鉄人28号人気キャラ ランキング

このページでは鉄人28号に登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。鉄人28号の好きなキャラクターへの思いを教えてください。
金田 正太郎
読みかねだ しょうたろう
出演作品鉄人28号
声優 山田栄子
本作の主人公。原作では少年探偵だが、本作ではICPOのメンバーに変更されている(自動車の運転をする部分はそのまま)。幼い頃に母を亡くしている。その後、父である金田賢太郎博士はブランチに殺害された(第2話の回想シーン。なお、鉄人は建造中であり、未完成であった)。
 コメント(0)
読みおおつか しげる
出演作品鉄人28号
声優 富田耕生
第1話の時点でICPOの警部として登場。第4話で日本支局所属と明言される。原作(およびアニメ第1作)の大塚署長に相当する。レギュラーの中で、唯一旧作と同じキャストとなった。後番組『六神合体ゴッドマーズ』には、同じ顔(キャラクターデザイン)で同じ声の大塚長官が登場し、実質的なスピンオフとなっている。
 コメント(0)
読みしきしま だいじろう
出演作品鉄人28号
声優 金内吉男
科学者。正太郎の父・金田博士とは友人だった。彼の死後、鉄人28号の建造を受け継ぎ完成させるが、永らく研究室に封印していた。正太郎の後見人でもあり、父親代わりでもある。
 コメント(0)
読みしきしま まきこ
出演作品鉄人28号
声優 滝沢久美子
敷島夫妻の娘で、愛称はマッキー。正太郎の同級生。
 コメント(0)
読みしきしま うたこ
出演作品鉄人28号
声優 谷育子
敷島博士の妻で、牧子の母。敵。
 コメント(0)
読みうちゅうまおう
出演作品鉄人28号
声優 内海賢二
かつては地球に似た星の王だったが、ブラックホールによって惑星が消滅する際に生きたいという執念によってブラックホールと融合する(あくまでもロビーの説明であり、どういった原理なのかは不明)。その後はブラックホールとなって他の惑星を滅ぼしながら全宇宙を支配するべく活動する。
 コメント(0)
読みぐーら・きんぐ・Jr.
出演作品鉄人28号
声優 戸田恵子
宇宙魔王の息子。「魔獣王子」の異名を持つ。
 コメント(0)
読みぶらんち
出演作品鉄人28号
声優 小林修
ロボット・マフィアの首領。太陽エネルギーを独占するためにロボットを使用。宇宙魔王と結託するが、自分が利用されただけだと知り、死の間際に正太郎に協力する。最後の言葉は「小僧、よく覚えておけ。ここは地球とは違うんだ」。
 コメント(0)
読みかねだ まさと
出演作品鉄人28号
声優 沼田祐介(タイトルコール及び次回予告ナレーションも兼任)
本作の主人公。正太郎と陽子の息子。鉄人28号FXのパイロットを務める。せっかちでお調子者だが、正義感と行動力を備えており、ヒーローであることに誇りを持っている。1年前の飛行機事故で消息を絶つが、実はネオ・ブラック団に拉致誘拐され、戦闘員として訓練を施されていた。
 コメント(0)
読みかねだ しょうたろう
出演作品鉄人28号
声優 田中秀幸(前半のオープニングナレーションも兼任)、折笠愛(少年時代)
本作の主人公。原作では少年探偵だが、本作ではICPOのメンバーに変更されている(自動車の運転をする部分はそのまま)。幼い頃に母を亡くしている。その後、父である金田賢太郎博士はブランチに殺害された(第2話の回想シーン。なお、鉄人は建造中であり、未完成であった)。
 コメント(0)

11位  金田 陽子

読みかねだ ようこ
出演作品鉄人28号
声優 折笠愛
旧姓は榊(さかき)。とある事件に絡んで正太郎と共に事件を解決し、それが縁で正太郎と結ばれ、後に長男・正人を授かる。実家の榊財団(会長は彼女の父)が正太郎の資金的・人材的バックボーンとなっている。榊陽子時代から世界的な電子工学・ロボット工学博士として名を馳せている。
 コメント(0)

12位  夏樹 三郎

読みなつき さぶろう
出演作品鉄人28号
声優 草尾毅
もう1人の鉄人パイロット。不良気質ながらも正義感は強く、格闘技に関しては大人顔負けの実力を持つ少年。正人が帰国するまではFXのパイロットに任命されていたので、正人とはFXのパイロットの座を巡るライバルとなり、しばしばぶつかり合うが、幾多の事件を通じて互いに友情が芽生えていき、良き相棒になっていった。
 コメント(0)

13位  司 元一

読みつかさ げんいち
出演作品鉄人28号
声優 立木文彦
エアロトレッカーのメイン操縦者。青年と見間違えるような体格の少年で縁の下の力持ち的存在。メカ関連に強く、鉄人メンテナンスのメインクルーも務めている。フランソワーズに好意を持っている。第2部ではインターポールの海外支部(メキシコ)に異動し、鉄人13号アステカのパイロットになる。
 コメント(0)

14位  仁科 詩織

読みにしな しおり
出演作品鉄人28号
声優 平松晶子
作戦担当にして営業担当。観察力と洞察力に優れ、頭脳明晰なことから、陽子の助手も務め、元一程ではないが、メカに強いところもある。大人びた雰囲気を持ち、子供っぽい双葉とは正反対の性格の為、双葉のストッパー役もしている。相思相愛となったフランを改心させるも、彼が亡くなったことで悲恋に終わってしまう。
 コメント(0)

15位  光瀬 双葉

読みみつせ ふたば
出演作品鉄人28号
声優 小桜エツ子
マスコット的存在。大きな丸い眼鏡が特徴的な小柄な少女。性格に幼児性が多々見られ、その口調も年相応「以下」の幼さを有しているが、直感力と洞察力は時々大人を凌駕する。その上、背の低さと体格の小ささ(ただしバストは77cmと年齢のわりに大きめ)で大人が入れない所に入り込んでいくほどの行動力も持つ。
 コメント(0)

16位  ゾーン総統

読みぞーん総統
出演作品鉄人28号
声優 笹岡繁蔵
ネオ・ブラック団の総統で、体が顔だけしかない。性格は残酷で裏切者や任務に失敗した者に厳しい。実は火刀が作った幻影である。
 コメント(0)

17位  デビル火刀

読みデビルカトウ
出演作品鉄人28号
声優 小野健一
表向きはネオ・ブラック団幹部であるが、総統であるゾーンを操っている為、事実上ネオ・ブラック団のトップである。FXを奪取又は破壊する事を当面の目的としており、その為に工作員や巨大ロボットを用いる。当初は人間と思われていたが、ゾルリックの銃撃を受けた際、右目がメカであった事からロボットである事が判明する。
 コメント(0)

18位  ゾルリック

読みぞるりっく
出演作品鉄人28号
声優 難波圭一
ゾーン直属の部下である。彼はゾーンに拾われた為、忠誠心は厚いが部下からはこけにされている。劇中では、自身の部下の失敗を咎められて電撃をしょっちゅう食らっている為、コメディリリーフの役割担っている。直属の部下は、火刀、エルビス兄弟、バットラー、フランケン。鉄人部隊がネオ・ブラック団本部基地に攻め込んだ時、火刀の命でアクマ1に乗り込んで戦うが敗北。
 コメント(0)

19位  ランファ

読みらんふぁ
出演作品鉄人28号
声優 三石琴乃
工作員及び兵士。正人と養成所で訓練を受けていた時、正人からペンダント(陽子宛てに正人が買ったもので、オルゴールにもなっている)を預かっており、正人と一緒に養成所を逃げる約束をしていたが、途中で捕まってしまった。火刀の洗脳で正人を憎んでおり、彼からグリッドランサーを奪うが、ペンダントのオルゴールで自我を取り戻す。
 コメント(0)
読みえるびす兄弟
出演作品鉄人28号
声優 山口健、松尾銀三
在アメリカ幹部で、マフィア組織「ピンクマフィア」のボス。勢いとノリで行動し、おネエ口調で話す。イベントを開催してはそれにかこつけて悪事を働く。36話ではロスでクラッシュバトルを開催したが、これはロボットのレスリング賭博大会である。ドクターマウスと共謀し、彼と共に正人達を倒そうと企むが、企みが失敗に終わった為に三人とも逮捕された。
 コメント(0)
読みふらんけん・しゅたいなー
出演作品鉄人28号
声優 高山みなみ(少年)、森川智之(青年)
正太郎と嘗て戦った不乱拳博士(声 - 青野武)のクローンで、新型のブラックオックスを製造し、鉄人28号FXに対抗する。不乱拳の執事スコット(声 - 丸山詠二)がゾルリックに不乱拳の遺体を提供した事によって誕生したが、不完全なクローンゆえに短命であり、外気に長時間触れていると細胞が崩れてしまい、培養液の中で調整する必要がある。
 コメント(0)

22位  バットラー

読みばっとらー
出演作品鉄人28号
声優 徳丸完
在フランス幹部。変装、情報操作に長け、鷲型ロボットを使役する他、私設刑務所を持っている。一度は正太郎を陥れ犯罪者に仕立てるも看破され敗北、ゾーン総統から最後通告を受けた為、戦闘機デスピードで出撃し、巨大旅客機エアコンドルを襲撃するが、フランケンの裏切りに遭い、FXの超電動キックでデスピードを破壊され、死亡した。
 コメント(0)

23位  金田正太郎

読み
出演作品鉄人28号
声優 くまいもとこ
本作の主人公。有名な少年探偵で、父・金田博士が残した人型兵器・鉄人28号の操縦者。最初は鉄人に嫌悪感を持ち、「化け物」と呼んでいた。鉄人の操縦器が自分の失態で強奪された時、自分の失態と鉄人を開発した父を責めていたが、周囲に「鉄人はもう1人の正太郎、使う者次第で悪にも正義にもなる」と諭される内に、徐々に嫌悪感が愛情へと変わっていく。
 コメント(0)

24位  敷島博士

読み
出演作品鉄人28号
声優 牛山茂
敷島重工の社長でもある科学者。金田博士や不乱拳博士の助手を務めたことがあり、彼らに次ぐ優秀な科学者で様々な分野に長ける。温和な性格だが、モンスターの襲撃時は拳銃を持って戦うなど、勇敢な面もある。その一方で鉄人28号の日本初到来時、自分の開発した鉄人27号が破壊される姿を見て歓喜するなど、金田博士や鉄人28号に対して狂信的な一面を見せる。
 コメント(0)

25位  大塚署長

読み
出演作品鉄人28号
声優 稲葉実
正太郎の親代わりである警視庁署長。戦時中から金田家へ出入りし、南方へ赴任する金田博士から妻子の将来を託される。東京大空襲の際、金田夫人を安全なまだら岩まで避難させ、そこでの正太郎の出産に立ち会う。温和な人物で、非常に前向きな性格。正太郎と共に事件を解決し、頼ることも多いが、射撃の腕前はかなりのもので、正太郎を助けたことも少なくない。
 コメント(0)

26位  村雨健次

読み
出演作品鉄人28号
声優 幹本雄之
元ギャング。後に新聞記者へ転身。戦争中に得た元陸軍諜報部員の能力と情報網を活かして正太郎の危機を助ける。兵器設計図を盗んで逃走中に、それを追跡していた正太郎とともに鉄人の暴走に巻き込まれ、その際に兄の竜作が死んだことを逆恨みして、鉄人を憎んでいた。幾度なく鉄人の破壊も狙うも次第に妙な親近感を抱くようになり、正太郎が鉄人をどう使うのか見極めるためとして、陰ながら手助けしていくことになる。
 コメント(0)

27位  高見沢秘書

読み
出演作品鉄人28号
声優 石塚理恵
大塚署長秘書。後にクロロホルム秘書となる。敷島博士や村雨健次には「おたかちゃん」と呼ばれている。母親は京都編に登場した平田屋旅館の女将。正太郎の良きお姉さん的存在だが、正太郎に食事をおごらせようとするなど大人気ない一面もある。
 コメント(0)

28位  官房長官

読み
出演作品鉄人28号
声優 石森達幸
本作における政府の代表者。戦争中から「鉄人計画」に関係し、その具体的計画がアメリカに暴露されると自身を含む多くの関係者の責任問題になると恐れている。東京タワーを破壊した鉄人の責任問題の法律的な解決(もみけし)を行ない、鉄人を正太郎と敷島博士に託す。
 コメント(0)

29位  金田博士

読み
出演作品鉄人28号
声優 飯塚昭三
正太郎の父。鉄人に正太郎の名を冠し、開発した科学者。かつて、軍の命令により身ごもった妻を一人残し南方の島にある研究所で鉄人計画に携わる。東京大空襲で妻子が死んだと伝えられたため、鉄人28号を我が子「正太郎」として開発する。しかし、正太郎は戦火の中無事に生まれており、金田博士はそのことを知らぬまま亡くなった。
 コメント(0)

30位  関刑事

読み
出演作品鉄人28号
声優 関智一
大塚署長の部下。名前の由来は担当声優の関智一の苗字から。劇場版にも登場する。
 コメント(0)
読みなれーしょん
出演作品鉄人28号
声優 鈴木弘子
 コメント(0)

32位  村雨竜作

読み
出演作品鉄人28号
声優 若本規夫
村雨健次の兄。特攻くずれ。鉄人破壊に挑んだ健次(辰が鉄人の暴走によって死んだので、その仇を取ろうとしていた)を守るため、オート三輪で鉄人に突っ込んで死亡。
 コメント(0)

33位 

読み
出演作品鉄人28号
声優 関智一
村雨兄弟の弟分。戦災孤児。起動した鉄人に握りつぶされて死亡。第3 - 5話。
 コメント(0)

34位  不乱拳博士

読み
出演作品鉄人28号
声優 鈴木泰明
天才科学者。戦時中、「鉄人第二計画」にたずさわり人造人間を作り出す。その際、実験台として我が子義久を使う。戦争により研究所ごと破壊されたと信じていたが、偶然そのまま残っていることが判明する。科学者として父親としてその行く末を案じ、黒服の男に依頼して開発したブラックオックスを使って奪還しようとした。
 コメント(0)

35位  モンスター

読みもんすたー
出演作品鉄人28号
声優 鈴木琢磨
不乱拳博士によって作られた人造人間。偶然倉庫の奥で見つかった水槽の中で眠っていたが覚醒して脱走。一時期村雨健次に匿われるも、騒動の末に遂に父乱拳と再会。涙を流しながらも暗示どおりに父を殺害し、自らは射殺された。
 コメント(0)

36位  黒服の男

読み
出演作品鉄人28号
声優 関智一
某国のスパイ。入院中の不乱拳博士と接触し、ブラックオックスの設計を請け負う。第6 - 8話。
 コメント(0)
読みすりるさすぺんす
出演作品鉄人28号
声優 秋元羊介
鉄人の存在を知りアメリカから来たギャングの親分。鉄人を奪って金品強奪事件を次々に引き起こす。アメリカに負けた日本はどんなことであれアメリカに従うべきであると考えている。
 コメント(0)
読みろっくんろーる
出演作品鉄人28号
声優 津久井教生
 コメント(0)

39位  ロングラン

読みろんぐらん
出演作品鉄人28号
声優 室園丈裕
 コメント(0)

40位  ジルバ

読みじるば
出演作品鉄人28号
声優 宮下タケル
スリルサスペンスの子分。
 コメント(0)
読みすぺんさー大佐
出演作品鉄人28号
声優 福田信昭
アメリカ軍の将校。バッカス計画の責任者。日本ロボット技術の精髄である鉄人を奪おうとして、村雨健次に秘密活動を依頼するも、最後は鉄人との戦いの果てに暴走したバッカスの火炎放射を受けて死亡した。第9 - 11話。
 コメント(0)

42位  ケリー

読みけりー
出演作品鉄人28号
声優 原康義
ドラグネット博士に作られた超人間。失敗作と呼ばれるも、争いのない世界である宇宙への旅立ちを夢見ている。
 コメント(0)

43位  ジョンソン

読みじょんそん
出演作品鉄人28号
声優 原康義
ケリーの弟。戦争で肉親を失い、兄弟2人だけになった。事件後、正太郎達の前に現れ、兄の真実を語った。
 コメント(0)
読みどらぐねっとはかせ
出演作品鉄人28号
声優 有本欽隆
天才科学者。宇宙開発の時に必要となる超人間を作り上げ、またそれに変わる作業用のロボット、ギルバートの作成者でもあった。牧村博士とともに宇宙開発の研究を進めていたが、暴走したケリーによって殺害された。第12話。
 コメント(0)
読みぶらっくはかせ
出演作品鉄人28号
声優 家弓家正
赤死館で診療する医師。戦時中、南方で謎の病気にかかり顔面が醜くなっているため、いつも黒い覆面をしている。病気治療に必要な抗体を作り、感染した我が子だけでも助けようとしている。そのため、正太郎を捕らえて実験台にしようと目論んでいたが、実は子供は既に死亡し、ミイラ化していた。
 コメント(0)

46位  佐良

読み
出演作品鉄人28号
声優 関智一
ブラック博士の患者。熱に浮かされ、正太郎の車の前に飛び出してくる。この事で正太郎は赤死館の存在を知り赴くことになる。第13話。
 コメント(0)

47位  八木勝裕

読み
出演作品鉄人28号
声優 矢島正明
動物園の飼育係。戦争中、飼育できなくなった猛獣を始末したこと(元ネタは『かわいそうなぞう』)に罪悪感を抱いている。
 コメント(0)

48位  山岸教授

読み
出演作品鉄人28号
声優 麦人
謎の生命体を調べた科学者。光る物体宇宙から飛来した謎の生命体。戦前日本のある村に衝突した隕石に張り付いていたゲル状の生命体で、自由自在に姿を変える能力を持ち、人間に変身することも可能。変身した状態で人間や動物を待ち伏せし体中の水分を吸い取る。戦後は自分と一緒に地下壕に閉じ込められていた飼育員の八木から、彼がどこに住みどんな人生を送っていたかという話を語り聞かされ、何時しか自分自身が八木であると思い込み、彼を殺害後は八木として生きていた。
 コメント(0)
読みぶらっくますく
出演作品鉄人28号
声優 平田広明
怪盗。神出鬼没で堂々と姿を現して金品を盗み、捕らえようとしても消えてしまう(元ネタは帝銀事件と『電送人間』)。これは瞬間移動装置を悪用したものであり、鉄人にこの機械を破壊された時、南極に飛ばされてしまった。
 コメント(0)

50位  有本博士

読み
出演作品鉄人28号
声優 滝口順平
時計屋の主人。影郎の父。元は瞬間移動装置を開発した科学者。瞬間移動装置が世間に受け入れられず、瞬間移動装置を公表するか否かで影郎とも対立。実験を行った時に左手を失い、時計屋として生きる様になった。
 コメント(0)

51位  梅小路綾子

読み
出演作品鉄人28号
声優 一城みゆ希
敷島博士のかつての妻。京都出身。戦争中、不乱拳博士のもとで人工知能の研究に従事していた。東京大空襲を生き延び、京都へ戻ったものの流産し、連絡を取らなかったため、敷島博士は空襲で死んだと思って再婚した。今では尼となっており、失った我が子の代わりに人工知能を持つロビーを(某国の支援で)育てていた。
 コメント(0)

52位  平田屋女将

読み
出演作品鉄人28号
声優 鈴木弘子
高見沢の母親。学生時代から敷島と綾子を知る。
 コメント(0)

53位  寺町刑事

読み
出演作品鉄人28号
声優 仲木隆司
京都府警の刑事。
 コメント(0)

54位  ロビー

読みろびー
出演作品鉄人28号
声優 くまいもとこ
人工知能を搭載した小型ロボット。綾子の子供であるという意識を持ち、「母」を守ろうとする。綾子の指示でかつての同僚達を次々と殺害して行った。
 コメント(0)

55位  黒服の男

読み
出演作品鉄人28号
声優 関智一
某国のスパイ。入院中の不乱拳博士と接触し、ブラックオックスの設計を請け負う。第6 - 8話。
 コメント(0)
読みびっぐふぁいあはかせ
出演作品鉄人28号
声優 中村正
外国の人間でありながら日本に帰化した悪徳科学者。鉄人のロケットの開発者。行方不明になった敷島博士の代理として敷島重工を支配し、量産型ブラックオックスを製造し、黒部ダム建設用に政府に売り込み儲けようと画策する。ファイア2世、ファイア3世の設計者でもある。鉄人の正体を暴露、「兵器は子供にふさわしくない」と正太郎から鉄人を取り上げ、封印させる。
 コメント(0)

57位  ベラネード

読みべらねーど
出演作品鉄人28号
声優 内海賢二
ベラネード財団の総帥。ロボット技術を売り込んで世界中の経済を牛耳るため、日本のロボットたちを潰そうとしていた。が、鉄人と太陽爆弾に目をつけ、ビッグファイアと手を組む。本作にあたり設定がもっとも改変されたキャラクターの一つであり、原作ではただのモブ的存在だった総帥自身に細かいキャラクター設定が追加され、本人の顔は原作の「砂漠の鉄人28号」に登場したゴムラスのものになり、裏の顔はPX団の首領ともされた(しかし、自身を含めた構成員のマスクはブラック団のものである)。
 コメント(0)
読みくろろほるむ
出演作品鉄人28号
声優 西村知道
フランスから来た名探偵。更迭された大塚署長の後任として警視庁を任される。査問会にも登場し、25話まで活躍するのだが、17話で既に黒服の男に射殺されており、この時、黒服の男が敷島、敷島がクロロホルムに化ける。
 コメント(0)

59位  敷島夫人

読み
出演作品鉄人28号
声優 島本須美
敷島の妻。敷島失踪後、敷島重工の社長となるが、実権はビッグファイアに奪われている。
 コメント(0)

60位  敷島鉄男

読み
出演作品鉄人28号
声優 根谷美智子
敷島の息子。原作では正太郎と似た年齢だが、本作では5歳ぐらいである。失踪した敷島が帰ってくるものと信じていた。
 コメント(0)

61位  南方の老人

読み
出演作品鉄人28号
声優 藤本譲
南方の島の住人。戦時中、研究所の仕事に従事し、金田博士らから良くしてもらったという。失踪した敷島について調査しに大塚が島を訪れた際、ある事実を指摘する。
 コメント(0)
鉄人28号人気キャラ ランキング コメント
鉄人28号人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集