランキング

このページでは魔法少女なんてもういいですから。に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。魔法少女なんてもういいですから。の好きなキャラクターへの思いを教えてください。
葉波 ゆずか
読みはなみ ゆずか
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 藤田茜
本作の主人公の中学2年生。基本的に「です」「ます」の敬語で会話する。かつてミトンが出会ってきた魔法少女に多かった「明るい性格だが勉強や運動がダメなドジっ娘」とは逆の「内気だが勉強や運動が得意で、料理もこなすしっかりもの」タイプ。しかしポテトチップスの袋開封時には中身をぶちまけてしまうなど、ややドン臭い側面も持つ。
 コメント(0)
ミトン
読みみとん
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 若井友希
ゆずかがゴミ捨て場で出会った小さな生き物で、魔法少女としての彼女のパートナーとなる。球体状の胴体から翼と尻尾が生えており、自称スズメ。魔法少女の素質がない普通の人間には姿が見えない。他者の不快感を汲むことができず、悪びれもなくデリカシーの欠如した言動を繰り返すことから、ゆずかからは「いつもセクハラされている」と受け取られており、ちやから「馴れ馴れしい」と評されている。
 コメント(0)
坂上 ちや
読みさかがみ ちや
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 大森日雅
ゆずかの同級生で友人。おかっぱにぱっつんの黒髪が特徴的な優等生。クールな性格で、魔法少女となったゆずかの事も多少混乱しながらも受け入れている。ミトンの姿が見えるので魔法少女の素質があるらしいが、ミトンが管轄できる少女は1人だけ(腕輪の数とリンクする)なので変身したことはない。
 コメント(0)
読みゆずかの父
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 諏訪部順一
ゆずかの父親。原作第35話でミトンから「ヨシヒロ」という名で呼ばれる場面があるが、漢字表記は不明。毎朝始発電車で出社し、最終電車で帰宅するワーカホリックな人物。娘の「隠し事をしたくない」という希望で魔法少女への変身を見せるが、同時にミトンによる記憶操作で気を失い、翌朝には以前にも増して元気になっている。
 コメント(0)
読みみよこ
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 斎藤千和
ゆずかの母親。職業は不詳だが長期出張が多いらしく、あまり家にはいない。帰宅したときに偶然ゆずかの変身を目撃する。
 コメント(0)
読みしのぎ まふゆ
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 伊藤美来
ゆずかが出会った初めての魔法少女。ポチのパートナー。変身後はサンタクロース風のコスチュームに身を包む。一人称は基本的に「あたし」。ゆずかより年上の高校生で、登場時点で既に魔法少女の定年である16歳が近づいている。
 コメント(0)

7位  ポチ

読みぽち
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 西明日香
真冬のパートナー。ペンギンの姿をしている。ミトンとは同じ世界からやってきた、かつての仲間である。本名はポケンチッス・ディール・プラフソラフワルケンストルリアーノ・クレブリリブルランセンブルドサンコイルだが、真冬からは「ポチ君」と呼ばれている。昔の仲間からは男爵と呼ばれていた。
 コメント(0)
だいや
読みだいや
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 田中美海
アニメオリジナルキャラクターとして登場。金髪ツインテールの小学生の少女で、ゆずかの家の近所に住んでいる。猫が大好きで、よく一緒に遊ぶ。帰国子女で、幼くしてアメリカの学校を9年飛び級しているため、英語が堪能だが漢字は苦手。霊感に優れており、ミトンの存在を関知しているらしい。
 コメント(0)
読みおじいちゃん
出演作品魔法少女なんてもういいですから。
声優 中博史
真冬の祖父で喫茶店「豆蔵」のマスター。店の経営をおざなりにして、オンラインゲームにのめり込んでいる。アニメ版では第2期に登場する。ポルタミトンと同じ世界からやって来た仲間。戯画化された細長い魚のような姿をしており、ミトンによれば「アナゴ」。
 コメント(0)
魔法少女なんてもういいですから。人気キャラ ランキング コメント
魔法少女なんてもういいですから。人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集