新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION人気キャラ ランキング

このページでは新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATIONに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATIONの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
速杉 ハヤト
読みはやすぎ はやと
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 佐倉綾音
本作の主人公。大宮支部に所属する、シンカリオン E5はやぶさ・E5はやぶさ MkIIの運転士。埼玉県さいたま市大宮区在住で、大宮小学校に通う小学5年生 → 小学6年生の少年。2007年10月17日生まれの10歳 → 11歳。鉄道ファンで特に新幹線が大好き。
 コメント(0)
男鹿 アキタ
読みおが あきた
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 沼倉愛美
大宮支部に所属する、シンカリオン E6こまちの運転士。秋田県北秋田市阿仁地区出身の小学5年生 → 小学6年生の少年。2007年7月8日生まれの10歳 → 11歳。先祖代々マタギの家系。全国レベルの腕を持つ競技ビームライフルの選手で、競技ビームライフルの世界選手権で世界一となるのが夢。
 コメント(0)
大門山 ツラヌキ
読みだいもんやま つらぬき
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 村川梨衣
大宮支部に所属する、シンカリオン E7かがやきの運転士。石川県金沢市出身の小学5年生 → 小学6年生の少年。2007年11月27日生まれの10歳 → 11歳。建設会社「大門山建設」の跡取り息子。「金沢の土木王」を自称し、実家である大門山建設を日本屈指のゼネコンとするのが夢。
 コメント(0)
月山 シノブ
読みつきやま しのぶ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 吉村那奈美
山形分室に所属する、シンカリオン E3つばさ・E3つばさ アイアンウイングの運転士。山形県米沢市出身の小学4年生 → 小学5年生の少年。2008年12月20日生まれの9歳 → 10歳。代々続く忍者の家系。本人も手裏剣に重きを置いている月山流忍術の伝承者で、探偵でもあった祖父の下で忍者として修行中。
 コメント(0)
清洲 リュウジ
読みきよす りゅうじ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 逢坂良太 / 内藤有海(小学生期)
名古屋支部に所属する、シンカリオン N700Aのぞみ・ドクターイエローの運転士。愛知県名古屋市在住の中学2年生 → 中学3年生の少年。2005年2月8日生まれの13歳 → 14歳。3人きょうだいの長男で、弟のタツミと妹のミユがいる。父・チクマはシンカリオンの開発に関わった主任研究員で、「第1回超進化速度到達実験」の爆発事故で亡くなっている。
 コメント(0)
読みきよす たつみ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 日野佑美
名古屋支部に所属する、シンカリオン N700Aのぞみの運転士。愛知県名古屋市在住の小学6年生 → 中学1年生の少年。「どんと来いやー!」が口癖。リュウジに影響されて空手を習い始め、兄に引けを取らない位に頭角を現し、地区大会で優勝する程の腕前を持つ実力者。常にリュウジの背中を追い掛けており、強くなろうという想いを持つ。
 コメント(0)
発音 ミク
読みはつね みく
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 藤田咲
北海道支部に所属する、シンカリオン H5はやぶさの運転士。北海道札幌市出身の小学5年生 → 小学6年生の少女。シンカリオンの運転士で唯一の女子である。VOCALOID「初音ミク」をモチーフとしたキャラクター(#他作品との関わりを参照)。性格はストイックで、運動はもちろん勉強も得意な委員長タイプ。
 コメント(0)
大空 レイ
読みおおぞら れい
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 松井恵理子
門司支部に所属する、シンカリオン 800つばめの運転士。福岡県北九州市出身の小学3年生 → 小学4年生の少年。2009年8月30日生まれの8歳 → 9歳。父親がJAXAの種子島宇宙センターに勤務しており、レイ本人も宇宙飛行士になるのが夢。両耳にカフスピアス、首から認識票状の首飾りを付けている。
 コメント(0)
速杉 ホクト
読みはやすぎ ほくと
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 杉田智和
 コメント(0)
読みきりしま たかとら
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 市来光弘
門司支部に所属する、シンカリオン N700みずほの運転士。鹿児島県鹿児島市出身の小学6年生 → 中学1年生の少年。2007年3月12日生まれの11歳 → 12歳。実家が料亭を営んでいるために料理が得意で、将来の夢も料理人。しかし、料理の腕前が伸び悩んでいたため、師匠である父・ニチリンに一旦料理から離れることを勧められ京都を訪れた。
 コメント(0)
読みいつつばし ぎん
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 合田絵利
京都支部に所属する、シンカリオン 700ひかりレールスターの運転士。山口県出身の小学5年生 → 小学6年生の少年で、五ツ橋兄弟の双子の兄。2008年3月13日生まれの10歳 → 11歳。「ぶち○○」が口癖。実家は瀬戸内海で漁業を営んでおり、同業者との競争に勝ち抜くためチャレンジ精神が非常に高い。
 コメント(0)
読みいつつばし じょう
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 合田絵利
京都支部に所属する、シンカリオン 700のぞみの運転士。山口県出身の小学5年生 → 小学6年生の少年で、五ツ橋兄弟の双子の弟。2008年3月13日生まれの10歳 → 11歳。語尾の「○○っちゃ」が口癖。アニメにおいては、ジョウが搭乗する700のぞみが中心機体となってシンカリオン トリニティーが合体する。
 コメント(0)
読みはやすぎ ほくと
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 杉田智和
 コメント(0)
出水 シンペイ
読みいずみ しんぺい
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 緑川光
超進化研究所大宮支部の指令長で最高責任者。かつてはJR東日本東京支社丸の内車掌区に所属する車掌で、大学時代の先輩であったホクトが運転士として乗務する列車に乗務することが多かった。超進化研究所にはホクトより一足早く参加し、ホクトや八代とともにシンカリオンを開発した。
 コメント(0)
三原 フタバ
読みみはら ふたば
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 雨宮天
大宮支部の新人司令員。シンカリオン運転士との相互通信・初心者へのマニュアル説明・シンカギアの起動確認・超進化速度ゲージの視認を担当する。巨大怪物体の出現が活発化により、指令員研修を済ませた上で配属の辞令を早める形で総合指令部から大宮支部へと着任した。ホクトと出水の出身大学の後輩。
 コメント(0)
読みほんじょう あかぎ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 古島清孝
大宮支部の男性指令員。フタバが着任する以前はシンカリオン運転士との相互通信を担当していた。巨大怪物体のコードネーム命名を担当。運転士の特性や行動パターン解析、体調管理、民生版シンカリオン・シムでハイスコアラー(適合者)が現れた地方の特定も務める。冷静沈着に業務を熟し、ハヤトら運転士たちには優しく接する頼れる兄のような存在である一方、プライベートにではどこか頼りない一面もある。
 コメント(0)
読みおやま だいや
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 天﨑滉平(第8話)/ 観世智顕(第26話以降)
大宮支部の男性指令員。主に本庄のオペレーションの補佐を担当する。出水が1期生として指導・育成したベテランの指令員で、論理的に状況を把握・分析する能力に長けている。基本的には冷静沈着であるが、時として使命感に燃え感情を露わにすることもある。極度の近視であり、厚いレンズのメガネが特徴。
 コメント(0)
読みさんじょう みのり
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 金魚わかな
大宮支部の女性指令員。フタバの立場上の先輩で、主にそのオペレーションの補佐を担当する。メガネを着用している。ブラックシンカリオンがバーサーカーモードで超進化研究所を急襲した際に、トンネル崩落により線路が塞がれ500こだまが大宮支部まで到着できず人力での線路復旧を試みられたが、この時作業を手伝おうとしたツラヌキたちにミノリは「素人には無理」と否定的な発言をしてしまうが、それをダイヤに窘められて詫びる。
 コメント(0)
読みくるめ みどり
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 遠藤沙季
大宮支部の女性医師。シンカリオン運転士のメディカルチェックを担当する。左目の下の泣きぼくろと、ウェーブしたロングヘアが特徴。酒豪であり、飲酒を「心のアルコール消毒」と呼ぶ。横川支部メンバーの異動に伴い、第2部にも引き続き登場する。
 コメント(0)
読みみしま ひびき
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 長谷川暖
大宮支部の女性研究員。技術者としてシンカリオンの強化や巨大怪物体の解析も担当する。物理学・化学・生物学・脳科学・地学・人類学・心理学といった幅広い学問に精通している。シンカリオン運転士の搭乗前の脈拍・心拍数の波形パターンに共通性があることを突き止める。超進化研究所発足からの初期メンバーの一人で、出水とは出会って約1週間で「ひびやん」「いずっぺ」と愛称で呼び合う仲である。
 コメント(0)
読みおだわら きんとき
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 北沢洋
大宮支部の男性整備士(元整備長)。新幹線車両の整備と路盤の保守に関する知識と経験の腕を買われ、八代によって超進化研究所に招かれた。ホクトが愛読する「鉄道ジャーナル」の特集記事で「伝説の整備士」と紹介されるほどその筋では知られた有名人。若かりし頃のホクトや出水には、整備長時代に機械の知識を指導している。
 コメント(0)
読みやまぐち ながと
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 伊原正明
大宮支部の整備長。整備士の中では最も大柄で、筋骨隆々の逞しい身体を持つ。シンカリオン各機体のメンテナンスを担当する。ハヤトら運転士たちとも気さくに接する一方、戦いにより機体への損傷が酷いと「何と言う運転をしているんだ!」と声を荒げることもある。任務に実直な熱血漢。
 コメント(0)
シャショット
読みしゃしょっと
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 うえだゆうじ
ハヤトの戦闘をサポートする、E5はやぶさ、後にE5はやぶさ MkII専用の車掌型マスコットロボット。八代が遺した設計図を基に開発された。他のシンカリオンは、運転士とのインターロック(同調)による起伏の激しさからインターフェース機能を省略されているために同種のロボットは存在しない。
 コメント(0)

24位  東 スバル

読みあずま すばる
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 山寺宏一 / 金魚わかな(ボイスチェンジャーの声)
総合指令部の総指令長で、超進化研究所の最高責任者。若くして要領の良さと才覚で異例の速さで昇進し、総指令長に就任したエリート。周囲からは寡黙で厳格な貫禄があり、近寄りがたい雰囲気の威厳ある人物であると認識されており、クールを装い時折無意味な威厳を発動するが、素は誰に対しても軽く話し掛けるなどフラットな性格。
 コメント(0)
読みたかさき はるな
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 ふじたまみ
総合指令部の秘書室長。フタバが総合指令部に在籍していた時の上司。スバルへのスケジュール管理と調整などを円滑に纏められる才媛。 しかし、スバルのフラット過ぎる態度に度々振り回されている。
 コメント(0)

26位  ペンギン

読みぺんぎん
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 なし
スバルが飼っているペット。外見はSuicaのペンギンに似ている。総指令長室のロッカーの中でこっそり飼われており、部屋に誰もいない時はスバルの本音の聞き役となっている。無表情と思われがちだが、嘴の動きで感情を表しており、機嫌が悪い時は口元がへの字に曲がり、嬉しい時は口角が微妙に上がる。
 コメント(0)
読みおおぬま そうや
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 土師孝也
北海道支部の指令長。かつては青函連絡船の船長を長年務め、現在も平時は青函連絡船記念館摩周丸の館長を務めている。ミクを孫のような目で見ており、日課としている竹刀の素振りをするために摩周丸の甲板を貸し出している。第2期でも引き続き北海道支部の指令長を勤め、ミクと同じような目でメーテルを見ている。
 コメント(0)
読みあかし かいせい
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 武蔵真之介
京都支部の指導員でもある男性指令員。フタバと同じ立ち位置にあり、ジョウ・ギン・タカトラの3人のシンカリオン運転士の指導とケアも担当している。第2期にも登場。
 コメント(0)
読みはしま りんどう
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 星野貴紀
名古屋支部の指令長。第2期でも引き続き指令長を務めている。
 コメント(0)
読みはままつ するが
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 岩崎諒太
名古屋支部の指導員でもある男性指令員。フタバと同じ立ち位置にあり、シンカリオン運転士(主にタツミ)の指導とケアも担当している。第2期にも登場。
 コメント(0)
読みおぐら あかつき
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 矢崎文也
 コメント(0)
読みせんだい なぎさ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 金魚わかな
門司支部の指導員でもある女性指令員。フタバと同じ立ち位置にあり、シンカリオン運転士(主にレイ)の指導・ケアも担当する。その他の研究所関係者(第1期)。
 コメント(0)
読みやつしろ いさぶろう
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 うえだゆうじ
 コメント(0)
読みきよす ちくま
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 逢坂良太
リュウジとタツミの父。故人。生前は超進化研究所の主任研究員としてシンカリオンの開発、特に超進化速度を到達させる小型モーターに携わっていたが、8年前の「第1回超進化速度到達実験」で発生した爆発事故に巻き込まれて亡くなった。超進化研究所の入所はホクトより早く、八代がホクトを超進化研究所へ招いた際に遣いとして出向いた。
 コメント(0)
上田 アズサ
読みうえだ あずさ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 竹達彩奈
ハヤトのクラスメイトの小学5年生 → 小学6年生の少女。ハヤトのマンションの隣室に住む幼馴染で、教室の席も隣同士。髪型は主にツインテール → シニヨン付のロングヘアで、目の横にピンク色の大きな丸いつけまつげを付けている。人気のユーチューバーであり、「JSが初めて○○してみた」というタイトルのシリーズ動画を投稿している。
 コメント(0)
速杉 ハルカ
読みはやすぎ はるか
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 金魚わかな
ハヤトの妹。小学2年生 → 小学3年生の少女。8歳。常にヘッドフォンを身に付けており、語尾に「○○と思われ」「○○なわけで」とつける説明口調の小声で会話する。ハヤト趣味に付いていけず呆れてはいるが、その趣味や嗜好は完全に把握済みで、何度も聞かされているために話の内容や長さも完璧に覚えている。
 コメント(0)
速杉 サクラ
読みはやすぎ さくら
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 清水理沙
ハヤトの母。普段は優しいが、怒らせると恐い。夫のホクトに対しては恐妻のようだが、夫の仕事は認めており自身が納得したことは受け入れる。筋金入りの歴女(城・幕末マニア)。物語序盤にホクトから、本当の勤務先やハヤトが運転士になったことを打ち明けられる。
 コメント(0)
読みおが もみじ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 真坂美帆
アキタの母。アキタを溺愛している親バカかつ心配性であり、アキタ同様に無類のスイーツ好き。アキタの成育は猟師の夫とマタギの義父の意向が強く反映されており、モミジ自身はシンカリオンのことはあまり聞かされていない。それを不安に思っていたが、サクラから「親にできることはただ見守ることだけ」と諭され、シンカリオン運転士を子に持つミスズとチアキにも励まされている。
 コメント(0)
読みだいもんやま みすず
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 高橋里枝
ツラヌキの母で大門山建設の社長。先代社長の夫を亡くし、女手一つで切り盛りしている。豪快な性格や口調は母譲りであるが、ツラヌキが素直でなかったり調子乗ったりした際には腰に張り手を入れて喝を入れる。ツラヌキが自分のことを気遣って会社を手伝っていることを知っているが、ツラヌキには彼自身が本当にやりたいことをやらせたいと思っている。
 コメント(0)
読みだいもんやま かがり
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 小堀幸(カガリ)、社本悠(ケンロク)
ツラヌキの妹と弟。カガリは金沢美人に例えられる程の容姿であるため、ミスズが「月日と云うのは時には残酷」と言うほどである。ケンロクは顔立ちがツラヌキとそっくりで、「だーっ」としか喋れない。
 コメント(0)
読みつきやま ちあき
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 足立由夏
シノブの母で、月山流忍術のくノ一である。シノブからは「母上」と呼ばれている。
 コメント(0)
読みきよす かえで
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 広瀬有香
リュウジとタツミの母。名古屋市ある超進化研究所付属病院に長期入院している。リュウジの作る卵焼きが好物。亡き夫・チクマの友人であるホクトと面識がある。
 コメント(0)

43位  清洲 ミユ

読みきよす みゆ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 真堂圭
リュウジとタツミの妹。小学3年生 → 4年生の少女。
 コメント(0)
読みきりしま にちりん
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 深川和征
タカトラの父で「料亭霧島」の主人。タカトラと同じ髪型をしている。キトラルザス巨大怪物体を裏で操る謎の存在。当初は「地の底より這い出し種族」「滅び行く種族」などと名乗ったが、後に「キトラルザス」という種族であることが判明した。人類以前に地底で高度な文明を発達させていたが、環境の変化に対応できず進化の道が途絶え衰退していった。
 コメント(0)

45位  ビャッコ

ビャッコ
読みびゃっこ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 細谷佳正
青年男性のような姿をしているが、背中の中央から水晶のような柱状の物体が6本放射状に生えている。冷静で知略に長け、相手の弱点を突いたり、苦手な状況下を作り出す作戦を得意とする。当初はエージェントの中で特に強硬で対立的な立場をとっていた。ゲンブやスザクと協力して作戦立案する中で徐々に見方を変化させていったが、より対立的な思想のカイレンらの帰還を察知し、自分たちの作戦が無に帰すことを危惧するようになる。
 コメント(0)

46位  ゲンブ

ゲンブ
読みげんぶ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 マックスウェル・パワーズ
大柄な男性エージェント。早い段階から人間と鉄道、そしてシンカリオンに強い興味を持ち、さまざまな敵を送り込んでシンカリオンの力を試そうとする。エージェントの中では最も早く自らが巨大怪物体となって直接シンカリオンと戦い、一時は優位に立つも、初戦は初参戦したN700Aのぞみの力もあり敗北。
 コメント(0)

47位  セイリュウ

セイリュウ
読みせいりゅう
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 真堂圭
少年のような見た目をしているエージェント。当初は獰猛で暴走すると他の3人には止められない存在だった。シンカリオンに対しては非常に強い興味を持っている。ブラックシンカリオン → ブラックシンカリオン 紅の運転士。ゲンブを深手を負わせた白いシンカリオン(N700Aのぞみ)の力を見極めるために、イザから使用を禁じたブラックシンカリオンを勝手に持ち出して出撃する。
 コメント(0)

48位  スザク

スザク
読みすざく
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 渡辺明乃
女性エージェント。直接的な戦闘は避け、搦め手を用いた作戦を得意としている。姿を変化させる能力や、テレポーテーションを使うことができる。アズサを利用してシンカリオンの存在を一般人に暴露しようとしたり、シャショットに接近してブラックShincaを挿入して操ったりと、他の3人とは雰囲気の異なる手段で超進化研究所へと迫った。
 コメント(0)

49位  カイレン

読みかいれん
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 増田俊樹
人間に近い容姿をしており、白髪で黒いコートのような衣を羽織っており、顔にひび割れがある。旧世代のエージェントのリーダー的立ち位置にあり、特に「人類とは戦うこと以外道はない」と考え知的生命体は自分一人で良いという危険思想の持ち主で、地球を太古の状態にリセットすることを目指している。
 コメント(0)

50位  ソウギョク

ソウギョク
読みそうぎょく
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 山内健嗣
得体のしれない容姿で、背中に薄紫の骨格翼のようなものが生えており、白と黒の仮面のようなものを被っている。紳士的な口調が特徴だが、何を考えているかわからない策略家であり、平然と仲間を手駒として利用するなど狡猾な作戦を用いる。時々に応じて立ち位置を変える謎多き人物だが、ビャッコは「自分が生き残ること」だけを考えている「分かりやすいやつ」だと分析している。
 コメント(0)

51位  トラメ

読みとらめ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 髙階俊嗣
獣人のような容姿の大柄なキトラルザス。戦闘能力ならキトラルザスで随一だが、頭の出来はいまひとつで、細かいことや難解な作戦は苦手。旧世代のエージェントではいち早く帰還し、ビャッコと戦った直後のシンカリオンに交戦を挑むが、ビャッコの妨害により撤退した。その後ブラックシンカリオンに興味を持ち、セイリュウから奪おうとするが適合率不足で搭乗すら拒絶されて運転できず、これが悔しかったのか後にブラックシンカリオン破壊すら計画した。
 コメント(0)
読みやつしろ いさぶろう
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 うえだゆうじ
 コメント(0)

53位  キリン

読みきりん
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 浪川大輔
カイレンたちより古い時代に、地上への移住を目的に人間界に潜入したエージェント。長年にわたって人間界に馴染んでおり、人間に近い容姿をしている。かなりの高身長だが、セイリュウを除き、同族の者たちの中で一番背が低い。金髪碧眼で金色のまつ毛と白い肌の青年の姿を持つが、本来は紅の瞳の金髪紅眼。
 コメント(0)
読みくらしき やくも
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 辻井健吾
将来を嘱望される科学産業省の若手キャリア官僚で、クラシキ重工の御曹司。超進化研究所総合指令部からの依頼でシンカリオンの調査を行っている。超進化研究所だけでは解明できない様々な謎を解明するために、超進化研究所と海外の研究機関、科学産業省および政府との協力を依頼するための橋渡しをする役目を担う。
 コメント(0)
読みくらしき いずも
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 小形満
超進化研究所とも取引がある有名な大企業「クラシキ重工」のCEO。ヤクモの父で、フタバとの縁談を勝手に進める張本人。日本全国に新幹線を整備し地域格差をなくすべきという思想を抱いており、そのためにキトラルザスの技術を利用するため、利害の一致したキリンとは協力関係にあった。
 コメント(0)
読みいなほ・みやこ・なすの
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 洲崎綾(イナホ)、金魚わかな(ミヤコ)、井上遥乃(ナスノ)
3人組の人気女性アイドルユニットで、イナホが桃色、ミヤコが黄色、ナスノが青色の衣装を着用している。
 コメント(0)

57位  辻本 達規

読みつじもと たつのり
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 辻本達規(本人)
王子駅近くの北とぴあで行われた超進化研究所大宮支部の忘年会に、出水がサプライズゲストとして招いた「BOYS AND MEN」のメンバー。なお、本人役で出演できるのは1人だけと決まっていたため、メンバー全員によるオーディションを実施し、池添の審査により辻本に決定した。
 コメント(0)

58位  新多 シン

新多 シン
読みあらた しん
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 津田美波
主人公。東京都北区田端に住む小学校5年生。シンカリオンZ E5はやぶさの運転士。10月1日生まれの10歳 → 11歳。一人称は「俺」。
 コメント(0)
大曲 ハナビ
読みおおまがり はなび
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 寺崎裕香
秋田県大曲市に住む小学校5年生。シンカリオンZ E6こまちの運転士。12月21日生まれの10歳 → 11歳。一人称は「俺」。実家は大曲でも有数の老舗花火師で、自らも花火師を志望している。
 コメント(0)
戸隠 タイジュ
読みとがくし たいじゅ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 鷄冠井美智子
長野県木曽の山奥に住む小学校5年生。シンカリオンZ E7かがやきの運転士。8月10日生まれの10歳 → 11歳。一人称は「自分」または「俺」。誰に対しても丁寧語で話し、相手を呼ぶ時は君付けやさん付け。
 コメント(0)
中州 ヤマカサ
読みなかす やまかさ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 島袋美由利
 コメント(0)
安城 ナガラ
読みあんじょう ながら
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 東山奈央
愛知県名古屋市在住の小学4年生。シンカリオンZ N700Sのぞみの運転士。3月16日生まれの9歳。物怖じしない積極的な性格だが、熱くなると目の前の事象にとらわれてしまうことが欠点。兄・シマカゼとともにリュウジと同じの空手道場に通っているが、兄を超えたいという思いから兄とは異なるフルコンタクト空手を習っている。
 コメント(0)
安城 シマカゼ
読みあんじょう しまかぜ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 内田雄馬
愛知県名古屋市在住の小学6年生。シンカリオンZ N700Sのぞみのサブ運転士 → ドクターイエローの運転士。3月21日生まれの11歳。弟・ナガラとは対照的に、状況を冷静に判断できる性格の持ち主。シマカゼ自身は伝統的な空手を貫いており、ナガラとは「目指すものが違う」として手合わせを避けていた。
 コメント(0)
嵐山 ギンガ
読みあらしやま ぎんが
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 蒼井翔太
京都府京都市在住の小学5年生。シンカリオンZ 500こだまの運転士。9月11日生まれの10歳 → 11歳。芸能事務所に研究生として所属するアイドルの卵でもあり、自分のきらめきをたくさんの人に届けたいと思っている。駅の発車メロディが好き。
 コメント(0)
月野 メーテル
読みつきの めーてる
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 ゆきのさつき
北海道長万部町在住の小学5年生。シンカリオンZ H5はやぶさの運転士。『銀河鉄道999』とのコラボレーションによるキャラクターで、モチーフとなったのは主要キャラクターのひとり、メーテル。『銀河鉄道999』とのコラボレーションは劇場版公開に合わせて製作されたコラボレーショングッズに続いて2度目。
 コメント(0)
碓氷 アブト
読みうすい あぶと
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 鬼頭明里
もう一人の主人公。群馬県横川に住む小学校5年生。横川支部 → 大宮支部。整備士 → 運転士。4月1日生まれの10歳。
 コメント(0)
読みそごう さいじょう
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 後藤光祐
横川支部 → 大宮支部の指令長。恰幅の良い初老の男性で、気が弱く有事の際にはよく狼狽している。大宮支部異動前の平時は、碓氷峠鉄道文化むらで園内を周遊するミニ列車の運転士をしている。
 コメント(0)
読みあびこ かすみ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 千本木彩花
横川支部 → 大宮支部の指導員。眼鏡をかけ理知的な雰囲気を漂わせる真面目な女性だが、アイドル好きな一面がある。立派な指導員たらんと張り切っており、主にZコードの探索や運転士候補との交渉などに同行するが方向音痴で、シンやアブトを迷子の巻き添えにすることが多々ある。
 コメント(0)
読みおおいし みさき
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 森谷里美
横川支部 → 大宮支部の司令員(オペレーター)を務める恰幅の良い女性。アブトが横川支部に不在の際は、超進化ブレーカーのセーフティ解除と起動も担当する。大宮支部異動前の平時は碓氷峠鉄道文化むらの入園ゲートを担当している。読書が趣味。
 コメント(0)

70位  島 ゴイチ

読みしま ごいち
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 藤原貴弘
整備長。横川支部 → 大宮支部。背中にかかる細長いセミロングであり、首のところで無造作に束ねている。部下からは「おやっさん」と呼ばれている。アブトとともにシンカリオンZやザイライナーの開発にも携わる。
 コメント(0)
読みほそかわ あつた
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 岡林史泰
 コメント(0)

72位  スマット

スマット
読みすまっと
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 福山潤
 コメント(0)
読みうすい とこなみ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 田邊幸輔
 コメント(0)
読みせと ひので
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 山口りゅう
 コメント(0)

75位  新多 アユ

新多 アユ
読みあらた あゆ
出演作品新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
声優 高尾奏音(アユ)、石松千恵美(トキ)、花輪英司(キボウ)
 コメント(0)
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION人気キャラ ランキング コメント
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集