無敵ロボ トライダーG7

このページでは無敵ロボ トライダーG7の作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
無敵ロボ トライダーG7
作品名
無敵ロボ トライダーG7
むてきろぼとらいだーG7
略称:
なし
原作
原作者:

メディア:
 ジャンル
背景: SF
内容:
ロボットアニメ子供向けアニメ
感想:
 無敵ロボ トライダーG7の評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
無敵ロボ トライダーG7の続編を見たい
あなたは無敵ロボ トライダーG7の続編を見たい?
0%
無敵ロボ トライダーG7をもう一度見たい
あなたは無敵ロボ トライダーG7をもう一度見たいですか?
0%
無敵ロボ トライダーG7をリメイクして欲しい
あなたは無敵ロボ トライダーG7をリメイクして欲しい?
0%
無敵ロボ トライダーG7を実写化して欲しい
あなたは無敵ロボ トライダーG7を実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧

あなたの推しキャラは? あなたの好きなキャラ・推しキャラはハートマークを押してください。
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

無敵ロボ トライダーG7 
NBN
1980年2月2日~1981年1月24日(全50話)
佐々木勝利
日本サンライズ
あらすじ

無敵ロボ トライダーG7 

全宇宙の征服をもくろむガバール星:ロボット帝国。それに反発し地球へと亡命した科学者ナバロンは、火星でケガを負っていたところを地球人・竹尾道太郎に救われる。ナバロンはお礼として自分が設計した七段変形ロボット「トライダーG7」を道太郎に譲った。G7は道太郎が社長を務める「宇宙のなんでも屋」こと「竹尾ゼネラルカンパニー」の業務遂行に役立てられていたが、不幸にも道太郎は事故死してしまい、会社が倒産の危機に直面する。そんな時、息子の竹尾ワッ太が会社とトライダーG7を引き継ぐ。「竹尾ゼネラルカンパニー」の社長としてワッ太は今日も会社の金庫…いや、みんなの幸せを守るため、つねにカツカツ、ギリギリの経営状態に苛まれつつも、固い絆で結ばれた社員たちと共に、今日も業務に勤しむのであった。
 主題歌
オープニングテーマ:『トライダーG7のテーマ』
作詞 - 伊藤アキラ / 作曲・編曲 - 茅蔵人 / 歌 - たいらいさお
エンディングテーマ:『俺は社長だ』
作詞 - 伊藤アキラ / 作曲・編曲 - 茅蔵人 / 歌 - たいらいさお
補足
 劇場版
 無敵ロボ トライダーG7 動画
 交流ページを作る
無敵ロボ トライダーG7利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
無敵ロボ トライダーG7に関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 無敵ロボ トライダーG7のランキング一覧
 無敵ロボ トライダーG7の掲示板一覧
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
無敵ロボ トライダーG7に関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
無敵ロボトライダーG7、mutekirobotoraidaG