コボちゃん人気キャラ ランキング

このページではコボちゃんに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。コボちゃんの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
田畑小穂
読みたばた こぼ
出演作品コボちゃん
声優 大谷育江
この漫画の主人公。みどり小学校3年生で耕二と早苗の息子。刈り上げ頭と何かを被せたようなヘアースタイルがトレードマーク。ごく平凡な子供であるが、時々子供とは思えないようなませた考えや言動をすることがある。明るく元気な性格で、チャンバラごっこ、西部劇ごっこなどをよくやる。
 コメント(0)
読みたばた さなえ
出演作品コボちゃん
声優 松井菜桜子
小穂の母親で、専業主婦。典型的な教育ママであり、小穂に数や言葉の勉強をさせようとするなど厳しくしつけるが、その都度色々な行動を教育に繋げようとする傾向があるため母や父、夫から「やりすぎ」と叱責されたり、近所の住人からも「もっとのびのび育てるべきではないか」と口出しされた事もある。
 コメント(0)
読みたばた こうじ
出演作品コボちゃん
声優 二又一成
コボの父親で、サラリーマン。秋田県仙北郡美郷町出身で、会社では係長(蒼鷹社の23巻で昇進)だが部下にあしらわれることも多く「名ばかり係長」だと嘆いていた。岩夫の一世代下の父親像として、威厳も性格も少々軽めに設定されている。一家で早苗の両親と同居しているため、入り婿ではないが、少々肩身が狭い。
 コメント(0)
読みやまかわ いわお
出演作品コボちゃん
声優 宮内幸平(1990年スペシャルアニメ〜1994年スペシャルアニメまで)→稲垣隆史(1998年スペシャルアニメ)
早苗の父親であり、小穂の祖父。つまりミネの夫。竹男の伯父。職はなく年金暮らしの様子だが、背広姿な時が多い。趣味は囲碁や釣り、盆栽と多彩で、そのため遊び友達、茶飲み友達も多い。
 コメント(0)
読みやまかわ みね
出演作品コボちゃん
声優 上村典子
早苗の母親。岩夫の妻であり、小穂たちからみて祖母にあたる。専業主婦のベテラン。田畑家で唯一の眼鏡愛用者。家事に追われる日々のため、無趣味で地味な性格だが、たまに突拍子もないものに挑戦しては周囲を驚かせている。
 コメント(0)
読みおおもり たけお
出演作品コボちゃん
声優 茶風林
蒼鷹社の単行本第12巻(1986年3月18日付の読売新聞朝刊)から登場。早苗のいとこで、岩夫の妹の息子。作中で紹介される時は「岩夫の甥」と言われる。四国出身。食欲旺盛な巨体の持ち主で、体力測定の話では肺活量が「高級外国車並み」と自慢していた。
 コメント(0)
読みおおもり さきこ
出演作品コボちゃん
声優 伊倉一恵(1990年スペシャルアニメ)→遠藤みやこ(レギュラー版)
竹男の妻で、体育教師。旧姓:花田。竹男とは同僚だったが、結婚のため職場を田畑家の近くに変えた。竹男とはわりと前から両想いに近い関係だった。ポチ田畑家に飼われているオスの雑種犬。
 コメント(0)
読みのはら さとし
出演作品コボちゃん
声優 矢島晶子、水原リン(代役)→南杏子(レギュラー版まで)→不詳(1994年スペシャルアニメ) → 浅野るり(1998年スペシャルアニメ)
幼稚園、小学校のコボのクラスメイト。穏やかな性格で、なかなか聡明な少年。両サイドを刈り上げている髪形。原作初期やアニメ版の中盤まで小穂と2人だけで遊んでいることも多かったが、43話の路線変更以降はシゲル、アキラの方が出番が増えたため出番が減った。
 コメント(0)
読みもり しげる
出演作品コボちゃん
声優 伊倉一恵→鉄炮塚葉子(1994年スペシャルアニメ)→神田ひまわり(1998年スペシャルアニメ)
幼稚園、小学校のコボのクラスメイト。茶髪で天然パーマだが、アニメ版では黒髪で、額から髪が生えていたり、容姿がやや異なっている。優しい性格で、少し洒落た子。情報通で、いつも珍しい物や体験で小穂たちに話題を提供している。アニメ版ではコボ一家の隣に住んでいるという設定になっていた。
 コメント(0)
読みこいけ あきら
出演作品コボちゃん
声優 氷上恭子→小桜エツコ(レギュラー版第2話のみ代役、1994年スペシャルアニメ)→近藤玲子 (1998年スペシャルアニメ)
幼稚園、小学校のコボのクラスメイトで、腕白小僧。コボとはライバル関係で、ことあるごとに張り合っているが、悪戯や悪ふざけをする時はよくコンビを組んでいる。長身のおじいちゃんは岩夫の幼馴染だが、別のおじいちゃんも登場している。小穂たちからは「アキラくん」と呼ばれている。
 コメント(0)

11位  大山太

読みおおやま ふとし
出演作品コボちゃん
声優 坂本千夏(レギュラー版まで)→神田ひまわり(1994年スペシャルアニメ)
アニメオリジナルキャラクター。44話から登場するコボのクラスメイトでガキ大将(43話から変更されたOP映像にも登場)。アキラと一緒になって悪事をすることが多く、コボやシゲルやサトシと対立することが多い。アニメ後半でハナコに思いを寄せる描写も描かれている。「約束のマジックディ」には登場していない。
 コメント(0)

12位  谷沢ヒロコ

読みたにざわ ひろこ
出演作品コボちゃん
声優 金丸日向子(レギュラー版まで) →秋山るな(1994年スペシャルアニメ)→ 岩井由希子(1998年スペシャルアニメ)
幼稚園、小学校のコボのクラスメイトで、一緒におままごとをすることが多い。リボンをつけた女の子。アニメ版では、43話の路線変更以降頻繁に登場し、コボに好意を寄せているような描写もあった。勝ち気な性格で、コボからはきつい性格だとみられている。口癖は、「なんか文句あんの?」や「あたしじゃ不満なの?」など。
 コメント(0)

13位  和泉ハナコ

読みいずみ はなこ
出演作品コボちゃん
声優 白鳥由里→川田妙子(1994年スペシャルアニメ)→榎本充希子(1998年スペシャルアニメ)
コボの憧れの女の子。他の登場人物と違い、目が一点ではなく星の描かれた黒い瞳になっている。幼稚園ではコボのクラスメイトであったが、小学校ではサトシ、シゲル、ヒロコ、アキラと違って別のクラスのようであり、小学生になってからは2回しか登場していない。キヨエちゃんおさげの女の子。
 コメント(0)
読みみずのえ けんじ
出演作品コボちゃん
声優 鈴鹿千春→南杏子(13話のみ代役)→矢島晶子→隠岐めぐみ(1994年スペシャルアニメ)→渡辺美香 (1998年スペシャルアニメ)
眼鏡をかけた男の子。父親の職業が医師のため、家はとてもお金持ち。家に大きなプールがあるが、遊ぶコボたちと一緒に小さなビニールプールに入った時は楽しくて泣いていたり、夏休みに海外旅行に行ったと自慢めいたことを言いながら、「ボクもこっちにいたかったー」とうなだれるなど、「お金持ち」の生活よりコボたちと一緒に遊ぶ生活の方を好んでいる。
 コメント(0)

15位  並木

読み
出演作品コボちゃん
声優 石田彰
耕二の部下の男性。眼鏡をかけている。
 コメント(0)

16位 

読み
出演作品コボちゃん
声優 長島雄一
耕二の部下で、天然パーマの男性。眼鏡をかけている。
 コメント(0)

17位  姫野

読み
出演作品コボちゃん
声優 遠藤みやこ
耕二の部下の女性。美人で、他の社員たちからも好意を寄せられている。
 コメント(0)

18位  白川

読み
出演作品コボちゃん
声優 氷上恭子
耕二の部下の女性。
 コメント(0)

19位  平野課長

読み
出演作品コボちゃん
声優 大山高男
耕二の上司で、オネェ口調で話す。耕二たちの営業課をまとめている。部長耕二の直接の上司で、壮年の男性。眼鏡をかけている。社長耕二の勤務先「青空商事」の社長。
 コメント(0)

20位  大芝

読みおおしば
出演作品コボちゃん
声優 大山高男
岩夫の友人。角刈りのごま塩頭に眼鏡がトレードマーク。岩夫とは「俺、お前」の関係であり、囲碁や将棋のライバル。その勝敗を巡って喧嘩をすることもしばしば。理容店を経営している。
 コメント(0)

21位  マモル

読みまもる
出演作品コボちゃん
声優 野沢雅子、南杏子(47話)
小穂の家の近所に住む小学生の少年。原作では名前は明かされていないが、アニメではマモルという名前で登場した。連載初期から中期には頻繁に登場した。スポーツ刈りが特徴。小穂にザリガニを分けてくれたり、様々な知識を教えてくれたりする。
 コメント(0)

22位  秋子

読み
出演作品コボちゃん
声優 さとうあい
水の江の家の家政婦。短気な性格で、水の江以外の他人の子(コボやシゲル)をも叱りつけることが多く、水の江の教育を邪魔する者は誰であろうと許さない。しつけに厳しく、62話では水の江の誕生日会が行われた際、秋子が留守中に水の江とコボら招かれた友達たち同士でいざこざが起こり大喧嘩をし、部屋を散らかしたことがあった。
 コメント(0)

23位  シゲルの父

読みしげるの父
出演作品コボちゃん
声優 星野充昭
シゲルの父親。眼鏡をかけている。北海道で単身赴任だったが仕事の都合で名古屋に単身赴任のまま移った。
 コメント(0)

24位  蕗田

読み
出演作品コボちゃん
声優 槐柳二
アニメオリジナルキャラクター。コボと同じくらいの歳の孫がいる。東京に出稼ぎに来た際にコボと仲良くなり、節分の鬼の代わりにナマハゲの役をすることになる。パパと同じ秋田生まれ。夏に帰省旅行した際も偶然再会し、田畑家を案内する。
 コメント(0)
コボちゃん人気キャラ ランキング コメント
コボちゃん人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集