蜘蛛ですが、なにか?人気キャラ ランキング

このページでは蜘蛛ですが、なにか?に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。蜘蛛ですが、なにか?の好きなキャラクターへの思いを教えてください。
読み
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 悠木碧
前世の名前 -なし/ 種族 - スモールレッサータラテクト→スモールタラテクト→スモールポイズンタラテクト→ゾア・エレ→エデ・サイネ→ザナ・ホロワ→アラクネ→神 / 主な所持スキル - 蜘蛛糸、毒牙、韋駄天、毒合成、禁忌、並列思考、腐蝕耐性、不死、産卵、死滅の邪眼、空間魔法、鎌の才能、傲慢、忍耐、叡智、怠惰、救恤、魔導の極みなど。
 コメント(0)

2位  白織

読みしらおり
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 悠木碧
旧文明の兵器「Gフリート」の暴走を止めた後に起爆しそうになったGMA爆弾を取り込んだことで神化した「私」。名付け親はD。アリエルら親しい人物からは「白」と呼ばれる。以降、スモールレッサータラテクトからアラクネまでを「私」、管理者を「白織」と呼称する。外見は美しいアルビノの少女。
 コメント(0)
読みからだたんとう
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 悠木碧
「私」が初めてスキル「並列意思」で作り出した別人格。文字通り身体操作を担当する。マザーへのシステム外攻撃を仕掛けている途中でアリエルの精神に飛び移り侵食していたが融合して消滅した。
 コメント(0)
読みまほうたんとういちごう
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 悠木碧
「私」がスキル「並列意思」で作り出した別人格。魔法構築を担当。マザーの魂を侵食した影響で極端な言動が見られるようになる。その後「産卵」で生みだした分体の管理を担当していた。主人格である「私」こと情報担当の意志に反して人間、エルフ、魔族を皆殺しにすべく行動に出るが鎮圧され、「私」に戻された。
 コメント(0)
読みありえる
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 上坂すみれ
種族 - オリジンタラテクト / 主な所持スキル - 暴食、神龍結界、深淵魔法、謙譲など「最古の神獣」とも呼ばれる当代の「魔王」。外見は10代前半ほどの美少女だが、その本質は蜘蛛であり、現存する蜘蛛の魔物を遡るとすべて彼女に行き当たる。つまり主人公にとっても始祖にあたる存在であり、本人は冗談めかして「おばあちゃんよ」とうそぶくような間柄。
 コメント(0)
読みそふぃあ・けれん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 竹達彩奈
前世の名前 - 根岸 彰子(ねぎし しょうこ) / 種族 - 人族、吸血鬼主な所持スキル - 上位吸血鬼、帝王、嫉妬、苦痛無効、痛覚無効、状態異常無効などサリエーラ国、ケレン伯爵家令嬢。両親とも人族でありながら、転生特典として「吸血鬼」のスキルを得て吸血鬼に転生した少女。
 コメント(0)
読みめらぞふぃす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 津田健次郎
種族 - 人族、吸血鬼 / 主な所持スキル - 吸血鬼、忍耐などかつてケレン伯爵夫妻の腹心であった男性。主人の伴侶であるセラス夫人への恋心を心の中に秘め、夫に悟られながらも忠誠と友情を疑われることのない誠実さと不器用なほどの真面目さを持つ。正しく堅忍と忠義を体現したような人物。
 コメント(0)
読みらーす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 逢坂良太
 コメント(0)
読みぎゅりえでぃすとでぃえす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 浪川大輔
システムの管理者の一人で、作中で舞台となる世界の神に相当する存在。火龍レンドの死を感知したことをきっかけに主人公と接触を図り、以後は彼女を庇護する「D」の干渉も挟みつつ敵対こそしないが、互いに警戒心を緩めない微妙な関係を続けていく。誠実な人物で、主人公に対する物腰も真摯なもの。
 コメント(0)
読みゆーごー・ばん・れんぐざんど
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 石川界人
前世の名前 - 夏目 健吾(なつめ けんご) / 種族 - 人族 / 主な所持スキル - 帝王、色欲、強欲、呪怨魔法などレングザント帝国の王太子。わがままで傲慢なガキ大将的性格。前世ではクラスの男子生徒のボス的存在だった。加えて転生後、境遇にも資質にも恵まれて増長した結果、数々の暴走を巻き起こす。
 コメント(0)
読みゆーりーん・うれん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 田中あいみ
前世の名前 - 長谷部 結花(はせべ ゆいか) / 種族 - 人族 / 主な所持スキル - 夢見る乙女通称「ユーリ」。聖アレイウス教国の聖女候補。金髪碧眼の神秘的かつ可憐な少女。赤ん坊の時、転生先の両親に捨てられたところを神言教の教会に拾われ養育される。二重の意味で身寄りをなくしたショックと孤独感の裏返しから、日本語で語りかけてくれる神言をよすがとして心の底から信仰することになった。
 コメント(0)

12位  サジン

読みさじん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 島﨑信長
前世の名前 - 草間 忍(くさま しのぶ)前世でラースこと笹島京也と仲の良かった少年。聖アレイウス教国の暗部に所属する父の下に生まれ、長じては父同様に各種の工作任務に当たっている。転生者としてはユニークスキル「忍者」を有しており、発生させた分身と瞬時に本体の位置を入れ替えることで敵の目を欺き、回避する「空蝉」など各種忍術が使用可能。
 コメント(0)
読みしゅれいん・ざがん・あなれいと
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 堀江瞬
前世の名前 - 山田 俊輔(やまだ しゅんすけ) / 種族 - 人族 / 主な所持スキル - 天の加護、千里眼、慈悲、禁忌など通称シュン。アナレイト王国第4王子。前世は一般的ながら快活な少年で、転生を経た後も前世からの知人友人の変化に驚き悩みつつも本質は変わっていない。
 コメント(0)
読みかるなてぃあ・せり・あなばるど
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 東山奈央(カティア)、佐藤元(大島叶多)
前世の名前 - 大島 叶多(おおしま かなた) / 種族 - 人族 / 主な所持スキル - 転換、並列意思通称カティア。アナレイト王国、アナバルド公爵家令嬢。赤毛の美少女。転生者の中で唯一、前世と性別が変わっている。前世ではシュンの親友であり、加えて立場から、再会して以来ほぼ常にシュンと行動を共にしている。
 コメント(0)
読みふぇいるーん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 喜多村英梨
前世の名前 - 漆原 美麗(しのはら みれい)種族(書籍版) - エルローコリフト→(数種の地竜)→光竜 / 主な所持スキル(書籍版) - 地竜、光竜、飛翔、重魔法など種族(Web版) - 人族通称「フェイ」。地竜に転生した少女。Web版にはエルフの里に軟禁されていた転生者の一人として登場。
 コメント(0)
読みふぃりめす・はぁいふぇなす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 奥野香耶
前世の名前 - 岡崎 香奈美(おかざき かなみ) / 種族 - エルフ / 主な所持スキル - 生徒名簿、嵐天魔法など愛称は「岡ちゃん」。エルフの少女に転生した担任教師。担当教科は古典。外見は幼いが、他の転生者と肉体年齢に差はない。生徒たちの過去・現在・未来を知る固有スキル「生徒名簿」を持つ。
 コメント(0)

17位  アナ

読みあな
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 武田羅梨沙多胡
ハーフエルフの女性。外見は20代だが、実年齢は50を越えている。クレベアと共にシュンが幼児の頃から彼の侍女をしていた。魔法の腕もかなりのもの。フェイルーンの育成係も兼任していたが、狩った魔物の肉を無理やり食わせるなどスパルタな育成を施しているため、フェイルーンからは若干の苦手意識を抱かれている模様。
 コメント(0)
読みはいりんす・くぉーと
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 興津和幸
アナレイト王国クォート公爵家の次男。勇者ユリウスの幼馴染で、主筋である彼とも打ち解けた気やすい仲だった。率直で明るい人柄の中に、深慮に富んだ真摯な内面を隠しておりユリウスを取り巻く環境や人間関係についてもその多くを察している。勇者パーティでは盾役だったが、人魔大戦では魔王軍との戦いでただ一人生き残った。
 コメント(0)

19位  工藤 沙智

読みくどう さち
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 伊藤かな恵
エルフの里に保護されている転生者の一人で、前世でクラス委員長をしていた少女。真面目で口うるさい性質で、前世では身勝手な夏目(ユーゴ―)やいい加減な漆原(フェイ)とそりが合わず、対立することも多かった。幼い頃拉致同然に連れて来られたため、エルフに対し不信感を抱いている。
 コメント(0)

20位  ウギオ

読みうぎお
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 坂田将吾
前世の名前 - 荻原 健一(おぎわら けんいち)通称「オギ」。同じくエルフの里で保護されている転生者の一人。前世ではサッカー部員で、シュンやカティアとも、ユーゴーとも仲が良かった。エルフの里では調理担当。聖アレイウス教国が送り込んだスパイであり、幼少期にある程度訓練を受けている。
 コメント(0)

21位  田川 邦彦

読みたがわ くにひこ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 斉藤壮馬
通称「クニヒコ」。転生後は冒険者をしており、最高位のSランク到達も間近と呼ばれる俊英として知られていた。アサカとは前世でも今世でも幼なじみで行動を共にしている。転生後は幼いころから自由な外界に憧れ、冒険者になって外に飛び出すことを夢見る少年だったが、転生先の生まれ故郷がメラゾフィスに滅ぼされたことによって彼が望んだ自由は強制的に与えられる形となった。
 コメント(0)

22位  櫛谷 麻香

読みくしたに あさか
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 佐倉綾音
通称「アサカ」。クニヒコとコンビを組んで冒険者をしている少女。彼とは前世でも幼なじみだったが、こちらでも同じ部族に生まれて一緒に育った。生まれた部族は人族と魔族の境界地域を巡りながら、魔族・エルフ、場合によっては人族であっても襲って身包み剥いで殺す盗賊行為で稼ぐ一団だった。
 コメント(0)

23位  槙 将羽登

読みまき しゅうと
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 伊藤雄貴
エルフの里に保護されている転生者の一人。「シュート」というサッカーにちなんだ名前を親から付けられたが、当の本人はその反発から野球部に所属していた。
 コメント(0)

24位  手鞠川 咲

読みてまりかわ さき
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 武田羅梨沙多胡
エルフの里に保護されている転生者の一人。現世では帝国の召喚士「ブイリムス」の娘として生を受けた直後に拉致される。
 コメント(0)

25位  飯島 愛子

読みいいじま あいこ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 岩井映美里
エルフの里に保護されている転生者の一人。前世では漆原美麗を中心とする女子グループの一員だった。
 コメント(0)
読みとのおか くみこ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 長谷川育美
エルフの里に保護されている転生者の一人。前世では漆原美麗を中心とする女子グループの一員だった。桜崎 一成(さくらざき いっせい)「生徒名簿」の効果によって死亡が確認された四人の生徒のひとり。彼が「D」から賦与された固有スキル「迷宮創造」は転生者の中でも特に強力なもののひとつであり、それを危険視したポティマスによって殺害された。
 コメント(0)
読みだすてぃん六十一世
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 松山鷹志
種族 - 人族 / 主な所持スキル - 節制神言教第五十七代教皇。何かにつけて沈思黙考する癖がある。死に際しても来世へ記憶を引き継ぎ保持し続ける支配者スキル「節制」を有しており、転生によって何度姿形が変わろうと揺るがない理念を糧に神言教のトップとして活動を続けている。
 コメント(0)

28位  シリウス

読みしりうす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 家中宏
国王。私人としては公務の中あまり接触を持てていない子との交流を大事にし、身内の命を大事に思うなど良き家庭人と思われるが、為政者としては凡庸と評されている。人魔大戦緒戦での兄ユリウスの死を受け、勇者の称号を引き継ぎ混乱するシュンへ罪を押し付けるべく「洗脳」を受けたスーレシアの攻撃を受け死亡。
 コメント(0)

29位  スーレシア

読みすーれしあ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 小倉唯
種族 - 人族 / 主な所持スキル(Web版) - 強欲、征服通称「スー」。シュンの異母妹。第2王女、第1王子サイリスは同母兄。転生者である兄に匹敵するほどの天才。兄「シュン」のことを病的なまでに慕っているが、もう1人の兄である「ユリウス」に対しては並程度の好意しか示している様子はない。
 コメント(0)
読みゆりうす・ざがん・あなれいと
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 榎木淳弥、森下由樹子(幼少期)
シュンとスーの兄。アナレイト王国第2王子にして「勇者」。6歳で勇者に選定され22歳の時に人魔大戦で戦死するまで、生涯のすべてを人々のため戦い続けてきた。温厚な人柄と自己犠牲の精神を併せ持つ勇者の鑑ともいえる人物であり、シュンからは絶大な尊敬と信頼を寄せられていた。
 コメント(0)

31位  サイリス

読みさいりす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 近藤隆
第1王子。正室の子であり、政治面も見ていたため順当にいけば彼が次の王位を継ぐことになるはずだったが、異母弟たちの活躍に対して危機感を覚えていた。ユーゴーらと結託し、父を亡き者とすると同時にその罪を弟たちに擦り付けることで自らの王位を確実にすることを狙った。
 コメント(0)

32位  レストン

読みれすとん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 土岐隼一
第3王子。組織にとらわれない自由人。裏ではエルフとのコネクションを有しており、岡に「勇者」を引き継いで危険な身の上になった弟シュンの保護を依頼している。政変で反逆者として捕まりシュン達の目の前で処刑されるが「慈悲」で蘇生される。白織の視点で政変が語られた際ポティマスの魂の一部が付着していたため、魂を剥がすための検証で首を斬られたことが明かされている。
 コメント(0)

33位  ヤーナ

読みやーな
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 小坂井祐莉絵
勇者ユリウスと対になる聖女。裏表なくまじめな性格だが、やる気が空回りすることが多い。光魔法と回復魔法を得意とし、ユリウス一行を後衛役として支えた。人魔大戦で第十軍団長“白”の放ったクイーンタラテクト(白の分体仕様)の攻撃からユリウスを庇って死亡した。
 コメント(0)

34位  ジスカン

読みじすかん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 沖野晃司
ソロでAランクになったという一流の冒険者。勇者パーティー内ではユリウスと並ぶ前衛役で、状況に応じて多様な武器を使いこなす。各国協同で実施された人身売買組織との摘発の途上、ティーバの紹介によってユリウスらと出会い、彼と轡を並べた。その後、ユリウスの現実を前にしても折れない理想を気に入り、討伐隊解散後もホーキンと共に彼の仲間となる。
 コメント(0)

35位  ホーキン

読みほーきん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 石井隆之
以前は「怪盗・千本ナイフ」と名乗る義賊だったが捕縛され、ジスカンの奴隷という立場でパーティのシーフ役を担う。ただし、それは名目上のことでジスカンとは明確な上下関係のない友人のような間柄で酒を酌み交わす仲だった。直接戦闘力という意味ではユリウス一行の中では一段劣ってはいたが、渉外役や補給などの事前準備役としては優秀で、ある種一番替えの利かない役割であるとジスカンから見込まれていた。
 コメント(0)
読みはいりんす・くぉーと
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 興津和幸
アナレイト王国クォート公爵家の次男。勇者ユリウスの幼馴染で、主筋である彼とも打ち解けた気やすい仲だった。率直で明るい人柄の中に、深慮に富んだ真摯な内面を隠しておりユリウスを取り巻く環境や人間関係についてもその多くを察している。勇者パーティでは盾役だったが、人魔大戦では魔王軍との戦いでただ一人生き残った。
 コメント(0)
読みろなんと・おろぞい
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 飛田展男
主な所持スキル - 獄炎魔法、治療魔法、空間魔法、鑑定、痛覚無効など史上最年少でレングザント帝国筆頭宮廷魔導士に就任し、現在もその地位にあって人族最高の実力を誇る老魔法使い。一見すると気さくな人物だが、その実奔放で身勝手。些事を厭って周囲にぶん投げることも多いが、魔法のこととなると目の色を変える「魔法馬鹿」である。
 コメント(0)

38位  ブイリムス

読みぶいりむす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 平川大輔
レングザント帝国の召喚士。魔物を使役する「調教」のスキルを持つ。帝国の調査隊が確認した「迷宮の悪夢」の使役、もしくは討伐を命ぜられ、付けられた精鋭およびロナントと共にエルロー大迷宮に派遣される。その結果主人公と交戦する羽目になり、部隊を全滅させられ自身も重傷を負う。
 コメント(0)
読みじょん・けれん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 岩崎諒太
サリエーラ国ケレン伯爵。ソフィアの父。人格的にも能力的にも尊敬に値する人物らしく、部下や領民からも慕われていた。「迷宮の悪夢」が自領内に出現したと同時に妻子を救い、領民に無償の治療を行ったことに対してちぐはぐなものを感じており、命の恩人を信奉する妻をよそに、その正体について頭を悩ませていた。
 コメント(0)
読みせらす・けれん
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 熊谷海麗
サリエーラ国ケレン伯爵夫人。ソフィアの母。お嬢様育ちだが芯は強い女性。女神教の熱心な信者でもあり、盗賊に襲われた自分たちを救ってくれた主人公のことを伝承にある女神に仕える神獣としての蜘蛛と同一視してしまう。そのため、彼女が領内で神獣の存在を喧伝する形になってしまい、夫や黒幕を含め誰一人として全体像を理解しない構図へと事態を複雑化させる一助を担ってしまった。
 コメント(0)

41位  ゲイツ

読みげいつ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 落合福嗣
オウツ国外交官。オウツ国が「迷宮の悪夢」によって受けた損害の補填などと称し、「迷宮の悪夢」の自国での所有権を主張するなど無理筋の要求を並び立てる。領内では外交特権を盾に傲慢な態度を取り、部下を使い秘密裏に「私」を捕獲しようとしたが失敗し、報復として「私」の邪眼による遠隔攻撃によってケレン伯の屋敷内で殺害された。
 コメント(0)

42位  バスガス

読みばすがす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 斧アツシ
冒険者以外の商人や旅人、調査目的の人物・集団をガイドする職業「迷宮案内人」に就いている男性。ゴイエフの父。口は悪いが、依頼人の身を守ろうとする腕と責任感は確かなもの。魔物の大発生(実態は大移動)を調査しに来た帝国の一団を案内し「迷宮の悪夢」と初めて遭遇した。
 コメント(0)

43位  ゴイエフ

読みごいえふ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 近藤浩徳
迷宮案内人。タラテクト変異種の調査に来た勇者ユリウスのパーティを案内した。当初、シュン一行は迷宮案内に彼の伝手を求めたが、帝国の圧力に対して妻子のある身では抗しきれないとして、不本意ながらに断る。魔族勢力。
 コメント(0)
読みばると・ふぃさろ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 梅原裕一郎
魔族を動かす実務担当。公爵位に就き、首都周辺を統治する。また、先代魔王の治世から魔族領の政治の要として日々の激務に耐えてきた。第四軍団長も兼任していたが、魔族全体を見るために、後にメラゾフィスに団長の座を譲った。魔王の圧倒的かつ底知れない実力を理解しており、彼女の采配によって魔族に無意味に見える犠牲が出る現実に対して歯噛みしながら従っている。
 コメント(0)
読みあーぐなー・らいせっぷ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 桐本拓哉
第一軍団長。人族領と直接対峙する領地を治める「辺境伯」。バルトをして魔王になると相応しいという実力と風格を兼ね揃えた古参軍団長で、軍事の中心人物でもある。疲弊した魔族領をエルフから引き出した援助まで密かに用いてある程度立て直し、規格外の強者アリエル相手に面従腹背の態度を取っていながら尻尾を掴ませない食わせ者だったが、白による分体を利用した情報収集で背任行為が発覚。
 コメント(0)
読みさーなとりあ・ぴれヴぃ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 大原さやか
 コメント(0)

47位  コゴウ

読みこごう
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 藤井隼
第三軍団長。たどたどしい喋り方が特徴的な巨漢で、見た目通りあまり頭の回る方ではない。犠牲を払う人族との戦争を憂いているが、気弱な性格で魔王の脅し相手には意見を引っ込めるしかなかった。サーナトリアを介してポティマスと繋がりを持っていた。メラゾフィス(Merazophis)第四軍団長。
 コメント(0)

48位  ダラド

読みだらど
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 橘龍丸
第五軍団長。主人公は彼を見て歌舞伎役者のようなイメージを抱いた。魔王へ忠誠を誓う武人。彼の生家は元々魔王への忠義心が厚かったが、先代魔王の雲隠れのため魔王不在の時期が長く居合わせることになった。そのためダラドにとっての「人魔大戦」は己の真価を魔王相手に見せられる晴れ舞台であった。
 コメント(0)
読みぶろう・ふぃさろ
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 木村昴
第七軍団長。バルトの弟。理知的な兄とは正反対で見た目も言動も粗野な人物だが、性根はまっすぐで公務にも真面目に当たっている。主人公に一目惚れしているが、第一印象のままの蛮行を働いたことから、当の本人からは内心「チンピラ」扱いされている。その手前、彼なりに不器用でわかりやすい好意を向けていても届いているとは言えない。
 コメント(0)

50位 

読み
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 悠木碧
第十軍団長。色白な肌に純白のローブを纏った、すべてが真っ白な少女。勇者ユリウスを腐蝕攻撃で殺害した張本人。ソフィアからは「ご主人様」と呼ばれ、彼女が逆らえない対象。正体は白織。
 コメント(0)

51位  地龍ガキア

読み
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 松山鷹志
古龍のうち一体でエルロー大迷宮最下層を守護する役目を担う地龍たちの長。強者を認め尊ぶ価値観を持っていた地龍のあり方を最も体現するかのような龍。同胞であるアラバを撃破した主人公に対しても憤りよりも賞賛や可能性の方を感じていたようで、主の意向を無視すると知りながらも主人公を追うアリエルに対し、敗北は必至と知りながらも足止めと割り切った時間稼ぎの捨て駒として挑む。
 コメント(0)
読みぽてぃます・はぁいふぇなす
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 森川智之
太古からエルフの頂点として君臨し続ける族長。一族からは神のような存在として敬されている絶対的存在。自分以外のすべての存在を見下している傲岸不遜なエゴイストで、一々他人の感情を逆撫でせずにはいられない無礼な言動が特徴的。彼にとっては自分の子も多少価値のある駒に過ぎない。
 コメント(0)

53位  D

読み
出演作品蜘蛛ですが、なにか?
声優 早見沙織
世界最悪の邪神を自称する謎の女性。作中では「私」やギュリエディストディエスの眼前に唐突に出現させたスマートフォンを介し声だけで介入するが、底知れなさと美しさや意図を示しつつ、何の感情も悟らせない。他に「死神」や「邪神」、「最終の神」などの異称も並びたてられる、神の世界でも屈指の実力者である。
 コメント(0)
蜘蛛ですが、なにか?人気キャラ ランキング コメント
蜘蛛ですが、なにか?人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集