タイガーマスク人気キャラ ランキング

このページではタイガーマスクに登場するキャラクターの人気ランキングを集計しています。タイガーマスクの好きなキャラクターへの思いを教えてください。
伊達 直人
読み
出演作品タイガーマスク
声優 富山敬、森功至(第31 - 39話のみ)
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 山口奈々(第1 - 78話)→野村道子(第79 - 105話)
本作のヒロイン。若月先生の妹であり、直人とは兄妹同様に育った幼なじみ。兄を助けて苦しい家計をやりくりするしっかり者で、ちびっ子ハウスでは母親がわりとなって子供たちの世話をやき、“ルリ子姉さん”と慕われている。優しく健気な女性だが、子供たちを守るためなら一歩も引かない芯の強さを持っている。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 中川謙二
亡き父の意思を受け継ぎ、一度は解散したちびっこハウスを再建した人物。身寄りのない孤児たちを引き取って育てている。温厚な人柄で、子供たちのイタズラにもめったに怒ることはない。父親代わりになって子供たちを温かく見守っている。
 コメント(0)

4位  健太

読み
出演作品タイガーマスク
声優 野沢雅子
ちびっこハウスの一員で、わんぱくで人一倍負けん気の強い男の子。どんな敵にも恐れずに立ち向かってゆくタイガーマスクに憧れ、部屋にはタイガーマスクの写真を飾っている。タイガーを神様とまで思うあまり、タイガーと獣人ゴリラマンとの対戦の前には人目を盗んで水ごりを行い急性肺炎となってしまったほどである。
 コメント(0)
読みじゃいあんと馬場
出演作品タイガーマスク
声優 兼本新吾
人格、実力、人気共にナンバーワンの、日本プロレス界のエース。恵まれた体格を生かした必殺技・16文キックは、とてつもない破壊力を秘めている。タイガーマスクの実力を認め、正統派レスラーとなるよう助言。自身のタッグパートナーに選んだこともある。覆面リーグ戦ではアフリカ出身の覆面レスラー「グレート・ゼブラ」と称して、タイガーの助っ人として登場。
 コメント(0)
読みあんとにお猪木
出演作品タイガーマスク
声優 中曽根雅夫
日本プロレス界の若きホープ。馬場に比べるとやや直情的な性格だが、タイガーマスクが悪役から転向してからは良き先輩として力になる。その実力は誰もが認めるところであり、タイガーマスクとタッグを組むことも多い。アニメ2話では、まだ「黄色い悪魔」時代のタイガーと組み実在で日本プロレス時代の猪木のライバルであった正統派レスラーであるジャック・ブリスコと対戦している。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 富田耕生
アジア王座決定戦に韓国代表として日本代表のタイガーマスクと共に出場。ミスター・?(クエスチョン)に一杯喰わせるなど、タイガーマスクの優勝に援護を果した。声優はアジア選手権のみのものであり、その他のシーンでは富田が演じてはいない。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 北川国彦
アニメオリジナルキャラクター。嵐十段と呼ばれる柔道家。高潔な人格者で、正統派レスラーに転向した後も反則ファイトを捨てきれないタイガーに助言を与え、心の迷いを克服させた。剣術の大家でもあり、その極意を披露することでタイガーマスクにオリジナル必殺技を開発するヒントを与える。
 コメント(0)
ミスターX
読みみすたーX
出演作品タイガーマスク
声優 柴田秀勝
「虎の穴」極東地区を統括するマネージャー。外見は片眼鏡を付けた紳士だが、性格は恐ろしく冷酷かつ残忍。掟である上納金の支払いを拒絶したタイガーマスクを裏切り者と認定し、処刑のために殺し屋や死神レスラーたちを次々と日本に送り込む。覆面リーグ戦ではレフェリーも担当。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 中曽根雅夫(キングタイガー)、北川国彦(ビッグタイガー)、中川謙二(ブラックタイガー)
悪役レスラー専門の養成機関「虎の穴」に君臨する三人の恐怖の支配者。三人とも同じマスクをかぶっているため、国籍・年齢などは一切不明。その冷酷さと残酷さは、ミスターXですら青ざめるほどである。組織の掟を破った者は決して許されず、地の果てまでも刺客に追われて処刑される。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 鈴木泰明、野田圭一(28話のみ)、加藤精三(75話のみ)
 コメント(0)

12位  大門 大吾

読み
出演作品タイガーマスク
声優 立壁和也
 コメント(0)
高岡 拳太郎
読み
出演作品タイガーマスク
声優 田中亮一
 コメント(0)
読みあなうんさー
出演作品タイガーマスク
声優 野田圭一
野田は次回予告ナレーションも兼任している。その他の登場レスラーについては虎の穴を参照のこと。
 コメント(0)

15位  亜久 竜夫

読み
出演作品タイガーマスク
声優 堀秀行
 コメント(0)
読みあんとにお猪木
出演作品タイガーマスク
声優 田中崇(現︰銀河万丈)
日本プロレス界の若きホープ。馬場に比べるとやや直情的な性格だが、タイガーマスクが悪役から転向してからは良き先輩として力になる。その実力は誰もが認めるところであり、タイガーマスクとタッグを組むことも多い。アニメ2話では、まだ「黄色い悪魔」時代のタイガーと組み実在で日本プロレス時代の猪木のライバルであった正統派レスラーであるジャック・ブリスコと対戦している。
 コメント(0)
読みあぶどーら・ざ・ぶっちゃー
出演作品タイガーマスク
声優 佐藤正治
当初は全日本プロレス所属だったが、物語後半より新日本プロレスに移籍する。カナダ出身。身長168、体重140kg(本作設定)。得意技、地獄突き。悪役レスラーでタイガーマスクの首を取ることを公言しながらも、宇宙プロレス連盟に対してはスカウトを断るなど良く思っていない。
 コメント(0)
読みすたん・はんせん
出演作品タイガーマスク
声優 北川米彦
当初は新日本プロレス所属で、アンドレ・ザ・ジャイアントとタッグを組み、外人最強レスラーコンビとして猪木・タイガー組と対戦。必殺技はウェスタン・ラリアート。宇宙プロレス連盟のアーマン・ハッサンの使いから猪木・タイガー組を半殺しにすれば10万ドルずつ渡すと伝えられて激しいファイトを展開した。
 コメント(0)
読みあんどれ・ざ・じゃいあんと
出演作品タイガーマスク
声優 佐藤正治
ハンセンとともに外人最強レスラーコンビとして猪木・タイガー組と対戦。ハッサンが覆面レスラー「ツターン・カーメン」として参戦した世界プロレスグランプリにはヨーロッパ代表として参戦している。アニメでは第29話より登場。藤波辰巳と対戦して勝利するが、宇宙プロレス連盟のザ・ストロングスに苦戦する。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 大塚周夫
何かとドジな竜夫を怒鳴りつける上司。ぶつぶつ文句を言いながらも面倒見の良いお調子者。容姿について本人はいかりや長介そっくりと言われたと語っている。アニメ版ではより詳しい人物描写がなされた。妻に逃げられ(妻帯で3児の父親)ており、純子の前では独身のふりをしていたが、事故で大怪我をして再会した妻子とよりを戻した模様。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 川島千代子
日の出スポーツの記者。竜夫をコンビを組んでるがドジで頼りない竜夫のために特ダネを取り逃がすことが多い。しかし、そんな竜夫を憎からず思っており好意を抱いている。髪型は初登場時はショートカットだったが、ツターン・カーメンが登場する試合をテレビで観戦するシーンでの登場からポニーテールになっている。
 コメント(0)

22位  石松記者

読み
出演作品タイガーマスク
声優 宮内彰 → 塩沢兼人
他社の記者。アニメ版のみの登場。竜夫から原稿の代筆をよく依頼される。
 コメント(0)

23位  才賀記者

読み
出演作品タイガーマスク
声優 田中秀幸
日の出スポーツのライバル会社、日刊スポーツのエリート記者。アニメオリジナルキャラクターで後述する妹の美奈も同様である。みどりに好意を持っているが当人は竜夫が気になるために相手にされていない。ギラドに一流紙のデスクの地位を条件に、竜夫の身辺調査を引き受ける。
 コメント(0)
読みあーまん・はっさん
出演作品タイガーマスク
声優 大塚周夫、大見川高行(少年時代) 
 コメント(0)

25位  宇宙仮面SF

読み
出演作品タイガーマスク
声優 岸野一彦
宇宙プロレス連盟の刺客、第1号。アリゾナ州出身。身長185cm、体重112kg。得意技、宇宙脳天逆落し、宇宙遊泳キック。大相撲夏場所に乱入し、2人の三役力士を瞬時に同時KOして日本プロレス界に宣戦布告した。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 寺田誠(現:麦人)
宇宙プロレス連盟の刺客、第2号。タイ出身。身長203cm、体重187kg。得意技、三段キックアンドナックル。正体はタイ式ボクシング重量級チャンピオンのタジャット・ソムキ。
 コメント(0)
読みへる・ほーくす
出演作品タイガーマスク
声優 佐藤正治、戸谷公次
宇宙プロレス連盟の刺客、第4号(アニメでは第5号)。二人組。エチオピア出身。身長各182・183cm、体重各110・112kg。得意技、ヘル・アロー。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 田中康郎
宇宙プロレス連盟の刺客、第5号(アニメでは6号)。身長215cm、体重220kgの巨漢。得意技、怪力地獄落し。死神シルバーの相棒。ヒマラヤ出身で地元部族の酋長だった。
 コメント(0)

29位  ピート

読みぴーと
出演作品タイガーマスク
声優 中野聖子
青銅マッスルに指令を出す少年。ヒマラヤで負傷したマッスルを手当した縁でマッスルのセコンドを務める。マッスルの敗北後、彼の言葉を伝えてマッスルとともにリングを去った。アニメ版ではより詳しい人物像が描かれた。両親はジャングルで白人向けガイドを務めていた。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 戸谷公次
宇宙プロレス連盟の刺客、第5号(アニメでは6号)。身長190cm、体重135kg。青銅マッスルの相棒。南米アマゾンの奥地に住み、アマゾン奥地に住むという兄弟吸血コウモリを神とあがめる吸血人種だったのを、彼らの神である巨大吸血コウモリをまつる神殿を作ることを条件に宇宙プロレス連盟がスカウトした。
 コメント(0)

31位  マリア

読みまりあ
出演作品タイガーマスク
声優 山口奈々
アニメオリジナルキャラクター。シルバー・コーネルの恋人。死期の近い父の決めた婚約者と結婚するため帰国の途上にあり、恋人だったシルバーと話し合うために成田空港で彼を待っていた。しかし、瀕死のシルバーは間に合わず、タイガーマスクと絶命したシルバーが空港に着いたときには、既に出発した後だった。
 コメント(0)

32位  ギラド

読みぎらど
出演作品タイガーマスク
声優 田中康郎
ハッサンの腹心。常にハッサンの帷幕にいたが、部下のゲラーが独断行動による失態を演じたため、ジーナによる革命を許してしまう。革命勃発後は本国にて指揮を執るも敗退し、倒壊したハッサン像の下敷きになって死亡した。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 岸野一彦
ギラドの部下で宇宙プロレス連盟の諜報部長官。前作の虎の穴におけるミスターX的な役回りを担う。暗殺部隊S.P.I.を率い、敗北したレスラーや裏切り者を処分した。ギラドの指示無くジーナの居所を知る才賀記者を殺害してしまったため、本国の革命を阻止できなかった。29話で裏切ったデビル・ピューマを処刑しようとして崖から転落する。
 コメント(0)

34位  リタ

読みりた
出演作品タイガーマスク
声優 中谷ゆみ
 コメント(0)
読みでびる・ぴゅーま
出演作品タイガーマスク
声優 田中秀幸
第22話より登場。アニメにおける宇宙プロレス連盟の刺客、第7号として登場。アルジェリア出身。身長189cm、体重98kg。得意技、デビル・チョップ。
 コメント(0)

36位  白魔ナイト

読み
出演作品タイガーマスク
声優 岸野一彦
アニメにおける宇宙プロレス連盟の刺客、第8号として登場。宇宙プロレス盟実力ナンバー2。得意技、爆発ジェットドロップ。バトルロイヤルによるデスマッチに宇宙プロレス連盟代表として参加する。他のメンバーは、アメリカ代表はスパイダーマン、西ドイツ代表はドリルマン、スペイン代表はピエロ魔神、メキシコ代表はスカルトマン、エジプト代表はザ・スフィンクス。
 コメント(0)

37位  立花 一也

読み
出演作品タイガーマスク
声優 間嶋里美
宇宙仮面SFよりタイガーマスクに助けられたことで、ジャンボ鶴田のファンから乗り換えた少年。ザ・ハット戦でタイガーが負けたときに他のファンが悪口を言った時にはタイガーをかばい、ヘル・ホークス戦ではテレビ局のアナウンス席に行ってマイクを奪って石油王ハッサンに抗議を行った。
 コメント(0)

38位  立花 純子

読み
出演作品タイガーマスク
声優 小山茉美
一也の姉で藤波の大ファン。ハット戦後、和也を連れてタイガーの控室を訪れた際にタイガーは彼女と会った時の印象を「こまどり学園の若月ルリ子に似ている」と語っている。アニメ版では東都大学附属病院勤務の看護婦。最終話間際、僻地医療に従事するため森田医師と結婚して東京を離れる。
 コメント(0)

39位  長島茂雄

読み
出演作品タイガーマスク
声優 野田圭一
読売巨人軍前監督。日の出スポーツデスクの高校時代の後輩(本作設定)。ヘル・ホークスの「生きた凶器」に対抗するため、竜夫から千本ノックを依頼される。アニメ版では最終話にも観客として登場する。
 コメント(0)
読みあぶ・さから老人
出演作品タイガーマスク
声優 雨森雅司
レスリング発祥の地エジプトにて五千年続く「影の世界チャンピオン大会」を行うファラオレスリング集団の当代主催者。参加者は動物のマスクを被る掟があり、竜夫は迷わず虎のマスクを選んだ。部外者のタイガーマスク(竜夫)が優勝したことから保守派の反乱が生じて集団は崩壊したが、その際、ピラミッドチャンピオンベルトと宝石を竜夫に託した。
 コメント(0)

41位  アシダ

読みあしだ
出演作品タイガーマスク
声優 岸野一彦
ファラオレスリング集団最強のレスラー。門外不出のピラミッドチャンピオンベルトを部外者のタイガーに所持されるのを快く思わず、他のファラオレスラーたちに呼びかけて、サカラ老人に反乱を起こす。アニメでは第14話の回想シーンで登場。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 山口奈々
本作のヒロイン。若月先生の妹であり、直人とは兄妹同様に育った幼なじみ。兄を助けて苦しい家計をやりくりするしっかり者で、ちびっ子ハウスでは母親がわりとなって子供たちの世話をやき、“ルリ子姉さん”と慕われている。優しく健気な女性だが、子供たちを守るためなら一歩も引かない芯の強さを持っている。
 コメント(0)
読みあんですの老人
出演作品タイガーマスク
声優 八奈見乗児
竜夫が武者修行のために世界を巡った最後の地、南米パタゴニアで遭遇した老武道家。竜夫の素質を見込み、修行を施す。竜夫が日本に帰国する際、富士の樹海に存在し「日本格闘技の故郷」とも伝わるタイガーピラミッダーを竜夫に託した。郷 カオル原作にのみ登場。ブラック・タイガー戦後に行われたボボ・スーダンとの試合で勝利したタイガーに、カトレアの花束を贈った女性。
 コメント(0)
読みじーな・ごすとら
出演作品タイガーマスク
声優 横沢啓子(現︰よこざわけい子 )
アニメオリジナルキャラクターで第27話より登場。国家の頂点に立つアーマー・ハッサンに立ち向かう反政府組織の一員。弟は反政府デモに参加している最中に命を奪われている。最終話にて革命に成功し、その旨を竜夫に打電している。
 コメント(0)
読みあなうんさー
出演作品タイガーマスク
声優 矢田耕司
野田は次回予告ナレーションも兼任している。その他の登場レスラーについては虎の穴を参照のこと。
 コメント(0)

46位  東 ナオト

東 ナオト
読みあずま なおと
出演作品タイガーマスク
声優 八代拓
本作の主人公。年齢21歳(第1話開始時点)。体重102kg。#ストーリーで述べた経緯を経て新たなるタイガーマスクとなり、GWMのトップレスラーを倒したことでプロレス界に彗星のごとく現れた「伝説の名を継ぐレスラー」として俄然注目を浴びる存在となった。衝撃のデビューを飾った後は新日の永田裕志から熱烈なオファーもあったことや実戦経験の乏しさを埋めるためフリーレスラーとして新日の興行に参加することもあるが、あくまでも彼の目的は打倒イエローデビル・打倒「虎の穴」であり、GWM絡みの試合は最優先となる(「覆面ワールドトーナメント」開催時にも初日が新日の興行と重なったため、選手たちに詫びを入れている)。
 コメント(0)
藤井 タクマ
読みふじい たくま
出演作品タイガーマスク
声優 梅原裕一郎
本作のもう一人の主人公。21歳(第1話開始時点)。身長185cm、体重105kg(第11話時点)。ナオトとはかつてジパングプロレス二人だけの練習生で、デビュー戦の相手でもあった。顔の眉間に、イエローデビル(ザ・サード)に付けられた大きな傷跡がある。
 コメント(0)

48位  高岡 春奈

高岡 春奈
読みたかおか はるな
出演作品タイガーマスク
声優 三森すずこ
ケン高岡こと高岡拳太郎の姪。年齢19歳(第15話)。新たなるタイガーがナオトであることを知る数少ない人物で、タイガーマスクの「若くてキュートな(自称)エージェント」役として対外的な窓口役となる(タイガーの試合ブッキングは彼女が一手に引き受けている)。またタイガーのキャラクターグッズを作って新日の会場で売り活動資金を作っている。
 コメント(0)

49位  高岡拳太郎

読みたかおか けんたろう
出演作品タイガーマスク
声優 田中亮一
アニメ第1作で「虎の穴」の悪役レスラー・イエローデビルとして登場し、「虎の穴」脱退後に正統派レスラー・ケン高岡として初代タイガーマスクと共に戦った元プロレスラー。今作ではすでに初老の域に入っており片足が不自由で、歩行時にはロフストランドクラッチ(杖状の医療具)が必要だが、それ以外の身体は至って元気。
 コメント(0)

50位  藤井大助

藤井大助
読みふじい だいすけ
出演作品タイガーマスク
声優 草尾毅
タクマの父親にしてナオトの恩人。ジパングプロレスを経営すると同時に団体の勇猛果敢なトップレスラーでもあった。GWMの刺客レスラー・イエローデビルによって再起不能なまでに肉体を破壊され、現在とある病院で療養中。ナオトが新たなるタイガーとなったことは直接彼から聞いてはいないが行動から察し、「復讐のための行為ならやめろ」と言っていたが、ナオトの「レスラーとしてイエローデビルを許せないから戦いたい」という決意を知り、以後は陰ながら見守る。
 コメント(0)

51位  山科ルリコ

山科ルリコ
読みやましな るりこ
出演作品タイガーマスク
声優 千葉千恵巳
大助が入院する病院の看護師で巨大医療法人グループオーナーの娘。大助を日々看ているが、時おり様子を見に来るナオトと親しくなる。名を秘して父の様子を見に来たタクマとも数回ほど会ったことがある。大助と一緒にプロレス中継を見る機会が多くなった影響でタイガーマスクのファンになり、その流れで後にGWMのメディカルスタッフとしてMAXドームに勤務することとなる。
 コメント(0)
オカダ・カズチカ
読みおかだ・かずちか
出演作品タイガーマスク
声優 森田成一
新日のチャンピオン。新日の本隊と対抗するレスラー軍団(ユニット)「CHAOS」のリーダーを務めたり若手レスラー若松龍のマスター的存在でいるなど、各方面で存在感を放つ。GWMを脅威に感じてはいるが、新日の興行で自分の仕事をキッチリ果たすことが第一だと考えている。
 コメント(0)

53位  棚橋弘至

棚橋弘至
読みたなはし ひろし
出演作品タイガーマスク
声優 鈴村健一
新日のエースレスラー。タイガー(ナオト)が新日の興行に参加後、しばしばタッグを組むようになり親密度を上げる。タイガーがGWMの覆面ワールドトーナメントに出場することになった際には自分よりも向こうの試合を取るのかと少々感情的になるがタイガーの内に秘めた並々ならぬ決意を知り、以降もタイガーの必殺技開発に協力する。
 コメント(0)

54位  若松龍

若松龍
読みわかまつ りゅう
出演作品タイガーマスク
声優 岸尾だいすけ
「ヤングライオン」と呼ばれる新日の若手レスラーのひとり。本作の新日所属レスラー中で唯一のオリジナルキャラクターであり、実在しない人物である。キャリア3年目で、師と慕うオカダや棚橋と行動を共にすることが多い。ブラック・パイソン&ダーク(タクマ)戦でタイガー(ナオト)とタッグを組み試合に臨む。
 コメント(0)

55位  永田裕志

永田裕志
読みながた ゆうじ
出演作品タイガーマスク
声優 てらそままさき
新日のリーダー格。経営にも携わっており、常に客入りを気にしている。アニメで描かれた自身の試合ではあまり勝利しておらず、実況アナウンサーと共にタイガーの試合を解説しているシーンも多い。タイガーとタッグを組んだもののタイガー・ザ・ブラックとザ・セカンドの実力の前に破れ、入院を余儀なくされるほどの怪我を負いながらもそれを押して新日の指揮を執り続けた。
 コメント(0)

56位  真壁刀義

真壁刀義
読みまかべ とうぎ
出演作品タイガーマスク
声優 真壁刀義(本人)
新日のヒールレスラーではあるが、GWMのような非道はせず、誇り高くワルの道を往く男。ゴツい風貌や声とは裏腹にスイーツが好きで、タイガー(ナオト)を「同好の士」と思い込んでいる。ある地方の巡業ではタイガーと春奈を引き連れて名物スイーツを食べ歩こうとする(その顛末は#ケニー・オメガの記述などを参照)。
 コメント(0)

57位  本間朋晃

読みほんま ともあき
出演作品タイガーマスク
声優 高塚正也
新日所属。人呼んで「こけしファイター」。特徴的な声を持つ。真壁とは相棒的な存在なのだが、彼のほうが若干引いた感じで接している。
 コメント(0)

58位  石井智宏

読みいしい ともひろ
出演作品タイガーマスク
声優 乃村健次
格闘スタイルは「ブルファイター」。「虎」とは少し縁があるらしい。
 コメント(0)

59位  YOSHI-HASHI

読み
出演作品タイガーマスク
声優 岡本寛志
「CHAOS」メンバー。手に持つ棒は(ルール的にはアウトだが)いざという時に役立つ相棒的存在。
 コメント(0)
読みけにー・おめが
出演作品タイガーマスク
声優 堀秀行
 コメント(0)

61位  内藤哲也

読みないとう てつや
出演作品タイガーマスク
声優 山口勝平
新日ではアウトロー的な立ち位置にいるレスラー。団体内ユニット「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」のリーダー格でもある。タイガーが新日道場を借りオカダ・棚橋・若松と必殺技を開発中、ブラリと見物に訪れ彼流にアドバイスしたりすることも(「トランキーロ、あっせんなよ」を参照)。
 コメント(0)

62位  EVIL

読み
出演作品タイガーマスク
声優 落合福嗣
「ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン」のメンバーで、内藤と共にふくわらマスクの自主興行に現れ、メインの試合に出場する。
 コメント(0)

63位  矢野通

読みやの とおる
出演作品タイガーマスク
声優 深川和征
「CHAOS」誕生時から在籍するメンバー。ファイトスタイル(芸風)は独特の立ち位置を確立している。YOSHI-HASHIと組んでタイガー・棚橋とタッグマッチを行う。
 コメント(0)

64位  外道

読みげどう
出演作品タイガーマスク
声優 竹本英史
プロ選手としては古株の部類に入るレスラー。オカダのマネージャーを任じており付かず離れずの関係。ウォーゲームにも参戦するが、運悪くザ・サードの初戦相手になってしまい、あっさりと負ける。
 コメント(0)

65位  飯伏幸太

読みいぶし こうた
出演作品タイガーマスク
声優 飯伏幸太(本人)
タイガーと入れ替わりで新日本プロレスに参戦したレスラー。37話の終盤に登場しオカダと対戦する。
 コメント(0)

66位  尾崎仁彦

読みおざき きみひこ
出演作品タイガーマスク
声優 田中健大
新日所属のリングアナウンサー。エンドクレジットでは「尾崎リングアナウンサー」と表記される。このほか、GWMとの興行戦争勃発時、永田と選手たちの会話に ライガー、キャプテンが名前だけ登場。虎の穴かつて、数多くの悪役レスラーを育成・輩出し、世界中のマットを席巻した組織。
 コメント(0)

67位  ミスX

ミスX
読みミスエックス
出演作品タイガーマスク
声優 小林ゆう
本作の主な敵。「虎の穴」のマネージャーであるグラマラスな美女。立場的にはミスターXの部下にあたる。表の顔はGWM日本進出の最高責任者だが、広報担当兼リングアナウンサー兼エージェントとして一人で数役の役職を担当している。仕事中はウィップ(ムチ)をよく手に持っており、時おり威嚇の意味で使うこともある。
 コメント(0)

68位  レディ

読みれでぃ
出演作品タイガーマスク
声優 森下由樹子
ミスXの秘書的な立場 の女性にしてミスターXの姪。日々の業務を粛々と行う傍ら、感情が希薄で我を出さず、ミスXも彼女がミスターXの姪であることはミスターX来日時に初めて知った(その際にはミスターXにGWMジャパンの興行結果データを用意している)。ふくわらマスクと気脈を通じている気配がある。
 コメント(0)

69位  ミスターX

読みミスターエックス
出演作品タイガーマスク
声優 柴田秀勝
「虎の穴」極東地区を統括するマネージャー。外見は片眼鏡を付けた紳士だが、性格は恐ろしく冷酷かつ残忍。掟である上納金の支払いを拒絶したタイガーマスクを裏切り者と認定し、処刑のために殺し屋や死神レスラーたちを次々と日本に送り込む。覆面リーグ戦ではレフェリーも担当。
 コメント(0)
読みざ・さーど
出演作品タイガーマスク
声優 島田敏
 コメント(0)
イエローデビル ( Yellowdevil )
読みいえろーでびる
出演作品タイガーマスク
声優 島田敏
 コメント(0)
読みきんぐたいがー
出演作品タイガーマスク
声優 西脇保
 コメント(0)
読みたいがー・ざ・せかんど
出演作品タイガーマスク
声優 石塚運昇
フルネームは「ビッグタイガー・ザ・セカンド」で、「虎の穴の三人の支配者」の一人・ビッグタイガーの息子。身長175cmとレスラーとしては小柄な部類のため、「ビッグ」の名を継いでいなかった。これは彼の逆鱗になっており、来日記者会見で「ビッグという割には小さい」と揶揄した記者の声を耳ざとく聞きつけ、激怒して首を絞める暴挙に走っている(日本初試合戦以降、試合カード表記などでは「ビッグタイガー・ザ・セカンド」と名乗っている)。
 コメント(0)
読みたいがー・ざ・ぶらっく
出演作品タイガーマスク
声優 檜山修之
「虎の穴の三人の支配者」の一人・ブラックタイガーのリメイクレスラー。黒と黄色の反転した虎の覆面をかぶった黒人レスラー。身長195cm、体重374パウンド(約170kg)の巨漢で、初代のブラック&ビッグとは体格が逆になっている。巨体ながら空中殺法も軽々とこなす他、柔らかい筋肉により相手の打撃技の衝撃を吸収してしまう。
 コメント(0)
ケビン・アンダーソン ( Kevin Anderson )
読みけびん・あんだーそん
出演作品タイガーマスク
声優 福山潤
 コメント(0)
オーディン ( Odin )
読みおーでぃん
出演作品タイガーマスク
声優 竹本英史
 コメント(0)
読みぶらっく・ぱいそん
出演作品タイガーマスク
声優 高塚正也
 コメント(0)
読みれっどですますく
出演作品タイガーマスク
声優 三浦祥朗
 コメント(0)
読みびりーざきっどまん
出演作品タイガーマスク
声優 安元洋貴
 コメント(0)
読みびっぐふっと
出演作品タイガーマスク
声優 福原耕平
 コメント(0)
読みえる・からかす
出演作品タイガーマスク
声優 蟹江俊介
メキシコプロレス界出身のマスクマン。タイガーと試合をするが敗北(特に刺客の命を与えられた訳ではなく、普通の試合)。GWMには引き抜かれる形で入っており、この情報を聞いたタイガーは試合後に「地元に帰ってやれ」と(ナオト的には好意で)進言するが偶然やり取りを聞いたダークには勝者の驕りにしか聴こえず、ついタイガーに口を挟んで手も出して小競り合いに発展。
 コメント(0)
読みゆにばーさるますく
出演作品タイガーマスク
声優 高塚正也
 コメント(0)
マイク・ロドリゲス ( Mike Rodríguez )
読みまいく・ろどりげす
出演作品タイガーマスク
声優 内匠靖明
 コメント(0)
読みみらくる1
出演作品タイガーマスク
声優 三浦祥朗
 コメント(0)
読みみらくる2
出演作品タイガーマスク
声優 福山潤
 コメント(0)
読みみらくる3
出演作品タイガーマスク
声優 武虎
 コメント(0)
読みみらくる4
出演作品タイガーマスク
声優 高塚正也
 コメント(0)
読みぼすまん
出演作品タイガーマスク
声優 浜田賢二
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 乃村健次
GWMの試合を実況するアナウンサー。『GWMニュース』のキャスターも担当。常に明るくエキサイトな実況をし、タイガーを始めとする非GWM選手に対しても特に分け隔てはしない。ファイナルウォーズでGWMチームが敗北した際は力を失くした声でGWMのこれからのことを気にして、ふくわらマスクに「大変だね」と心配されている。
 コメント(0)

90位  レフリー

読みれふりー
出演作品タイガーマスク
声優 落合福嗣
GWMの試合に主に登場するレフリー。
 コメント(0)

91位  オコーナー

読みおこーなー
出演作品タイガーマスク
声優 武虎
GWMのコーチ。虎の穴本部の地下にいる禿頭の男であり、虎の処刑を受けるレスラーの監視・仕置きを担当するレスラーへのコーチングなどを担当している。ディーバ(女子レスラー)GWMには女子レスラー(いわゆる「ディーバ」)も所属しており、主に男性レスラー戦の幕間的な試合を担当。
 コメント(0)
読みまざーでびる
出演作品タイガーマスク
声優 小松由佳
有力な女子プロレス団体・ゴールデン女子プロレスのトップレスラー。ガームー(GWM)のプロレスラーとなった春奈の相手にして最強の女子プロレスラー。実力者であり、打撃技、組み手、見切りの全てに優れ、巧みな作戦と魅せるプロレスをも意識した試合運びを怠り無く進める名レスラーでもある。
 コメント(0)
読みふくわらますく
出演作品タイガーマスク
声優 塩屋浩三
「東北の笑い神」の異名をとる、フリーの覆面レスラー。「おたふくの福笑い」を模したコミカルなマスクを被り、ひょうきんなファイトスタイルで広く人気を得ている。タイガーとは新日の興行に参加した際に初めて相対し、流血すると普段とは打って変わった高度な格闘の実力を垣間見せるが、本人はそれを隠すような態度をとっている。
 コメント(0)

94位  三笠海王

読みみかさ かいおう
出演作品タイガーマスク
声優 川津泰彦
かつてジパングプロレスに所属していたレスラー。一応ナオトとタクマの先輩だが、威張っている割に実力は今一つというのが二人の評。ジパング解散後フリーになりGWM日本再進出興行第一弾のメインイベントに招聘、オーディンの対戦相手となるが、控室で不相応な大試合にビビリまくる。
 コメント(0)

95位  ミスター?

読みみすたーくえすちょん
出演作品タイガーマスク
声優 西村知道
覆面ワールドトーナメントに乱入、タイガー(ナオト)に戦いを挑んだインドのマスクマン。半世紀ほど前に同名のマスクマンが存在し、初代タイガーと戦ったこともある。バネのような瞬発力から生み出される打撃技で瞬時にワーグナーを昏倒させ、ヨガを応用した骨が無いかのような軟体を駆使するファイトスタイルでタイガーの関節技を封じこめて苦戦させたが、急速に疲労の色が濃くなって動きが鈍り一瞬のスキができたため、タイガーにすかさずロコモーション式ジャーマンスープレックスをキメられ、敗北。
 コメント(0)
読みごりらーじぇっとしん
出演作品タイガーマスク
声優 江川央生
 コメント(0)
読みざ・さぼてん
出演作品タイガーマスク
声優 岩田光央
 コメント(0)
読みまみー
出演作品タイガーマスク
声優 堀越真己
 コメント(0)
読みバイパータカギ
出演作品タイガーマスク
声優 れいみ
ふくわらマスクの自主興行において、スプリングタイガーとタッグを組んだ女子レスラー。体格が良い。ガームーの旗揚げ戦のオープニングマッチでXウーマン(ミスX)と対戦、圧倒的な強さを見せた。ビジュアルモデルはさくらえみ。
 コメント(0)
読みうなぎますく
出演作品タイガーマスク
声優 深川和征
インディーズ系団体「はまなこプロレス」所属レスラー。ふくわらマスクの自主興行に参加する際、自分の団体のリングも貸す予定で興行会場に向かっていたが渋滞に巻き込まれ、参加を断念(なお興行は永田裕志が新日のリングを超特急で会場に運ばせたので、無事開催できた)。ミスター・NO(ミスター・ノー)最終話の最後でタイガー(ナオト)と対戦するレスラー。
 コメント(0)

101位  来間ヒカリ

来間ヒカリ
読みくるま ひかり
出演作品タイガーマスク
声優 橘田いずみ
プロレス雑誌「月刊プロレスワールド」の女性記者。当代のタイガーに初代タイガーとの関係についてインタビュー後、同時期にデビューしたタイガー・ザ・ダークにもインタビューしたことで、徐々に「二頭の虎」を意識して取材を行うようになっていく。ガームー旗揚げ戦では解説を引き受けている。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 島田敏
今作での実況アナウンサー。メガネをかけている。主に新日主催の興行に登場するため、GWM主催試合の多い本作では出番は少な目。新日の興行以外でもふくわらマスク自主興行やガームー旗揚げ戦でも実況を担当している。
 コメント(0)
読み
出演作品タイガーマスク
声優 西井万理那(本人) / 東理紗(本人)
第6話に登場した(実在する)異色のアイドルユニット。新日の興行ゲストとして呼ばれた際、SNSに少々ネタっぽく「プロレスには興味がないけど仕事で仕方なく歌うことになった」と書き込んだら、観客の女性プロレスファンがそれを見付け、会場の雰囲気が険悪になる(その後はゴリラーの乱闘騒ぎやオカダの取り成しでどうにか落ち着く)。
 コメント(0)

104位  琉那

読み
出演作品タイガーマスク
声優 下地紫野
沖縄県在住。祖父(声 - 中博史)と新日の地方興行を見に来た少女。祖父は初代タイガーマスクの現役時代にはプロレスが大好きだったらしい。
 コメント(0)
読みえヴぁんす
出演作品タイガーマスク
声優 沢木郁也
 コメント(0)

106位  キャスリン

読みきゃすりん
出演作品タイガーマスク
声優 白石涼子
オーディンの故郷に住んでいる恋人らしき女性。声と影のみで姿は描かれてない。オーディンはザ・ホールのエントリー選手待機部屋(ほぼ牢屋)に届けられた彼女からの故郷の麦が同封された手紙を読み、思わず感極まっていた。そして、すべてが終わり帰郷した彼を優しく抱擁する。
 コメント(0)

107位  半田一誠

読みはんだ いっせい
出演作品タイガーマスク
声優 真殿光昭
武道「嵐柔剣流」の祖・嵐虎之助の技と精神を受け継ぐという噂の男。新しい必殺技を模索するナオトが、初代タイガーに修行を付けた虎之介の存在を知り、何か掴めるかもと思い道場のある京都に赴いた際、最初に(タイガーとして)出会った。その際は高徳が柔剣流三代目と知って適当にお茶を濁し退席したが、後に高徳が見掛け倒しと判り、改めてタイガーは野試合を挑む。
 コメント(0)

108位  嵐高徳

読みあらし ごうとく
出演作品タイガーマスク
声優 麻生智久
嵐柔剣流の三代目師範。道場を訪問してきたタイガー一行に対し、いかにも「達人」然とした態度で相対し講釈を述べるが、本当は武よりも詐術のほうが達者な男。上手いことを言ってタイガー・ふくわらに金を無心 するなど素行の悪さが目に余ったため、柔剣流幹部連の総意により師範を降ろされ、破門の憂き目に遭う(後継には半田が就いた)。
 コメント(0)
読みみすたー・のお
出演作品タイガーマスク
声優 服部想之介
精鋭軍団で最初に名乗りを上げたレスラー。試合前にタイガーの頭を叩き割ってやると豪語するが、10メンタッグマッチでは目立った活躍はなかった。
 コメント(0)
読みえじぷとみいら
出演作品タイガーマスク
声優 平井啓二
体に包帯を巻いたレスラー。包帯の中に麻酔薬を仕込んでおり、粉塵を舞い上がらせることでグレート・ワカを場外へエスケープさせる。
 コメント(0)
読みきんぐさたん
出演作品タイガーマスク
声優 深川和征
10メンタッグマッチで先発として登場したレスラー。スタン・ショックにチョップの連打を繰り出すがかわされる。終盤でタイガーにジャーマンスープレックスを決められ、そのままホールドされてタイガーマスク組の勝利となる。
 コメント(0)
読みごーるでんすたー
出演作品タイガーマスク
声優 落合福嗣
鉄の牙を仕込んだ特別製のマスクをかぶったレスラー。ストロング・レッドとの力比べは互角だったが、鉄の牙による咬み付き攻撃でストロング・レッドの顔面を真っ赤に染める。湘南乃風ダーク率いる精鋭軍団に対し孤立無援だったタイガーに加勢した謎の4人のレスラー。それぞれ思い思いのコスチュームに身を包んでいる。
 コメント(0)
読みすとろんぐ・れっど
出演作品タイガーマスク
声優 RED RICE
「赤い破壊マシーン」の異名を持つレスラー。ゴールデンスターと手四つの力比べを行う。終盤ではゴールデンスターをアルゼンチン・バックブリーカーで担ぎ上げ、リングに叩きつける。
 コメント(0)
読みぐれーと・わか
出演作品タイガーマスク
声優 若旦那
「天空の支配者」の異名を持つレスラー。エジプトミイラに逆水平チョップをたたき込み、グリーンミストを吹きかけることで粉塵攻撃を封じる。終盤ではエジプトミイラにムーンサルトプレスを決める。
 コメント(0)
読みすたん・しょっく
出演作品タイガーマスク
声優 SHOCK EYE
「ミスターサイレントキリング」の異名を持つレスラー。10メンタッグマッチで先発として登場し、キングサタンに先制のエルボー攻撃を食らわす。終盤ではキングサタンをスリーパーホールドでとらえる。
 コメント(0)
読みきらー・はん
出演作品タイガーマスク
声優 HAN-KUN
「リング上のファンタジスタ」の異名を持つレスラー。ストロング・レッドのピンチに他のレスラーと共にノータッチで飛び込んだことで、10人が入り乱れた混戦状態となる。終盤ではミスター・ノオに走り込んでの高速フェイスバスターを決める。
 コメント(0)
タイガーマスク人気キャラ ランキング コメント
タイガーマスク人気キャラ ランキングへのコメントを投稿する
ランキングの管理者:人気キャラ編集