大正オトメ御伽話人気キャラ ランキング

このページでは大正オトメ御伽話に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。大正オトメ御伽話の好きなキャラクターへの思いを教えてください。
志磨 珠彦
読みしま たまひこ
出演作品大正オトメ御伽話
声優 小林裕介
 コメント(0)
立花 夕月
読みたちばな ゆづき
出演作品大正オトメ御伽話
声優 会沢紗弥
明治41年12月31日生まれ。身ノ長四尺七寸→四尺八寸弱(141センチメートルくらい→143センチメートル)珠彦の嫁(世話係)として志磨家に1万円(読み切り版、本誌第1話では20万円)で買われた少女岩手県遠野出身(広義なのか当時の狭義である遠野町かは不明)。
 コメント(0)
読みしま たまこ
出演作品大正オトメ御伽話
声優 宮本侑芽
 コメント(0)
読みしま たまよし
出演作品大正オトメ御伽話
声優 咲野俊介
志磨家の当主、珠彦の父。七人兄弟の長男。渋谷に邸宅を構える。独特のくずし字を使う。この世は金が全てだと考えており、「子は三界の首枷」と言い放つなど自分の子供すら道具としか思っていない他、自分の親ですら追放したと言及されている。
 コメント(0)
読みしま たまき
出演作品大正オトメ御伽話
声優 今井文也
明治34年1月11日生まれ。志磨家の長男(第一子)。珠彦の5歳上で腹違いの兄。身ノ長 六尺一寸(183cm) “父の犬”と称される程に父に従順であり、珠彦からの高校入学希望の手紙を父に届く前に自らの元に何通も留めていた。震災で全身に包帯を巻く重傷を負い、療養中だったが間もなく死亡する。
 コメント(0)
読みしま たまよ
出演作品大正オトメ御伽話
声優 喜多村英梨
明治36年4月13日生まれ。志磨家の長女(第二子)。珠彦の2歳上で腹違いの姉。身ノ長五尺五寸強(166cm)。弟妹である珠彦、珠子をちゃん付けで呼ぶ(珠央に関しては本編では不明)。
 コメント(0)
読みしま たまお
出演作品大正オトメ御伽話
声優 山谷祥生
 コメント(0)
読みまなべ たますけ
出演作品大正オトメ御伽話
声優 羽多野渉
珠義の弟であり、珠彦の叔父。七人兄弟の末弟。39歳。身ノ長五尺八寸強(175cmほど)一人称は僕。神戸在住で病院をやっている外科医で、志磨家から離れるため入り婿となった。
 コメント(0)
読みあつみ りょう
出演作品大正オトメ御伽話
声優 安済知佳
明治38年7月17日生まれ。身ノ長五尺強(151cmくらい)。一人称はアタシ。18歳(第11話時点。珠彦と同い年)。
 コメント(0)
読みあつみ りょうたろう
出演作品大正オトメ御伽話
声優 三村ゆうな
綾のすぐ下の弟。尋常小学校卒業後、東京の大店へ奉公に出ることになり村から離れる。珠彦に勉強などを教わり、出発にあたって世話になった珠彦のことを「先生」と呼び慕うようになる。算術が苦手。
 コメント(0)

11位  美鳥

読みみどり
出演作品大正オトメ御伽話
声優 鈴代紗弓
夕月が女学校に入学して以来の親友。彼女が女学校をやめてからも文通を続けている。第15話で登場し、当時は東京在住。妊娠と結婚、九州行きを報告する手紙を夕月に送ったことで、夕月が東京に行く切っ掛けを作る。
 コメント(0)
読みしらとり ことり
出演作品大正オトメ御伽話
声優 伊藤彩沙
明治38年7月7日生まれ。身ノ長五尺(150cm 履いているヒールの5cmを含む)女優 白鳥瞳子の娘で幼少期を外国で過ごす。ギターの弾き語りが老若男女問わず人気があり、歌姫と称されるアイドル歌手(自作自演歌手)。明るく竹の割ったような性格。夕月や珠子は格好(ツインテール、ことり自身はアシンメトリーにしている)を真似るほどの大ファン。
 コメント(0)

13位  白鳥 策

読みしらとり はかる
出演作品大正オトメ御伽話
声優 土岐隼一、鈴代紗弓(9歳)
ことりの双子の兄。身ノ長五尺七寸弱(170センチメートルくらい)。眼鏡をかけた陽気な青年で、珠彦が学校へ編入すると同時に第三高等学校より転校してくる。双子の妹、ことりを人前であってもちゃん付けで呼ぶ(本人に対しては呼び捨てとの混合)。珠彦と同じく絵が不得手。
 コメント(0)
大正オトメ御伽話人気キャラ ランキング コメント
大正オトメ御伽話人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集