異世界食堂人気キャラ ランキング

このページでは異世界食堂に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。異世界食堂の好きなキャラクターへの思いを教えてください。

1位  店主

店主
読み
出演作品異世界食堂
声優 諏訪部順一
洋食屋「洋食のねこや」の店主。年齢は30代半ばで、独身の男。両親を交通事故で早くに亡くしており、祖父である先代店主を親代わりに育てられ、10年前に、先代店主から店を受け継いだ。店を継ぐ以前は、高校時代に中華料理屋で修行をしていたことがあり、中華の料理人を目指していた時期がある。
 コメント(0)
アレッタ
読みあれった
出演作品異世界食堂
声優 上坂すみれ
「ねこや」で給仕(ウェイトレス)をしている魔族の少女。「ねこや」との出会いは、両親を亡くして出てきた王都で、たまたま見つけた食堂の扉に飛び込み、空腹で厨房にあった食べ物を食べて寝込んでしまっていたところを店主に見つかったというもので、今までの身の上話を聞いた店主が、「働き口を探している」というアレッタの言葉に反応したため、給仕として雇われることになる。
 コメント(0)
読み
出演作品異世界食堂
声優 大西沙織
異世界で神として敬われている『七色の覇王』(6柱の竜)の1柱で、数万年を生きてきている。本来は黒い竜の姿をしているが、「ねこや」を訪問する際はエルフの少女の姿に変身し、店内では黒いウェイトレス服をまとっている。普段は月に住んでおり、月面に現れた食堂の扉に関心を持ったことで「ねこや」を訪れた。
 コメント(0)
読みやまがた だいき
出演作品異世界食堂
声優 井上和彦
「ねこや」の先代店主。大連市で洋食屋を営む夫婦の下に生まれたが、家出して太平洋戦争終戦まで上海市で洋食のシェフを務めていたという経歴を持つ。50年前に「ねこや」を開店し、妻の暦(ヨミ)と共に店を切り盛りしていたが、10年前に心臓発作で死去。暦が今住んでいる世界と彼女の故郷である異世界とを行き来できる魔道具を入手した際、自分たちの食堂に扉を開いて異世界の人々を客として招くことを発案したのは彼である。
 コメント(0)

5位  ヨミ

読みやまがた こよみ
出演作品異世界食堂
声優 井上喜久子
 コメント(0)

6位  店長

読み
出演作品異世界食堂
声優 鈴村健一
ねこやビルの1階にあるケーキショップ「フライングパピー」の店長。菓子職人だった親から店を受け継いだ2代目。ねこや店主とは歳も同じで幼馴染として育ち、大学時代には一緒に喫茶店の厨房でアルバイトをしていたこともある。両親が忙しく、子供の頃から「ねこや」によく食事に来ていたため、土曜日の特別営業を自然と知る事となった。
 コメント(0)
読みめんちかつ2世
出演作品異世界食堂
声優 安野希世乃
トレジャーハンター。実家は王国の大商家だが冒険者を輩出する一族でもあり、3年前に家出同然でトレジャーハンターになった。伝説のトレジャーハンターとして知られる曽祖父ウィリアム・ゴールド(メンチカツ)の日記を手がかりに「ねこや」を訪れ、以後常連となる。曽祖父と同じくメンチカツを好物とし、お土産にメンチカツサンドを買って帰り、時には「ねこや」で出来立てのメンチカツサンドを食べて楽しむこともある。
 コメント(0)
読みしあ・ごーるど
出演作品異世界食堂
声優 諸星すみれ
サラの5つ下の妹。姉とアレッタが秘密にしているため、異世界食堂の存在は知らないが、アレッタが「ねこや」からお土産として持ち帰った「フライングパピー」のクッキーアソートを気に入り、その後はアレッタに「フライングパピー」で一番大きいクッキー缶を毎週買ってきてもらっている。
 コメント(0)
読みてりやき
出演作品異世界食堂
声優 大塚芳忠
西大陸の山国出身の侍にして、東大陸でその武名を轟かせる伝説の傭兵。獅子のような気配を漂わせる巨躯の老人。その名は吟遊詩人が歌う歌の主役の定番として、広く知られている。腰元に下げた鞘に納められた刀はかつて、知り合いのエルフにこの世ならざるものを斬れるよう魔力を込めてもらっており、そのため精霊や幽霊の類でも斬切することが可能となっている。
 コメント(0)
読み
出演作品異世界食堂
声優 清川元夢
かつて邪神戦争で人間を勝利に導いた四英雄の一人で、大賢者。現在は王国一、ひいては人間種としては世界最高の魔術師として敬われている。今でも多くの弟子を持ち、ヴィクトリアもかつて師事していた。「ねこや」のある世界と異世界とを結ぶ魔道具を手に入れた暦(ヨミ)が、最初に「ねこや」に招いた人物がアルトリウスで、常連の中では一番の古株。
 コメント(0)
読みえびふらい
出演作品異世界食堂
声優 杉田智和
公国の騎士。モスマン討伐の途中でたまたま扉を見つけたが、金を持っていなかった上に早足な性格なため、店主の説明も聞かないままドワーフの名剣を代金代わりに店主に渡し去っていった。再訪の方法がわからないまま過ごしていたが、その3年後に剣を渡しに砦にやってきたタツゴロウに連れられて、ようやく再訪が叶って、以後は常連となる。
 コメント(0)
読みふぁるだにあ
出演作品異世界食堂
声優 日笠陽子
旅のエルフで、料理研究家。エルフの集落であるシエナの森出身。年齢は初登場時点で121歳。種族の特性上、肉や魚、乳製品や卵などは受け付けないが、その条件下でも毎回新たなメニュー(豆腐ステーキ、焼きおにぎり等)を提供してくる店主に刺激され、自ら料理人として各地を旅し修行に励むようになり、後に、彼女が発案した、豆を主体とした数々の「エルフ料理」はあらゆる種族に絶賛され、後世の人々から伝説の料理人と謳われることとなる。
 コメント(0)

13位  アリス

読みありす
出演作品異世界食堂
声優 戸田めぐみ
ファルダニアに同行するエルフの少女。公国にある小さなハーフエルフの村の出身で、ハーフエルフ同士の両親から『取り替え子』として生まれてしまった純粋なエルフ。年齢はエルフとしては幼い30歳。外見は、身長はファルダニアよりも高く、灰色でぼさぼさの髪をしている。両親からはかわいがられたものの、純粋なエルフは人間やハーフエルフに比べて成長が遅く、動物性のものも食べられないため、両親の病死後に持て余した他の家族によって村を追い出された。
 コメント(0)
読み
出演作品異世界食堂
声優 伊藤静
『七色の覇王』(6柱の竜)の1柱。10万年以上も生きている赤く巨大な竜で、異世界で五指に入る強大かつ膨大な魔力を持つ。「ねこや」を訪れる際は、縦に割れた黄金色の瞳孔を持つ赤い瞳と頭に2本の深紅の角を持った、美女の姿に変身する居城としている山に数千年間の間に奪い集めてきた財宝の山を築いており、24年前にその財宝の山に扉が現れるようになり、以来、「ねこや」に毎週通っており、先代店主との約束で、原則として他の客が帰った後、最後に訪れることになっている。
 コメント(0)

15位  バルログ

読みばるろぐ
出演作品異世界食堂
声優 加藤将之
『赤の女王』の眷属で、炎の悪魔。『赤の女王』の右腕にして執事として長年仕えている。
 コメント(0)
読みみーとそーす
出演作品異世界食堂
声優 屋良有作
王都の大商会「アルフェイド商会」の元当主。当主だった頃に数々のパスタソースを作成して人気を博し、「商会の中興の祖」、「料理発明の天才」と称えられている。商会で商っていた小麦麺は味付けが簡素であるため人気がなかったが、「ねこや」のパスタ料理の味を基にパスタソースをいくつも制作して美味しく味わえるようにすることで、小麦麺の地位を引き上げ、それまでどちらかと言えば小さな商会だったアルフェイド商会を、数十年で王都一の大商会にまで成長させた。
 コメント(0)
読みなぽりたん
出演作品異世界食堂
声優 下野紘
トマスの孫で、アルフェイド商会の次期当主となる青年。トマスに連れられて行ったことで異世界食堂を知り、トマスが「客」としては引退したため、トマスが使っていた扉を4回に3回は自由に使えるようになった。商会のさらなる拡大を目指す野心家で、「騎士のソース」に代わる商会の主力商材として、「マルメット」(異世界のトマト)を用いた商品の開発に意欲を燃やしている。
 コメント(0)
読みぴざ
出演作品異世界食堂
声優 保住有哉
アルフェイド商会の専属料理人。父はアルフェイド商会で新商品開発に携わる料理人であるため、歳の近いシリウスとは幼馴染として育った。シリウスに連れられ、異世界食堂を訪れる。料理を食べることで食材がわかる鋭い舌を持ち、シリウスと共に「ねこや」に通って、料理の味を再現する方法を模索している。
 コメント(0)

19位  ガガンポ

読みおむらいす
出演作品異世界食堂
声優 保村真
リザードマンの部族『青き尻尾の一族』の若者。8歳。3年前の祭で、部族の「勇者」の座を手にした。部族を代表して「ねこや」に赴き、オムライスの大盛り2個を食べた後、必ずパーティー用のオムレツを3つ持ち帰っている。一族と話す時は流暢に喋れるが、「ねこや」では、魔法により翻訳されるにもかかわらず、無口かつ片言になる。
 コメント(0)

20位  ゲルパ

読みげるぱ
出演作品異世界食堂
声優 バトリ勝悟
24年以上前に青き尻尾の一族の集落に扉が現れた当時の、一族最強の勇者。一族では「ねこや」に初めて来店し、料理を持ち帰った。扉が現れた当初はワニ皮や乾燥肉などで代金を支払っていたが、先代店主との取り決めで貨幣で支払う事となり、以降、部族は行商と取引して貨幣を得ている。
 コメント(0)
読みちょこれーとぱふぇ
出演作品異世界食堂
声優 上田麗奈
帝国の現皇帝の第1皇女。初登場の時点で16歳。帝国一の美人と評されるほどの美貌を持つ。4歳頃に亡き祖父である初代皇帝ヴィルヘイムに連れられ、異世界食堂に来たことがある。16歳の誕生日を迎える少し前に「貧民殺し」と呼ばれる肺の病にかかり、離宮で療養生活を始めたところ、寝室に扉が現れ、そこから常連となる。
 コメント(0)

22位  ハンナ

読みはんな
出演作品異世界食堂
声優 和久井優
離宮でアーデルハイドの身の回りの世話をする側仕えの女性。大地の神殿で数年間司祭の訓練を受けているため、アーデルハイドの病の発作を抑える癒しの術と、不死者払いの術を使える。下級貴族の出身であり、以前は帝都の宮殿で働いていたが、貧しい実家を養うためもあって、給金などの条件が良いアーデルハイドの側仕えの任を引き受けた。
 コメント(0)
読みころっけ
出演作品異世界食堂
声優 中博史
作品開始時点で故人。帝国の初代皇帝。旧帝国の傍流の末姫アーデルハイド(後の帝母アーデルハイド)の子で、幼児期に帝都が魔族に襲われて陥落した際、奇跡的に四英雄に救出され、母アーデルハイドとともに旧帝国の最後の生き残りとなる。諸侯からも見放されたが、その後、50年かけて、東大陸に覇を唱えるほどとなった現在の帝国を築いた。
 コメント(0)

24位  現皇帝

読み
出演作品異世界食堂
声優 中田譲治
帝国の第2代皇帝。アーデルハイドの父で、ヴィルヘイムの息子。先帝ヴィルヘイムが度重なる出征でその治世において領土を拡張し続けたのに対して、即位してからの18年ほどの間で、現皇帝が行った出征は帝国唯一の港町となった都市を確保した時の1回のみで、以後は荒地に開拓村を作ってダンシャクの実を植える政策を続けているのみであることから、世評では穏健で覇気の足りない凡庸な君主とされている。
 コメント(0)
読みぴっけとぱっけ
出演作品異世界食堂
声優 髙橋ミナミ (ピッケ)、高田憂希 (パッケ)
ハーフリングの夫婦。料理を得意としており、珍しい食材は使わず立ち寄った先で料理を売って旅をしている。初登場時は東大陸にいて、王国のとある村の広場でパン屋の隣に屋台を構え、騎士のソースを使ったクリームシチューを販売していた。ハーフリングは代々受け継いだスキルをもって日銭を稼ぎ、旅を続ける風習があるが、この夫妻は先祖代々料理に特化した流離料理人の血を引き継いでいて、騎士のソースも親から受け継いだものであった。
 コメント(0)
読みお好み焼き
出演作品異世界食堂
声優 小山剛志(ソウエモン)、平川大輔(ドウシュン)
山国の近衛侍ソウエモンと、海国の宮廷陰陽師ドウシュン。価値観(尊ぶ物)の違いから仲が悪く、お互い来店時間をずらせば負けだと考えており、毎回かち合うのを苦々しく思っているが、互いの話が有益なのでいつも同席している。ソウエモンは、「ねこや」には5年ほど前から通っている。
 コメント(0)
読みろめろとじゅりえった
出演作品異世界食堂
声優 八代拓 (ロメロ)、富田美憂 (ジュリエッタ)
吸血鬼(黒の眷属)の恋人たち。数百年生きてきた吸血鬼のロメロが、人間で領主の娘だったジュリエッタを吸血鬼とした。領主たちに追い詰められて逃げ込んだ洞穴で、偶然に扉を発見したことで「ねこや」の客となった。その後も、日没後に時々来店していて、ワインを飲んでいる描写がたびたびあり、他の酒好きの客たちを飲み仲間にしている。
 コメント(0)

28位  ロロナ

読みろろな
出演作品異世界食堂
声優 沼倉愛美
黒の神の神官で、黒の眷属(吸血鬼)となったばかりの少女。南大陸の黒の神の都に住む。眷属となったことで高まった知覚能力で、扉の魔力を察知して来店し、同席したロメロとジュリエッタに勧められて食べたローストビーフと赤ワインを気に入り、再度の来訪を決意する。リリパットたち(ホットケーキ)リリパットの村民たち、およそ100人。
 コメント(0)
読みかれーらいす
出演作品異世界食堂
声優 立木文彦
公国最強の海軍将軍と呼ばれていた歴戦の武人で、クラーケンを相討ちで仕留めた伝説で知られる。35歳の時にクラーケン相手の海戦で船を沈められ、たまたま漂着した孤島では、島の主であったキマイラを討ち取り、その島で「ねこや」の扉を見つけ、カレーライスに魅了され、以後は食堂の常連となる。
 コメント(0)
読みぷりんあらもーど
出演作品異世界食堂
声優 田村ゆかり
「公国の魔女姫」の異名を持つハーフエルフ。公国の第1王女であったが、両親とも人間であるにも関わらずハーフエルフとして生まれてしまったため(詳細は#取り替え子を参照)、魔術師の道を目指した。魔術において天賦の才があり、26歳の時に王国に渡ってアルトリウスに弟子入りし、8年間の修行の末に魔術の奥義を極める。
 コメント(0)
読みお子様らんち
出演作品異世界食堂
声優 森日菜子→海田朱音(アルフレッド)、星谷美緒(マルガレーテ)
ヴィクトリアの甥と姪で双子の子供たち。現公王(声 - 川原慶久)の子で、現在の公国の第1王子と第1王女。彼らの母親(声 - 桜木可奈子)がヴィクトリアを毛嫌いしているため、子供たちに離れの塔に近づかないように言い聞かせていたので、王城の「魔女の住処」に住む魔女の正体がヴィクトリアであることを知らなかった。
 コメント(0)

32位  シャリーフ

読みこーひーふろーと
出演作品異世界食堂
声優 田丸篤志
砂の国の王子。初登場の時点で、成人してから5年ほど経つ青年。成人した頃に、夜の散歩で偶然「ねこや」の扉を見つけた。扉が現れた場所が砂漠だったこともあり、発見した当初は月に一度あるかないかのペースで夜に通っていたが、気まぐれに昼に来店した際にアーデルハイドに一目ぼれしてからは毎週昼間に通うようになった。
 コメント(0)

33位  ラナー

読みくりーむそーだ
出演作品異世界食堂
声優 下地紫野
シャリーフの異母妹。現国王と、側室である宮廷魔術師との間に生まれた子供。兄に対しては男っぽい言葉で歯に衣着せぬ言い方で接する。奥手なシャリーフの恋の成就を願って世話を焼き、ラナーを介して兄妹はアーデルハイドと同席するようになり、後に、ヴィクトリアも交えた4人で昼下がりのお喋りを楽しむようになる。
 コメント(0)
読みぎれむとがるど
出演作品異世界食堂
声優 稲田徹(ギレム)、志村知幸(ガルド)
ドワーフのコンビで、どちらも酒好きかつ酒豪。酒職人のギレムは、「ねこや」で飲んだウイスキーを気に入り、ウイスキーの再現を試みて「新しい火酒」を作った。ガラス職人のガルドも、「ねこや」に出会うまでは凝った装飾の杯を作っていたが、装飾のないシンプルなビールジョッキやグラスの方が酒を美しく見せると考え、余計な装飾を排しかつ透明度の高い杯と、酒の種類ごとに見合ったボトルの研究をするようになる。
 コメント(0)

35位  ヒルダ

読みちーずけーき
出演作品異世界食堂
声優 東山奈央
「夜駆け」の異名を持つ魔族の女傭兵で、帝国を拠点にして活動している。わずかな星明りでも昼間と同様の視界を得ることができる猫の目と、常人では拾えぬような音も正確に聞き分ける猫の耳を持ち、自身の目と耳と直感に絶対の信頼を置き、それらとクロスボウを武器にそれなりに名の知れた傭兵となり、難易度の高い仕事を請け負っている。
 コメント(0)

36位  セシリア

読みせしりあ
出演作品異世界食堂
声優 國立幸
 コメント(0)

37位  ラニージャ

読みらにーじゃ
出演作品異世界食堂
声優 名塚佳織
「毒蛇」の異名を持つ魔族の女傭兵。少量で魔獣も殺せるほどの強力な毒を生む蛇の牙と、天井に張り付けるヤモリの指を持っており、暗殺を得手とする。西大陸風の怪しげな魅力を発する褐色の肌をした美女で、西大陸訛りの女言葉で丁寧に話す。ヒルダとともに来店した「ねこや」でレアチーズケーキを気に入り、後にどのチーズケーキが一番うまいかをめぐって他の2人と喧嘩をするようになる。
 コメント(0)
読みくりすてぃあん
出演作品異世界食堂
声優 小西克幸
エルフの国、「森都」で結界の管理を担当しているエルフの美食家。現在の年齢は400歳に満たないほどだが、過去に100年ほど世界を旅をしていたことがある。10年ほど前に「ねこや」で納豆スパ(納豆スパゲッティ)を食べて以来、エルフ豆の発酵を研究している。ファルダニアの父エドモンド(声 - 千葉進歩)とは友人同士で、彼の手紙からファルダニアも「ねこや」を訪れたことを悟り、彼女に納豆スパを勧める。
 コメント(0)
読みくれーぷ
出演作品異世界食堂
声優 青山吉能
東大陸でも屈指の魔術王国として知られる「花の国」の女王。フェアリー。半年前に突如現れた扉を通って異世界食堂を訪れ、クレープを知る。初来店の際にヴィクトリアから助言を受け、その親切に報いるため、花の国の秘宝である「花の種」の一粒を彼女に渡した。ヴィクトリアからしてみれば、親切への対価としてはあまりに過大だったため、フェアリーたちが「ねこや」で食べた分の代金は以後すべてヴィクトリアが支払うという申し出を受け盟約を結んだ。
 コメント(0)
読みかるぱっちょ
出演作品異世界食堂
声優 東山奈央(イリス)、朝井彩加(アーリウス)
セイレーンの少女のイリスと、同じく少年のアーリウス。同じ日に卵から孵った縁で仲良くしている二人で、イリスが引っ張ってアーリウスがついていく関係。セイレーンの間では「キマイラ殺しの島」として知られていた、かつてアルフォンス(カレーライス)が住んでいた島に巣を作るべく訪れ、アルフォンスが手紙で残していた扉の情報と金貨銀貨を発見した。
 コメント(0)

41位  ライオネル

読みかつ丼
出演作品異世界食堂
声優 檜山修之
魔族の剣闘士。生まれた時代が違えば「魔王」の一角になれたと言われるほどに邪神の加護を厚く受けており、獅子の頭と人型の屈強な肉体を持ち、怪力と速さを誇る、生まれながらの戦士。生まれ持った強大な力でかつて一大勢力を築いていたが、帝国の領内で悪逆非道を働いていたことから討伐対象となり、20年ほど前に、四英雄の剣神アレクサンデルに敗れて売られ、魔都の魔王アルティーナの娘ラスティーナに買われて剣闘奴隷となる。
 コメント(0)

42位  トーマス

読みとーます
出演作品異世界食堂
声優 木村良平
『探し屋トーマス』の異名をもつ王国出身の元トレジャーハンターで、目を悪くしてから引退し、現在は、宝探しの知識と培った勘を活かして調査専門の冒険者をしている。モンブランを入手できなくなり困っていた領主家の女主人エレアノール(声 - 恒松あゆみ)に依頼され、モンブランの出所を探すこととなる。
 コメント(0)

43位  ルシア

読みすこっちえっぐ
出演作品異世界食堂
声優 久川綾
赤の神に仕える神官。種族はラミアで、女性の上半身と、巨大な尾を持った赤い大蛇の下半身を併せ持った姿をしており、年齢は50歳超ながら艶やかな美貌を保っている。代々優れた神官を輩出してきた一族の出で、自身も当代屈指の大神官とみなされており、体全体を竜に変じることもできるほどの力を持つ。
 コメント(0)

44位  エミリオ

読みえみりお
出演作品異世界食堂
声優 天﨑滉平
赤の神に仕える見習い神官。少女のような可憐な容姿を持つ。容姿から度々男から告白を受けるなど苦労していたが、ルシアに見初められ、女性しか生まれないラミアにとって優秀な「種」を得られると見込まれて、「夫」となる。ルシアに連れられて「ねこや」へ初めて赴いた際は、そこでルシアから「ねこや」のことと「赤の神」も訪れるということを聞き、大いに驚く。
 コメント(0)
異世界食堂人気キャラ ランキング コメント
異世界食堂人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集