少年メイド人気キャラ ランキング

このページでは少年メイドに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。少年メイドの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
小宮 千代
読みこみや ちよ
出演作品少年メイド
声優 田村ゆかり
千尋の母親で、円の7歳上の姉(単行本第1巻おまけより)。親に反対された結婚で千尋を生むために家を出奔し絶縁状態になっていた。夫は千尋が生まれる前に亡くなっており、アパートに千尋と2人で暮らしていたが、千尋が小学5年生になった春に突然の心不全で亡くなり、物語開始時点で故人である。
 コメント(0)
篠崎 桂一郎
読みしのざき けいいちろう
出演作品少年メイド
声優 前野智昭、櫻庭有紗(幼年期)、松田利冴(少年期) / 細谷佳正
円の秘書で同い年。4月28日生まれのA型。ペット可のマンションに一人暮らしで、黒猫を飼っている(後述)。千尋が来るまでは円の生活全般を見ていたが、見かけによらず家事が下手で家の中はガタガタだった。プリンと寿司が好きで、円もよくプリンで釣ろうとする。
 コメント(0)

3位  黒豆

読みくろまめ
出演作品少年メイド
声優 本渡楓
桂一郎の飼っている黒猫で、もらい手の見つからなかった円の拾い猫。円に内緒で飼っており、それを知った千尋らにも口止めするほど。桂一郎に一眼レフで写真を撮られることが多く、撮り溜めた写真は円のテンション上げに活用され、年に一回編集製本されて円の誕生日にプレゼントされる。
 コメント(0)
読みたかとり かずさ
出演作品少年メイド
声優 榊原良子
原作第17話、アニメ5話より登場(小説版未登場)の、千尋の祖母で円と千代の母親。白髪で髪を後ろにまとめており、藤色(淡い紫色)の着物を着ている。美耶子や佳耶子と仲が良いが円とは仲が悪い。千尋とは美耶子の家で出会い、当初千尋のことをお手伝いさんと思っていたが、のちに円の誕生日プレゼントに悩む千尋にアドバイスをする。
 コメント(0)
読みおおとり みやこ
出演作品少年メイド
声優 牧野由依 / 米澤円
9月20日生まれのB型。高校1年生。円の祖父と鳳の先代が親友だったため、16歳になったら円と結婚させられる予定だったが、円の策略により無事に回避した。円を「円兄さま」、千代を「千代姉さま」と呼ぶ。本人は隠しているつもりだが桂一郎に好意を持っており、桂一郎当人を除く周囲にばれている。
 コメント(0)
読みあんたろう
出演作品少年メイド
声優 本渡楓
元捨て犬。千尋に拾われ円に恐れられ美耶子に引き取られた。原作第8話、アニメ3話から登場する。小説版第6章ではカフェオレ色の毛並みで口の周りが黒い柴犬系の雑種と記されている。美耶子が初めて会った時に「温泉まんじゅうみたい」と言った事から命名された可能性が高い。
 コメント(0)
読み
出演作品少年メイド
声優 野中秀哲
原作第5話、アニメ2話に登場。下の名前は不明。円からは「鳳の小父さん」と呼ばれている。美耶子を溺愛しており、前年の誕生日プレゼントに専用のキッチンルームである家をプレゼントし千尋を驚かせた。16歳になった美耶子を円と結婚させようとしていたが、円手作りのメイド服姿の美耶子を見て縁談を破棄した美耶子が子供の頃は彼女が家出する度に千代が味方になっていた。
 コメント(0)
日野 祐司
読みひの ゆうじ
出演作品少年メイド
声優 斎賀みつき / 梶裕貴
日野家の次男で小学5年生→6年生。10月1日生まれのAB型。千尋とは1年生の時から同じクラスメイトであり親友で、千尋を家に連れていく仲。母親を亡くし天涯孤独となった千尋を心配していたが、引っ越し先に訪れた時の千尋と円の関係を見て安心し、千尋のメイド服姿にも理解を示していた。
 コメント(0)
読み
出演作品少年メイド
声優 塩屋翼
日野家の家父長で「日野造園」の棟梁である庭師。下の名前は不明。豪快で気風がいい。アニメのキャストテロップでは「日野の祖父」と表記されている。千尋と千代とは面識があり、千尋がよく懐いていて、千代が亡くなったときも身寄りのいなくなった千尋を引き取ることも考えていたほど。
 コメント(0)
読みひの こうじ
出演作品少年メイド
声優 福島潤
日野家の長男で大学生。全財産126円を払ってでも話に入りたがる混ざりたがり。アニメでは後ろ姿のみだが4話で妹の花子と一緒にTVを見ているシーンが初登場。日野家で悪さをして祐司が祖父に拳骨されるときは一緒にごめんなさいをしてくれる係でもある。大学の授業を自主休講し、葉子と共に祐司の授業参観に足を運んだ。
 コメント(0)

11位  日野 葉子

読みひの ようこ
出演作品少年メイド
声優 中原麻衣
日野家の長女で短大生。千尋に「お姉さま」と呼ばれたい願望がある。鷹取家に訪れた際に円を見て「変な人だけど美形だったわ」と母親に伝えている。歌劇団かアイドルの追っかけで、アニメ11話で妹や祐司の同級生らと千尋の家に向かう途中に有頂天BOYSの3人を見かけて驚いていた。
 コメント(0)

12位  日野 美枝

読みひの みえ
出演作品少年メイド
声優 水橋かおり
日野家の次女で高校2年生→3年生。円の印象は「美形だったわ人見知りだけど」と母親に伝え、密かに撮影していた携帯電話の画像を見せている。葉子同様歌劇団かアイドルの追っかけで、同じく千尋に「お姉さま」と呼ばれたい願望がある。円の作った花子の魔法少女服を持って着ている姿をイメージし決めセリフをしている所を祐司に見られて慌てていた(単行本5巻おまけ)。
 コメント(0)

13位  日野 花子

読みひの はなこ
出演作品少年メイド
声優 矢島晶子
日野家の三女で年長→小学1年生。自らを「花」と呼ぶ。泣きおとしで祐司を説得して千尋に会いに行き、千尋の制服を「ひらひらのかわいーね」と羨ましそうに見て千尋の心中を複雑にさせた(原作2巻おまけ)。友達との秘密の交換ノートを祐司に見られたことて家出して千尋の家へ駆け込みそのまま一晩を過ごす。
 コメント(0)

14位  日野 慎司

読みひの しんじ
出演作品少年メイド
声優 斎藤桃子
1歳→2歳。日野家の三男で6人きょうだいの末っ子。アニメ版では7話の授業参観(父親に抱きかかえられている)とOVAでの祐司と祖父とのチョコの数勝負(祖父に負けた祐司を慰める)の場面のみに登場した。なお、アニメ内での台詞は授業参観内の「バーブビー」のみだった。
 コメント(0)

15位  祐司の両親

読み
出演作品少年メイド
声優 竹内栄治(父)、植田佳奈(母)
日野家6人きょうだいの父親と母親。どちらも下の名前は不明だが新婚のように仲が良い。千尋からは「おじさん」「おばさん」と呼ばれている。日野家で悪さをするとラスボスである祖父の前に母(中ボス1)→父(中ボス2)の順で叱られる。父親は原作ではぎっくり腰で祐司の授業参観に行けなかったり、運動会の親子競技ではじゃんけんに負けて参加できず悔しがっていた。
 コメント(0)

16位  隼人

読みはやと
出演作品少年メイド
声優 八代拓
しっかり者のリーダー。5月12日生まれのA型。伊吹が寝ている間にパックで肌を整えたり、竜児が寝ている間にあざに湿布を貼ったりする。オンとオフのギャップが激しく、変装すると完全にアイドルオーラが消える。以前飼っていた白猫の「ミル」を携帯の待ち受けにしている(単行本6巻おまけ)。
 コメント(0)

17位  伊吹

読みいぶき
出演作品少年メイド
声優 山本和臣
7月29日生まれのAB型。パーフェクトな王子様。陰で努力するが器用で大抵のことはやれば出来る。人見知りで完璧主義。竜児が合流した時に「女の子かと思った」と言われたことから、しばらく竜児と仲が悪かった。
 コメント(0)

18位  竜児

読みりゅうじ
出演作品少年メイド
声優 花江夏樹
最年少の元気キャラ。16歳。6月24日生まれのA型。当初はソロで活動しており、相方をずっと捜していた。円が作る短パンの衣装をガキっぽいと気にしており、生足露出で格好よくターンを決めても、裏声で「かわい〜」としか言われないことに涙したほど。
 コメント(0)

19位  天原 雪人

読みあまはら ゆきと
出演作品少年メイド
声優 泊明日菜
原作、アニメ共に第1話より登場、千尋らと仲のいい男子の一人。元気いっぱいだが成績はあまりよくなく、走るだけなら早いが基本的に運動音痴。原作の登場人物紹介では単に「天原」と紹介されており、フルネームが明らかになったのはアニメ版。家がマンションのため、千尋から捨て犬(餡太郎)の引き取り手を探していた時は引き取りを断った。
 コメント(0)

20位  竹井 宏

読みたけい ひろし
出演作品少年メイド
声優 本渡楓
天原と同じく第1話より登場。千尋らと仲が良く、眼鏡をかけている男子。成績が良いが千尋にはかなわない。小1の時に消しゴムが見つからない天原に自分の消しゴムを半分あげて、それを言いふらされたことであやうく「消しゴム神」というあだ名を付けられるとこだったと語る。
 コメント(0)

21位  乃村 夕

読みのむら ゆう
出演作品少年メイド
声優 井澤美香子
千尋に好意を持つ、恥ずかしがり屋で少しおとなしめの女子。髪を後ろにまとめている。掃除のときに千尋に親切にされたことをきっかけにバレンタインチョコを渡そうとする。学校でチョコを渡そうとしたがチャンスに恵まれず、家までついて行ってやっとで渡せた。そのチョコには犬の絵を描いたが、絵心がないため父親(声 - 小松史法)や千尋にも気付いてもらえず(父親は原作のみで、犬ではなく熊と間違えた)、円もナスカの地上絵だと思っていた。
 コメント(0)
読みまつき ともえ
出演作品少年メイド
声優 立花芽恵夢
夕と仲良しのポニーテールの女子。夕と晶から「ともちゃん」と呼ばれている。原作では他に「松木」としか呼ばれていなかったが(8巻番外編①、ほか運動会の時の体操着にも名前は入っていた)、アニメ7話のエンドロールでフルネームが明らかになった。町内会の夏祭りで焼そば屋台を開いたときは子供会の地区は違うものの、祐司からエプロンを渡され、夕や晶と共に看板娘として手伝った。
 コメント(0)

23位  中島 晶

読みなかじま あきら
出演作品少年メイド
声優 鬼頭明里
夕と仲良しのショートカットの髪型で前髪に2本のヘアピンを留めている女子。夕やともえからは「あっちゃん」と呼ばれている。町内会の夏祭りでは焼きそば屋台の看板娘として手伝った。フルネームは原作第34-35話にかけて明らかになる。
 コメント(0)

24位  佐倉 リカ

読みさくら りか
出演作品少年メイド
声優 優木かな
髪を二つにまとめている女子。アニメ版では毎回ではないが上着を腰に巻いており、7話と11話で千尋の前の席に座っている。フルネームは11話・OVA(8.5話)のエンドクレジットに表記されている。
 コメント(0)

25位  杉田 綾

読みすぎた あや
出演作品少年メイド
声優 山田悠希(杉田)
原作本篇では名字のみ出ているクラスの女子。杉田は学級委員、早瀬はケーキ屋の娘、中村と川合は料理クラブ所属で、紫色のワンピース服を着ているほうが中村。杉田を除く3人は千尋と掃除の班が一緒。フルネームはOVA(8.5話)Aパートの話中にテロップで表記されている(杉田のみエンドロールでも表記)。
 コメント(0)

26位  後藤 大介

読みごとう だいすけ
出演作品少年メイド
声優 森下由樹子(後藤)、 芹亜希子(木下)、明坂聡美(榎本)
千尋と掃除の班が同じクラスの男子。いつも最後に千尋チェックを入れてもらう。アニメ版で赤いジャージを着ているのが後藤、青いセーターを着ているのが木下、グレーのパーカーを着ているのが榎本。OVAでは千尋が作った試食用のクッキーを食べているシーンが追加されている。
 コメント(0)

27位  坂上夫妻

読みさかがみふさい
出演作品少年メイド
声優 麻生智久(おじさん)、寺瀬今日子(おばさん)
第1話に登場。千代と千尋が暮らしていたアパートの大家。生前の千代から遺書を受け取っており、こんなに早く渡すことになったことに涙していた。苗字は単行本7巻の番外編で判明。アニメ版のエンドロールでは「大家のおじさん」「大家のおばさん」とクレジットされている。
 コメント(0)

28位  坂本先生

読みさかもとせんせい
出演作品少年メイド
声優 明坂聡美
千尋のクラスの担任教諭。下の名前は不明。原作第16話及びアニメ1話より登場。大きく家庭環境の変わった千尋を心配するも、授業参観の三者面談で円との仲の良さを見て安心する。併せて円と一緒にやってきた桂一郎のことを誰だろうと不思議がる。
 コメント(0)

29位  髭男爵

読みひげだんしゃく
出演作品少年メイド
声優 山田ルイ53世(髭男爵)
原作第11話及びアニメ4話で円の寝室に現れた「黒く素早く生命力の強いキングオブ害虫」。小宮家内では「ゴキブリ」の隠語として使われていた。アニメ版では声の役を務めた髭男爵(お笑いコンビ)の山田ルイ53世をイメージした姿になっており、持ちネタである「ルネッサ~ンス!」の台詞を発した。
 コメント(0)

30位  小宮 千尋

小宮 千尋
読みこみや ちひろ
出演作品少年メイド
声優 藤原夏海 / 桑島法子
本作の主人公。1月19日生まれのO型。小学5年→6年生(原作第29話、アニメ11話終盤以降)、最終話で中学生になる(原作のみ)。父親は自身が生まれてすぐに亡くし、母親との母子家庭だったが、その母親も突然亡くなり天涯孤独の身となった。叔父である鷹取円に引き取られ鷹取家に連れてこられた当初は親族がいることを知らなかったため「助けなんかいらない」と反発するが、逃げ込んだ台所の惨状を見て一心不乱に掃除する姿を見た円からギブアンドテイクを提案される。
 コメント(0)

31位  鷹取 円

鷹取 円
読みたかとり まどか
出演作品少年メイド
声優 島﨑信長、大和田仁美(幼年期)、村瀬歩(少年期) / 水島大宙
千尋の叔父で千代の弟。11月22日生まれのO型。小説版では20代後半と記されている。千尋からは名前で呼ばれている。姉との生前の約束を果たすべく、母親と死別してしまった千尋を引き取った。
 コメント(0)
少年メイド人気キャラ ランキング コメント
少年メイド人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集