もーれつア太郎

このページではもーれつア太郎の作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
もーれつア太郎
作品名
もーれつア太郎
もーれつあたろう
略称:
なし
原作
原作者:

メディア:
 ジャンル
背景:
内容: コメディ
ギャグ漫画
感想:
 もーれつア太郎の評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
もーれつア太郎の続編を見たい
あなたはもーれつア太郎の続編を見たい?
0%
もーれつア太郎をもう一度見たい
あなたはもーれつア太郎をもう一度見たいですか?
0%
もーれつア太郎をリメイクして欲しい
あなたはもーれつア太郎をリメイクして欲しい?
0%
もーれつア太郎を実写化して欲しい
あなたはもーれつア太郎を実写化して欲しい?

 出演キャラ一覧

あなたの推しキャラは? あなたの好きなキャラ・推しキャラはハートマークを押してください。
 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

もーれつア太郎 第1作
NET
1969年4月4日~1970年12月25日(全90話)
山本邦彦
東映動画

もーれつア太郎 第2作
ANB
1990年4月21日~1990年12月22日(全34話)
山本邦彦
東映動画
あらすじ

もーれつア太郎 第2作

江戸っ子気質が色濃く残る東京下町を舞台にした、人情ものの雰囲気を持つギャグ漫画。ア太郎、デコッ八、×五郎(ばつごろう)、両目つながりのおまわりさん、ニャロメ、ココロのボスとその子分たち、ブタ松、天国の神様とその弟子などの個性あふれる登場人物が物語を盛り上げる。
 主題歌
オープニング
「もーれつア太郎」
作詞 - 河内洋 / 作編曲 - いずみたく / 歌 - 桂京子
エンディング
「江戸っ子のスキャット」(第1話 - 第26話)
作詞 - 河内洋 / 作編曲 - いずみたく / 歌 - ハニーナイツ
「モーレツ音頭」(第27話 - 第77話)
作詞 - 河内洋 / 作編曲 - いずみたく / 歌 - 加藤みどり
「ニャロメのうた」(第78話 - 第90話)
作詞 - 河内洋 / 作編曲 - いずみたく / 歌 - 大竹宏
挿入歌
「ココロのボスのうた」
作詞 - 河内洋 / 作編曲 - いずみたく / 歌 - 熊倉一雄
「ドリフのズンドコ節」
作詞・作曲 - 不詳 / 補作詞 - なかにし礼 / 編曲 - 川口真 / 歌 - ザ・ドリフターズ
 劇場版
タイトル
上映日
監督/製作

もーれつア太郎
(もーれつあたろう
1969年7月20日
西沢信孝(演出)、永樹凡人(演出)
東映動画

もーれつア太郎 ニャロメの子守歌
(もーれつあたろうにゃろめのこもりうた
1970年7月19日
勝田稔男(演出)
東映動画
 もーれつア太郎 動画
 交流ページを作る
もーれつア太郎利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
もーれつア太郎に関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 もーれつア太郎のランキング一覧
 もーれつア太郎の掲示板一覧
もーれつア太郎について特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
もーれつア太郎に関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
moretsuatarou